search
ゲーム

Vol.3 ゲームにおける面白さの地平線

gryption's icon'
  • gryption
  • 2022/03/04 15:33

※この記事には私見が含まれます。

面白さというのは、ここでは瞬間的、刹那的な興奮というよりは、何回も再現してみたくなるようなシーンだったり、自然にそれに対して好奇を抱くようなものを指すことにする。

Content image

SteamEpic Game Storeなどでは、日々多くのユニークなゲームタイトルがリリースされている。その中には今まで考えもしなかったアイデアを持ち合わせたゲームがあったり、自分が望んでいた世界観やシナリオがまさに体現されているようなものもある。

例えば、GTAVSekiroValheimRimworldなどは、どれもが高評価であり、本当にプレイしてみても、やはり面白いと思える。

ゲームの種類は常に増加しつつあり、FPS、RTS、RPG、ローグライクなどの振り分けから、ローグライトオープンワールドサバイバルバトルロワイヤルメトロイドバニラ雰囲気ダークソウル系など分類の細分化はとどまるところを知らない。

一度クリアしても、もう一度プレイするというのは、面白いゲームだからこそなのかもしれない。どのような展開がそのゲームに潜在的にあるのかは、一度触れてみればある程度分かるが、面白いゲームならば、そこに一種の挑戦的なプレイを試みることがある。

そして、何回も何回も試行錯誤を繰り返すようなゲームでは、自分の中に常識、もしくは通常こうなるだろうという一種の固定観念が生まれ、それが崩れたりゆがんだりすることが、おもしろさにつながり、プレイに変化を与える。

FPSでは、最近だとValorantというゲームが人気で、私自身遊んでみたが、面白いと思ったのは敵をどう倒すかという点ではなく、ゲームプレイで生まれた自分の型を破る瞬間だったようにも思える。今までは何も考えずに貫いていたところを、いきなり慎重に立ち回ったりするといった具合でだ。こういったことはよりシミュレーションゲームのほうがやりやすい。

例えば、RimworldKenshiのような偶発的なストーリーテリングがあるゲームの場合、何がどうなっているのかを理解してきたころに起きるアクシデントこそが、最も面白い部分なのではないかと思う。Cities Skylineは資金を無限大にすれば、自由自在に何が起こるのかを楽しめる。しかし、それは自分の中で、どこに繁華街があるのかだとか、工業地帯があるのか、または最も渋滞しやすいエリアはどこかなどの、常識的なことがなければ楽しめないだろう。そういったエリアが一気に変化していくということに面白さがあるといえる。

そして、ストーリーラインが明確なマルチエンディングのADVゲームなどは、ゲームのストーリー性がどのくらい偶発的事象に見舞われるかどうかなどが、最終的に面白さにある程度つながるのではないかと考えている。つまりマルチエンドの数ではなく、ストーリーラインそのものによると考える。

そして、とあるところでこのような考えが生まれたりする。

このゲームの設定がもし、これができたら、あったらどうなるのか。

これは例えば、キャラクターの服装の種類が増えたらとか、建物が壊れたらとか、地球規模だったらとか、同じジャンルのほかのゲームでも運用性があったらなどである。

一つのゲームがおもしろくあったら、乃至は100時間でも何かゲームを続けていればそのような考えは出てくるわけで、しかし、ゲーム自体はそこの領域までは提供してくれない。これはある意味で地平線であるように思える。

この面白さの地平線はいったいなぜ生まれてしまうのか、それは単にゲームのやりすぎかもしれないが、考えれば考えるほどに謎である。

ポッドキャストはこちら

 

 

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 4人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 107.17 ALIS Article tip 51.10 ALIS
Article registration Article registration
gryption's icon'
  • gryption
  • @biyori
金融系・テック関連のニッチな最新情報をわかりやすくアウトプット&解説ブログ本編:https://note.com/gensnotes/

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
ゲーム

【ブロックチェーンゲーム初心者向け】クリスぺで無課金で誰でも毎月2000円稼げる時代がきた

はらゆ 2021/10/03
Like token Tip token
22.40 ALIS
Eye catch
クリプト

ブロックチェーンゲームは儲からないかもしれないが、ブロックチェーン上のアイテムは新しい形の投資になる。(読了:5分)

minicoohei 2019/11/04
Like token Tip token
405.37 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け講座】NFTゲームの中でもSorareは低投資でも稼げる【サッカー×NFT×BCG】

やましー 2021/05/17
Like token Tip token
11.10 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
ゲーム

ポケモン都市伝説:裁判で存在を消されたポケモン <前編>

YU-MA 2020/12/07
Like token Tip token
11.82 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

初投稿です🌱|発売まで@1か月|ワクワクがとまらないFF14パッチ6.0

マトン 2021/10/08
Like token Tip token
13.00 ALIS
Eye catch
ゲーム

ブロックチェーンゲーム LIBERATE 説明書

zap 2020/06/23
Like token Tip token
435.90 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
ゲーム

ドラクエで学ぶオーバフロー

keiju togashi 2020/03/12
Like token Tip token
30.10 ALIS
Eye catch
クリプト

JPYCでSplinterlandsに課金する方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/21
Like token Tip token
22.19 ALIS
Eye catch
クリプト

【クリスペ】【初心者】Crypto Spells(クリプトスペルズ・クリスペ)序盤の進め方【NFTゲーム】

後藤寛@クリスペ招待コード→LHiH 2021/10/07
Like token Tip token
14.70 ALIS
Eye catch
ゲーム

イーサリアムが無料で掘れる!? スマホゲーム「ユビホル」とは

Taka 2021/07/27
Like token Tip token
21.00 ALIS