フリーター12日目になりました。
5:45に起きて同居人の朝食をつくります。
(フリーターとは思えない早起き。笑)
食事の進捗具合を見計らい、コーヒーを…
そんな優雅な朝は過ぎ、いざ目的地へ!!
さぁ!登城口に到着しました!
登りますよぉおお〜〜〜ッ
ハァ、ハァ、ハァ……結構しんどい汗
記事を書きながら気づきましたが、天守まで1500mもあったんですね、そりゃキツいわけだ。
登り始めて10分くらい、雲海が姿をみせました。なるほど、雲海を見下ろすには突き抜けなければいけないわけか…そりゃそうだ。
新しめの植物名札がちらほら。
日が登ったのか、山頂近くで遮るものが少ないのか、はたまた両方なのか、明るくなってきました!
雲海を抜けて視界はクリアになりました!
山頂は朝日で白くなってます。
澄んだ空気。神聖さすら感じます。
ここにポーネグリフがあったとしてもおかしくない!そう思わされる匂いがします。こりゃニコ・ロビンだってテンションあがりそうだ。
紅葉が色づきスゴくきれい!
引きで観るとこんな様子。
これほど美しい庭をもつ城主が羨ましい!
「絶景」を納得の美しさ!
カメラで伝わらないのが悔しいっ!
沖縄で生まれ育った私。授業で習う歴史は馴染みのないものばかりで退屈でした。けれど、本土では歴史的建造物を身近に生活をおくっている地域もあるんですね。教わっていることが自身の住む地域に関わりがあれば楽しいんだろうな、と思います。
私が透明な海や白い砂浜を当たり前に感じているように、和を思わす家屋や町並、広がる水田や針葉樹林を当たり前に感じている人がいる。
そのギャップがあるからこそ、亜熱帯に属する沖縄が観光地として魅力あるわけですが、本土で育った人たちがチョッピリ羨ましかったり。
とまぁ、そんな気持ちを抱きつつせっかく岡山にきたので、もっと色々な観光地に行ってみようと思います!では、また