search
ビジネス

ケンタッキーを買って売り上げ向上を考える?

beth's icon'
  • beth
  • 2019/02/17 23:39
Content image

「今日は何を食べる?」
「ケンタッキー!!」

・・・。
ケンタッキーは食べれないよ。
フライドチキンでしょう?(笑)と思いながらも
内心では、そういわれると食べたくなってしまうからこれはスゴイ魔力がある。
なんといっても素材の安心感が根底にある。

家族の分も合わせて持ち帰りで購入することが多い。
改装したばかりの近所の店舗。
でもウワサのファストフード店にちょっと押され気味。
心の底から応援するものとして
少し考えてみました。

【メニューについて】

復活してほしいメニューの中に一番に上がっているものには
フライドポテトがある。
私もあの太くてふっくらと揚がったポテトが好きでした。
なぜ今の「くるくるポテト」スタイルになったのか??
他の方の声を聴くと
「子供が自分の手で持って食べれるように以前のもののほうがいい」

という意見があるようです。
私も想像してみると、
小さなお子さんがギュッとポテトを握って

「おいちぃ~。」
という表情はいいものだなぁと思います。
今のくるくるバージョンでは持たせてもきっと落としてしまう。
残念。

次にフライドフィッシュの復活。
なぜ無くなったかというデータに
「生クサイ」というものがあるようです。
何を言っているのかと思う。
魚なんだから・・・。
あの少し衣が分厚い感じのものにタルタルソースを付けて食べるのがいいのではないでしょうか。
必ずチキンと一緒に買っていたのに・・・。
スパイスのきいたチキンの合間に食べる箸休め的な存在として

是非復活させていただきたいものです。


アップルパイ
今はセットに小さなものが入っているようですが、
まずなぜ単品では販売がないのか?
今のままのサイズでもいいので単品も用意してほしい。


サラダ

コールスローとコーンはいいのですが、

他にもサラダがあるといい。
やはり葉物を食べたい。
それが難しいのなら野菜ジュースがほしい。



注文方法について

「持ち帰りです」

と言って家族の分も考えながら注文する際、

例えば

「チキンフィレサンドを〇個とオリジナルチキンを〇個とポテトを〇個・・・。」

などと誰がどのくらい食べるかな~と計算しながら注文する場合が多い。
まぁ、家で食べるし少し多めに買って残ってもいいか、ぐらいな気持ちなので。

そうすると、

「それならこちらのセットとこちらのセットにされますと

お得になります。
さらに飲物をつけてよろしければこちらになります。」
のような説明があることが多い。
安くなるのはありがたいことなのですが、

頭の中で個数をすぐに換算することが厄介で、
セットに直されても数が合っているか正直わからない。
家で食べるときは飲物は注文しないことが多い。
氷が解けて飲物が薄くなってしまうから。

ピザの宅配でもペットボトルなどを販売しているので
ペットボトルではだめなのかな?
結局ドリンク付のセットのほうが得だと説明されると
紙パック入りのオレンジジュースを選び家に何本か溜まっている。

ここでも野菜ジュースならなおいいと思う。


定員さんの応対も満足しているし、アツアツの商品が出てくるので
待ち時間にも問題はないし。
メニューの改善だけで済むような気がする。

売り上げ向上に向けて
頑張って! ケンタッキー~!!

応援しています。





公開日:2019/02/17
獲得ALIS:44.22
Article registration Article registration
beth's icon'
  • beth
  • @beth
小さなホッとするものを集めています。

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

Floki Inuトークンを紹介~イーロンマスクにインスパイアされて開発~

昆布森ちゃん 2021/10/13
Like token Tip token
68.12 ALIS
Eye catch
ビジネス

Gamestonk!! 〜ゲームストップ株暴騰の背景〜

大田コウキ 2021/04/08
Like token Tip token
6.02 ALIS
Eye catch
ビジネス

【最新】Braveブラウザの素晴らしさを語る【オススメ】

cx8.club 2020/07/09
Like token Tip token
20.02 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Semapho 2021/09/14
Like token Tip token
16.10 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

NasdaqがDeFi(分散型金融)関連のインデックスを上場させると聞いたので、構成銘柄を調べてみた

昆布森ちゃん 2019/09/12
Like token Tip token
33.60 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

テレビ番組で登録商標が「言えない」のか考察してみる

連獅子 2021/10/09
Like token Tip token
31.20 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

イーロンマスク(Elon Musk)とビットコイン(BTC)

Taka 2021/02/10
Like token Tip token
11.52 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

オランダ人が語る大麻大国のオランダ

Jimmy 2018/12/21
Like token Tip token
46.20 ALIS