最近、文章を書くのが楽しくて仕方がないです。没頭できる時間が嬉しい。ALISは下書きのように使ってしまいます。なんか、とっても文書を書く気持ちにさせるインターフェイスなんです。ALISの黎明期のころから定期的に復活して使っています。
ただ、半分裏切り者かも。
英語に翻訳して、MediumやTumblrにクロスポストすることもしばしば。ついでに、コツコツ制作中のWordPressやnoteにクロスポストをすることもしばしば。
運営者の皆さん。許してくださいm(__)m
私の一番のチャームポイントはスタートダッシュです。生粋のスプリンターです。思い込んだら手を出して、とりあえず試してみるのが大好きです。
私の一番のウィークポイントは継続性のなさです。周りを巻き込むだけ巻き込んで、息切れを起こしてしまうこともしばしば。
ですから、今回の記事も私の思い込みで終了する可能性があります。
変な日本語('◇')ゞ こんな日本語で面白可笑しく楽しんで文章を書いていると英訳するときに書き直す羽目になります。でも、勢いよく書けるほうが今は楽しいので問題なし。
さてさて、
私はゼロから何かアイデアを導き出して形にすることができません。例えるならば、白いキャンパスに絵を書くのが苦手です。頑張って白いキャンパスに絵を書くとこのような絵になります。
ずっと、ゼロから何かを生み出せる人は、カッコイイと思っていたのです。1年ほど前に、初心者向けのカメラの選び方の本を執筆した時に気が付いたのです。
まったくないも存在しないゼロの中から、何かを生み出せる人は奇跡的な存在であることに気が付きました。
カメラの前進は、カメラオブスキュラ。これに感光して画像にできるものをつけたのがカメラ。カメラも全くゼロから作れたものじゃないのです。
同じように、世の中にあるほとんどすべてのもには、前進のものがあって、そこからカスタマイズされてできています。つまり、カスタマイズのアイデアこそ、尊いものなのだということに気が付きました。
私は何かを自分流にアレンジするのが好きなんです。もちろん、元々のものにリスペクトするからアレンジしたくなるのです。ただ、写真はちょっと違うので、今回は触れません。
・ ファッション
・ ライフスタイル
・ ワークスタイル
--
・ Webデザイン
etc
今回は、Webデザインのカスタマイズについて書きます。私が独学でHTMLをMasterし、自分なりのWebを初めて構築したのは、1997年くらい。この頃、日本ではGaiaxコミュニティというSNSの前進と言える簡単ホームページ制作サービスがはやっていました。
フォームにコンテンツを入力していくと完成しちゃうものなのですが、そのフォームに簡易的なHTMLを入れるとそれがWebに反映されるのです。
このカスタマイズが楽しくて楽しくて、これでWeb制作の世界に一時期没入しました。私と同世代くらいのWebクリエーターの人であれば、このサービスからWeb制作の世界に飛び込んだ人も多いかもしれません。
私は、写真を発表するためにHTMLを勉強したのです。そこで、私が取り組んだのはHTML形式のメールマガジンです。2000年前の話ですから、ちょっと飛びぬけていたかもしれませんねぇ。
当時のデータは残っていませんが、こんな感じといったイメージをTumblrで再現しています。
その後、様々なホームページ制作サービスやブログシステムのカスタイマイズにはまり、Movable-Type、WordPress と転戦してきました。しかし、私のカスタイマイズ欲はこの辺でいったんストップします。
その要因はWordPressです。OSで言えばLinuxがそうであるように、WordPressも知識さえあればなんでもできるのです。それが楽しくないのです。縛りがないとエクスタシーを感じないのです。
私の欲望のはけ口として見つけたのが、Blogger、Tumblrのカスタマイズ。両方ともカスタマイズ性としては極めて高いものです。しかし、仕様によって使えない機能があったりします。
この辺が私にはちょうど良いのです。
私にとって、Webサービスのカスタマイズは真夏の恋愛みたいなものです。燃え上っているうちにフィニッシュまでもっていかないと、The ENDです。数か月もたてば、思い出の痕跡も残りません。
現在、Tumblrのカスタマイズに取り掛かろうと思っています。ゼロから作るのではなく、この2つのテーマの良いところ取りをしてポートフォリオページのリニューアルを行う予定です。
どちらも完成された素晴らしいテーマなのですが、少しづつ不満があるんです。そこで、それぞれのHTMLを解析しながら高レベルでの合体を目指してビルディングを楽しもうと思っています。
販売目的ではないので、このような部分を追求したいと思っています。
・ ポートフォリオとして長く使える。
・ Tumblrの機能を活用できる。
・ 可能な限りのSEO対策をする。
・ 不要なHTMLを削って軽くする。
・ スマホでサクサク観覧できる。
最初から思い付きだけで断念しそうな死亡フラグをチラつかせています。この手の作業はただの遊びです。途中で断念しちゃうこともよくあります。
私は趣味でWebを触っている分には楽しいのですが、仕事だと思うと気が重いのです。なので、Web関連の仕事は嫌いです。
1.Tumblr theme "CANDICE" のHTML解析
2.Tumblr theme "CANDICE" の徹底カスタマズ
3.Tumblr theme "Minimalism" のHTML解析
4.Tumblr theme "Minimalism" の徹底カスタマズ
5. "CANDICE" "Minimalism" の合体
6.合体版をベースにWordPressへの転用
これまで適当すぎた私のポートフォリオをしっかり1年かけて作り込みたいと思っています。
最後まで完遂できるか見守っていてください。
ドメイン当てて、インストールしただけ。英語版と日本語版の記事を少しづつためています。
Tumblrで運営しているもの。そもそもSEOの弱いTumblr。SNSからの流入がほとんどだと割り切って、手抜きをしています。でも、現在のメインはこれ。
https://dailyphotolife.tumblr.com/
以前、運用していたTumblrのブログに"CANDICE"のテーマを入れただけの状態。
テキスト、画像、動画、リンクを高次元で同居させたいのです。リブログはTumblr最大の特徴です。コンテンツを集約できるものぴんたれすとPinterestは違うアーティストよりの設定なのです。