search
クリプト

量子耐性コインQuantum Resistant Ledger(QRL)とは?その秘密に迫る!

積分定数's icon'
  • 積分定数
  • 2018/04/23 13:40

こんにちは、積分定数です。先日、量子コンピュータによってブロックチェーン技術の信頼が揺らぐ"かも"しれない、という記事を書きました。そこで今日は、「じゃあ量子コンピュータが台頭したら暗号通貨は終わるの?」という問いに対して答えていきたいと思います。今回は量子コンピュータをもってしても突破できないセキュリティ強度を持つとされるQuantum Resistant Ledger(量子抵抗台帳)というコインについて書いていきます。

1.暗号と量子コンピュータの関係

僕の暗号理論についての記事を読んでくれた方は暗号の仕組みをある程度理解してくれたかと思います。簡単に言えば現代の暗号は「素因数分解さえできてしまえば解読できる」というものです。この素因数分解は現在の最速コンピュータを使っても数億年かかると言われています。しかし量子コンピュータが実現すればその暗号も現実的な時間内で突破されてしまうというのです。

2.そもそもどうやって暗号を解読しているの?

Content image

暗号の種類にもよりますが、上記のような素因数分解による暗号(RSA暗号と言います)の場合はコンピュータによる総当たり方式が一般的です。つまり与えられた数字メッセージNを素数で小さい順から割っていき、余りが0になったら解読成功ということです。余談ですが量子コンピュータも原理的には古典コンピュータと変わりないので古典コンピュータでできなかったことは量子コンピュータでもできません。

3.QRLはどういう暗号を採用しているの?

Content image

XMSS署名という技術を採用しています。この技術、詳しく書くと難解なので、すご〜く簡単に説明します。例えば暗号文のメッセージが10だったとします。今までの暗号は素因数分解だったので

10=2×5

で解読できたわけですが、XMSS署名というのは

10=1+9、2+8、3+7、…

というように考えます。そして、この足し算の組み合わせの内、たった1組だけが解読するために必要な鍵になるのです。今までの暗号は掛け算だったのに対し、XMSS署名は足し算による暗号ということですね。しかもこの足し算の数を増やすことも可能です。つまり

10=1+2+3+4

のように2個以上の足し算かもしれないのです。直感的に、この暗号を解読しようとしたら計算量が尋常じゃないということがわかりますね。

4.将来性は?ズバリ買うべきなの?

Content image

前述の通り、量子コンピュータに対抗できる通貨ということで将来性は高く評価できるでしょう。しかし量子耐性のある通貨は他にもいくつかあります。有名なところで言えば

NEO、ADA、IOTA

です。これらの通貨はQRLとは違った暗号を採用しています。QRLももちろん優れた通貨で期待できるものですが、他のメジャーな量子耐性通貨と比べたとき、率先して買うべきかと言われれば微妙と言わざるを得ませんね。ただ、投資先の1つの候補として考える分には充分アリだと思います。QRLは海外の取引所、Bittrexで取り扱われているので興味のある方は是非(ちなみに僕は持っていません)。

公開日:2018/04/23
獲得ALIS:56.90
Article registration Article registration
積分定数's icon'
  • 積分定数
  • @alis-constant
好きなものは数学とブロックチェーンとプログラミング。現在は主にRuby on RailsとPythonを使っています。2017年5月参入。社会人です。

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

昆布森ちゃん 2021/03/16
Like token Tip token
38.10 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS