search
ゲーム

一般的に、LoLとはこんなゲームとして認識されています

gryption's icon'
  • gryption
  • 2023/03/29 13:11

はじめに

Content image

A. リーグ・オブ・レジェンド(LoL)の概要

リーグ・オブ・レジェンドは、2009年に発売された、マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ(MOBA)ゲームです。略称は「LoL」と呼ばれ、世界中で多くのプレイヤーに愛されています。基本的には2つのチームに分かれて対戦し、敵チームのネクサスを破壊することが目的となります。

B. ゲームの目的と魅力

LoLの最大の魅力は、プレイヤー同士がチームを組んで対戦するという、チームプレイが求められる点にあります。自分のキャラクターを使って相手チームを攻撃したり、味方チームをサポートしたりしながら、戦略的に相手を倒すことが求められます。また、多くのキャラクターから自分に合ったものを選び、自分なりのプレイスタイルを確立することも楽しみの一つです。更に、季節限定のイベントや新キャラクターの追加など、コンスタントにアップデートされるため飽きることがありません。

基本用語とゲームの構造

A. サモナーズリフトのマップ

サモナーズリフトは、リーグ・オブ・レジェンドの基本マップです。このマップは、3つのレーンとジャングルから構成され、2つのチームが対戦します。チームの目的は、相手チームのネクサスを破壊することです。

B. チーム構成(5対5)

LoLでは、2つのチームにそれぞれ5人のプレイヤーが参加します。各プレイヤーは、自分のキャラクター(チャンピオン)を操作し、チーム全体で勝利を目指します。

C. レーンの役割

LoLのマップには、トップレーン、ミッドレーン、ボトムレーン、ジャングルの4つのレーンがあります。各レーンには、それぞれ異なる役割があります。

1. トップレーン

トップレーンは、主にタンクやファイターなどの強力なキャラクターが配置されるレーンです。トップレーナーは、相手チームの攻撃に耐えつつ、自チームの攻撃力を強化することが求められます。

2. ミッドレーン

ミッドレーンは、主に魔法攻撃を得意とするキャラクターが配置されるレーンです。ミッドレーナーは、相手チームの攻撃を回避しながら、自分の魔法攻撃を最大限に活用して相手チームを攻撃します。

3. ボトムレーン

ボトムレーンは、主にADC(Attack Damage Carry)とサポートの2人のキャラクターが配置されるレーンです。ADCは、物理攻撃を得意とするキャラクターであり、サポートは、ADCを守りつつ、相手チームの攻撃を妨害することが求められます。

4. ジャングル

ジャングルは、主にサポート役のキャラクターが配置されるレーンです。ジャングラーは、モンスターを狩り、レーンの味方プレイヤーをサポートすることが求められます。

D. オブジェクトとその役割

LoLでは、タワー、インヒビター、ネクサス、ドラゴン、バロン・ナッショルの5つのオブジェクトがあります。これらのオブジェとは、それぞれ異なる役割を持ち、ゲームの勝利に大きく貢献します。

1. タワー

タワーは、各レーンに設置された建物で、攻撃を受けると自動的に反撃します。相手チームのタワーを破壊することで、自分たちの攻撃範囲を広げ、相手チームのネクサスを攻撃しやすくなります。

2. インヒビター

インヒビターは、相手チームのネクサスに近い場所に設置された建物です。インヒビターを破壊することで、自チームのスーパーミニオン(強化されたミニオン)が生成され、相手チームのネクサスにダメージを与えやすくなります。

3. ネクサス

ネクサスは、各チームの拠点にある建物で、相手チームのネクサスを破壊することがゲームの勝利条件となります。

4. ドラゴン

ドラゴンは、ジャングルに生息するモンスターで、ドラゴンを倒すことでチーム全体のステータスが上昇します。また、特定の条件を満たすことで、ドラゴンのソウルを獲得することができます。

5. バロン・ナッショル

バロン・ナッショルは、ドラゴンと同様にジャングルに生息するモンスターで、バロン・ナッショルを倒すことでチーム全体のステータスが大幅に上昇します。

E. ゲーム進行のフェーズ

LoLでは、ゲーム進行のフェーズを3つに分けて考えることができます。

1. ラニングフェーズ

ラニングフェーズは、ゲーム開始から10〜15分間のフェーズで、各プレイヤーが自分のレーンで経験値を稼ぎ、アイテムを揃えるために必要なゴールドを集めることが求められます。

2. ミッドゲーム

ミッドゲームは、ラニングフェーズが終了し、各チームがタワーを攻撃し始めるフェーズです。相手チームのタワーを破壊することが目的となります。

3. エンドゲーム

エンドゲームは、どちらかのチームが相手チームのネクサスを破壊するか、相手チームが降参することで終了します。エンドゲームに突入する前には、バロン・ナッショルやドラゴンを取得するなどして、自チームの強化を図ることが重要です。

キャラクターと役割

A. チャンピオンの分類

LoLに登場するキャラクターは、「タンク」「ファイター」「アサシン」「マークスマン」「マギシャン」「サポート」の6つの役割に分類されます。

1. タンク

タンクは、高い耐久性を持ち、敵の攻撃を受け止めることができます。主に前線で敵の攻撃を引き受けることで、味方の攻撃をサポートします。

2. ファイター

ファイターは、攻撃力と耐久性を兼ね備えたキャラクターで、敵の攻撃を受けながらも攻撃することができます。主に前線での戦闘に参加し、敵チャンピオンを狙います。

3. アサシン

アサシンは、高い機動力と攻撃力を持つキャラクターで、敵チャンピオンを一瞬で倒すことができます。主に敵チャンピオンを狙って行動し、ステルス能力を持つ場合があります。

4. マークスマン

マークスマンは、遠距離から敵に攻撃することができるキャラクターで、高い火力を持ちます。主に後方から攻撃し、チームの攻撃力を支えます。

5. マギシャン

マギシャンは、魔法攻撃に特化したキャラクターで、高いダメージを与えることができます。主に敵チャンピオンを狙い、広範囲の攻撃を行うことができます。

6. サポート

サポートは、味方をサポートすることに特化したキャラクターで、回復やバフなどの支援的な能力を持ちます。主に後方から味方を支援し、敵の攻撃を防御します。

B. スキルとアビリティ

各チャンピオンには、それぞれ異なるスキルやアビリティがあります。これらのスキルやアビリティを駆使することで、戦局を有利に進めることができます。

C. チャンピオンの選択とチーム戦術

LoLでは、チーム戦が非常に重要な要素となっています。各プレイヤーが自分の役割を理解し、最適のチャンピオンを選択することで、チーム全体としてのバランスを取ることが求められます。また、相手チームのチャンピオンの特徴や戦術を予想し、それに対応するチャンピオンを選択することも重要です。チーム全体での連携や戦略的な行動も、勝敗に大きく影響します。

アイテムとビルド

A. アイテムの種類と役割

LoLには、攻撃力や防御力、回復力など、様々な効果を持つアイテムがあります。アイテムは、プレイヤーの戦略や状況に応じて選択することが重要です。

攻撃力アイテム

攻撃力を上げるアイテムは、主にマークスマンやアサシンに選ばれます。攻撃速度を上げたり、クリティカル攻撃力を強化するアイテムなどがあります。

防御力アイテム

防御力を上げるアイテムは、主にタンクやファイターに選ばれます。防御力を上げるだけでなく、敵の攻撃を妨害するアイテムや、回復力を上げるアイテムなどがあります。

魔法アイテム

魔法攻撃力を上げるアイテムは、主にマギシャンに選ばれます。魔法攻撃力を上げるだけでなく、魔法防御力を上げるアイテムや、マナ回復力を上げるアイテムなどがあります。

支援アイテム

支援的な効果を持つアイテムは、主にサポートに選ばれます。回復力を上げるアイテムや、味方のスキルを強化するアイテムなどがあります。

B. ゴールド獲得とアイテム購入

LoLでは、キャラクターが戦闘やクリープ(ミニオン)を倒すことで、ゴールドを獲得することができます。獲得したゴールドを使って、アイテムを購入することで、キャラクターの能力を強化することができます。

C. チャンピオン毎のビルドの考え方

各チャンピオンには、最適なアイテムの組み合わせがあります。自分の使用するチャンピオンの特徴や役割、相手チャンピオンの特徴や状況を考慮し、最適なビルドを組み立てることが重要です。また、ゲームの進行に応じてビルドを変更することも必要です。例えば、敵チャンピオンが防御力を強化した場合は、攻撃力を上げるアイテムを選択するなど、柔軟に対応することが求められます。

コミュニケーションとチームワーク

A. チャットとピンの使い方

LoLでは、チャットやピンを使って、チームメイトとコミュニケーションを取ることができます。

チャットは、文字でメッセージを送信することができます。チャットを使って、作戦の打ち合わせや相手チャンピオンの位置情報を共有することができます。

ピンは、マップ上にマーカーを表示することができます。ピンを使って、敵の位置や目的地をチームメイトに伝えることができます。

B. チーム戦術のコミュニケーション

LoLは、5人のチームで協力して勝利を目指すゲームです。チーム戦術を成功させるためには、コミュニケーションが欠かせません。

コミュニケーションを取る際には、以下の点に注意しましょう。

目的を明確にする

どのような目的を達成するために、どのような戦略を取るかを明確にすることが重要です。

状況を共有する

相手チャンピオンの位置や状況、自分の状況などを共有することで、より正確な判断を下すことができます。

フィードバックを受け取る

チームメイトからのフィードバックを受け取り、自分自身のプレイを改善することが重要です。

C. ロールの理解と協力

LoLでは、各チャンピオンには役割(ロール)が割り当てられています。ロールごとに必要なアビリティや戦略が異なるため、各プレイヤーは自分のロールに合ったプレイを心がけることが重要です。

また、チーム戦では、各ロールが協力することが勝利につながります。タンクは相手の攻撃を受け止め、ファイターは敵を攻撃する、マギシャンは魔法攻撃で敵を攻撃する、マークスマンは遠距離攻撃で敵を攻撃する、サポートは味方を支援するなど、各ロールが持つ役割を理解し、協力することが重要です。

ゲームを楽しく進めるためのヒント

A. ゲーム内リソース管理

LoLでは、ゲーム内で使うゴールドや経験値などのリソースを効率的に管理することが重要です。リソースの管理をしっかり行い、必要なアイテムを早めに購入することで、ゲームを有利に進めることができます。

B. 継続的な学習と練習

LoLは、プレイヤーが継続的に学習と練習を積み重ねることで、上達していくゲームです。プレイヤー自身が自分のプレイを客観的に見つめ、改善することで、成長することができます。

C. ストリーミングとプロプレイヤーから学ぶ

ストリーミングサイトを活用することで、プロプレイヤーのプレイを観察することができます。プロプレイヤーのプレイスタイルや戦略を学ぶことで、自分自身のプレイに活かすことができます。また、ストリーミングサイトでは、プロプレイヤーの解説付きでプレイが配信されることもあるので、より理解を深めることができます。

まとめ


LoLは、多彩なチャンピオンやアイテム、戦略など、奥深い要素があるゲームです。自分自身のプレイスタイルや好みに合わせたチャンピオンやビルドを選び、チームと協力しながら戦略を練り、ゲームを進めることができます。

上達するためには、継続的な学習と練習が必要です。自分自身のプレイを客観的に見つめ、改善することで、成長していくことができます。プロプレイヤーのプレイを観察し、学ぶことも有効な方法です。

LoLは、仲間と協力してゲームを進めることができるので、チームワークやコミュニケーションも重要な要素です。自分自身のプレイだけでなく、チーム全体の戦略や状況を把握することも大切です。

LoLは、奥深い要素がある一方で、初心者でも楽しめるゲームです。自分自身のスタイルを見つけ、仲間と協力して楽しんでみてください。

Supporter profile icon
Article tip 1人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 359.20 ALIS Article tip 2.20 ALIS
Article registration Article registration
gryption's icon'
  • gryption
  • @biyori
金融系・テック関連のニッチな最新情報をわかりやすくアウトプット&解説ブログ本編:https://note.com/gensnotes/

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの遊び方【BCG】

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/07
Like token Tip token
6.32 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け講座】NFTゲームの中でもSorareは低投資でも稼げる【サッカー×NFT×BCG】

やましー 2021/05/17
Like token Tip token
11.10 ALIS
Eye catch
クリプト

ブロックチェーンゲームは儲からないかもしれないが、ブロックチェーン上のアイテムは新しい形の投資になる。(読了:5分)

minicoohei 2019/11/04
Like token Tip token
405.37 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの魅力と登録方法【BCG】

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/07
Like token Tip token
6.70 ALIS
Eye catch
ゲーム

【ブロックチェーンゲーム初心者向け】クリスぺで無課金で誰でも毎月2000円稼げる時代がきた

はらゆ 2021/10/03
Like token Tip token
22.40 ALIS
Eye catch
ゲーム

ブロックチェーンゲーム LIBERATE 説明書

zap 2020/06/23
Like token Tip token
435.90 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

JPYCでSplinterlandsに課金する方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/21
Like token Tip token
22.19 ALIS
Eye catch
ゲーム

ポケモン都市伝説:裁判で存在を消されたポケモン <前編>

YU-MA 2020/12/07
Like token Tip token
11.82 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

初投稿です🌱|発売まで@1か月|ワクワクがとまらないFF14パッチ6.0

マトン 2021/10/08
Like token Tip token
13.00 ALIS
Eye catch
クリプト

【2021年版】【クリスペ】採掘(ガチャ)のコツとは?レアカードの排出率を上げる方法【初心者向け】

後藤寛@クリスペ招待コード→LHiH 2021/10/11
Like token Tip token
3.90 ALIS