search
トラベル

アンコールワット探訪

空猫(旧 elm13)'s icon'
  • 空猫(旧 elm13)
  • 2019/02/02 11:21


カンボジア滞在中、アンコールワットやアンコールトム遺跡群に行く機会が多くありました。

これらの遺跡は9世紀頃から発展したアンコール文明の中心地として建立されたものです。

カンボジアは1000年ほど前までは小国が乱立していて、様々な宗教が混在していました。

やがて9世紀後半くらいまでにアンコール王朝が設立されます。この頃になるとヒンドゥ教と大乗仏教がアンコール王朝の主要な宗教になりました。


特に12世紀にはヒンドゥ教が主流になり、当時の王によってヒンドゥ寺院アンコールワットが建立されました。そして王朝はさらに発展してゆきます。

Content image

巨大な塔が並ぶ中心部分は、ヒマヤラにあると言われる想像上の須弥山(メール山)がモチーフになっています。

Content image


アンコールワットは絶好の日の出スポットです。

早朝に行くと幻想的な日の出に出会えます。

Content image
Content image

アンコール王朝の時代、カンボジアは美術や文化の最高潮にありました。

当時の王はアンコール王朝こそが宇宙の中心であると考えて、メール山をかたどったアンコールワットを王朝の中心に建立しました。


13世紀に入るとジャヤバルマン7世という王様が登場します。

この時代になるとヒンドゥ教よりも大乗仏教が優勢になっていて、仏教様式のバイヨンと呼ばれる寺院を中心としたアンコールトム遺跡群が造られました。

この遺跡群には仏教寺院、ヒンドゥ教寺院が混在しています。

Content image

アンコールワットもバイヨン寺院も真上から見ると、メール山を表す塔を中心として同心状に広がる曼荼羅の形をしています。

Content image

バイヨンにいた猫。(このニャンコは遺跡の中のコウモリと格闘して捕まえて食べていました。とってもたくましい🐱)


アンコールワットやアンコールトムも素晴らしいのですが、さらにオススメの場所があります。

それはクーレン山と呼ばれている場所です。


アンコール文明は、トンレサップ湖という広大な湖を含む平地に発展しました。

(かなり前にこの湖の環境保護プロジェクトに関わっていました。みんな筏式の家で水上生活を送っていお店も筏、学校も筏、カラオケボックスもお寺も筏の湖です)

トンレサップ湖は豊富な水産資源に恵まれています。雨季には湖が氾濫して多くの地域が水没し、乾季には元の大きさに収縮するというサイクルを繰り返します。

その湖の氾濫によって土壌は肥沃になり、米作りが盛んに行われています。

アンコール文明は、トンレサップ湖によってもたらされる豊富なお米と水産資源によって支えられていました。

そのトンレサップにつながる源流が、クーレン山にあります。

当時はこのクーレン山こそがメール山だと考えられていました。


源流の川底にはシヴァリンガが彫刻されています。

Content image

シヴァリンガは創造の源であり、この川底こそが広大なアンコール文明の源にあたる部分です。


Content image

河原にいた猫🐱


アンコール王朝は15世紀まで続きますがやがて衰退していきます。

のちに上座部仏教がビルマ経由で入ってきて、現在では90%以上のカンボジア人が上座部仏教を信じています。

そのほかにも数%の人はイスラム教やキリスト教を信じていて、ジャライ族などの山岳少数民族はアニミズムを信仰しています。

カンボジアというひとつの国の中には多くの歴史と宗教、文化が融合しています。

宗教、民族、歴史、価値観、様々な多様性を経験できる場所だと思います😊

Content image









公開日:2019/02/02
獲得ALIS:56.07
Article registration Article registration
空猫(旧 elm13)'s icon'
  • 空猫(旧 elm13)
  • @elm13
いろんな場所を無為に旅するのが好きです。旅先で出会う自然や猫たちに癒されています。

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
前のコメントを表示
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
トラベル

「もののけ姫」着想の地であり魑魅魍魎の最後の砦 知られざる京都洛北・志明院へ

こすもす 2019/05/08
Like token Tip token
8.00 ALIS
Eye catch
トラベル

四万温泉(群馬県中之条町)1~積善館本館・千と千尋の神隠しのモデルとも(83.とらべるショット)

matol 2021/03/22
Like token Tip token
161.25 ALIS
Eye catch
トラベル

京都大原・三千院の桜からシャクナゲへ替わる季節に

こすもす 2021/05/05
Like token Tip token
138.61 ALIS
Eye catch
トラベル

Travel Work In Enoshima

masahiro 2021/09/26
Like token Tip token
2.20 ALIS
Eye catch
トラベル

長谷寺、見どころ多い!安倍文殊院にはユーモラスな仏像あり。

shum 2021/07/21
Like token Tip token
10.67 ALIS
Eye catch
トラベル

リッツカールトン東京に泊まってみた。【絶対2泊すべき3つの理由】

katsuoking 2021/09/08
Like token Tip token
70.10 ALIS
Eye catch
トラベル

大山阿夫利神社(神奈川県伊勢原市)~参道~下社風景#202-1

matol 2021/10/09
Like token Tip token
57.10 ALIS
Eye catch
トラベル

京都・南禅寺の最奥部は知られざる聖域だった 南禅寺奥之院 後編

こすもす 2021/09/26
Like token Tip token
297.73 ALIS
Eye catch
トラベル

ルーマニア出国時にオーバーステイで拘束(現在003)

地球放浪20年目 - クリプトラベラー 2019/01/31
Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
トラベル

COVID-19が収束したら旅行に行こう!旅行が与える経済効果とおすすめの観光地!!!

mitton 2021/09/28
Like token Tip token
62.00 ALIS
Eye catch
トラベル

【京都旅行②】雨の日も風情溢れる金閣寺

KTAG 2021/08/18
Like token Tip token
22.40 ALIS
Eye catch
トラベル

大山阿夫利神社(神奈川県伊勢原市)~シカ遭遇・龍が睨む二重の瀧#202-3

matol 2021/10/10
Like token Tip token
5.20 ALIS