最近、メインネットが立ち上がるものが増えてきました。
ある程度、プロジェクトが進んでくると、そういう流れになるのかなと。
そうなってくるとある程度、業界、及び使用用途が特定のブロックチェーンが立ち上がることが普通になって、そこでの競争に負けたプロジェクトは淘汰されていくんでしょう。
その中でふと気になったのが、イーサリアムの今後について。
ロードマップに従って、進化していっているのはわかっています。
今のイーサに乗っかる形で、色んなプロジェクトが進んでいるのも知っています。そのプラットフォームを使用して、ICOのブームも発生しました。
ただ、スタートアップはともかく、ある程度進んだプロジェクトがどんどん抜けていく形になっていくと、今の価値を維持することってできるんかな?
今後、イーサが価値を上げていくと思って、自分自身も持っていますが、ホントにそうか?と最近、思ってきました。
■メリット
・独自でブロックチェーンを構築する必要がない
・そのため、バグ発生時や機能向上などを行わなくてよい
■デメリット
・プラットフォームの影響を大きく受ける
スタートアップとして、バグ発生や機能向上にコストをかけなくていいということは大きなメリットになりうると思います。
特にお金がないスタートアップについては、自分が作りたいアプリケーションに注力することができるというのは大きいです。
ただし、プラットフォームの影響で色んな影響があることを許容しなければなりません。
送金遅延、手数料の高騰、アップデートによるメンテナンスの必要性。
プロジェクトがやりたいことに制限を受けることも予想されます。
①イーサ上でプロジェクトを構築する
②メインネットを立ち上げる
③イーサとは別のプロジェクト上でプロジェクトを構築する
①が大きくなっていく場合はどんどん価値を上げていきそうなので、そうだったらいいなーという感じています。
今の持っているイーサを別のプロジェクトに振り分けるか。。。迷いますね。
ここら辺、今後の見通しは勉強不足なので色んな人と議論してみたいですね。
オフ会とか行ったら、そういうのできるんかな?
書いていたら今後のブロックチェーンについても考えが出てきました。
長くなりそうなので、次にしたいと思います。
#イーサリアム #仮想通貨 #ブロックチェーン