search
他カテゴリ

節約に疲れた時は、固定費からドカン!と減らす。

ぐっさん's icon'
  • ぐっさん
  • 2020/04/09 05:42



 

Content image

 


節約しなきゃー!でも何から手を付けたらいいの?

今までよりも我慢して生活しなきゃ!

 

って結構辛いですよね(^-^;


初めは「服や食費や節約するぞ!」意気揚々と始めたつもりでもだんだんと苦痛になってきて、反動でリバウンドしたり・・・。

 

節約をしていても本当に欲しいものまで我慢してだんだんと心が荒んできたり・・・。

 

そもそも、何のために働いてるの?と楽しみがなくなったり

 

 

そーんなことはしなくていい!!( ゚Д゚#)と思っています。

 

だって、お金って自分たちが豊かで楽しく毎日を送るための物なのに、お金に振り回されて毎日じわじわとお金を使わない様にって苦痛だと思うことを考えなくちゃいけないって修行です( ノД`)

 

そもそも、私たちが生活するうえで使うお金は、家賃、光熱費、衣類、食事、雑費、保険、車etc

その数はたくさーんあります。

 

だけど、その使ってるお金って全部が全部必要?

まずは、自分が月に使っているお金を全部書き出して見てください。すると沢山種類が出てくると思います。

 

家系は、「固定費」「変動費」そして「特別費」の3つがあります。 

最初に見直すとしたら、一番手を付けやすいこの”固定費”

家賃、光熱費、保険、車、塾などがあります(*^-^*)

 

 

まずは、毎月支払っている決まったお金(固定費)から見てみましょう。

 

①自分が月に使う種類を全部を書き出してみる

②無駄に保険を2重に掛けていたら解約、車を使う頻度がなくなった(あってもバスや電車で事足りる)のなら売っちゃう。もう行かなくなったジムとか何か必要ないものは無いか見てみる。

③そしたら、使っている物の固定費(住宅、光熱費、保険、携帯)の値段の見直しです。

 

携帯だったらプランを変える、住宅が10万とか掛かっていて生活を圧迫しているなら引っ越す、ガスや電気なら会社を変える!

 

うちは電気会社を変えたら月1000円~2000円くらい安くなりました(*^▽^*)

 

そうするだけでも月々きりきりきりきり胃を痛めながらの節制生活とはおさらばです!

必要じゃないものをそぎ落とすだけ、それだけでもお金と心に余裕が出来ます。(^v^)しかも、管理する項目が減るから目も行き届きやすい!大体どこにお金が滞っているのか?流れているのか?を見えるだけでも目に見えないお金のストレスからは解放されます。

 

④プランを変えたら更にもうひとチャレンジ!自分が出来そうだなーと思える節約を取り入れる。

電車代が掛かる!→朝の交通手段を自転車or1駅分歩いて健康と節約に

水道代がかかる!→お風呂を溜めたり、お風呂の残り湯を洗濯に使う。または、トイレの節水グッズを買う

ガス代が掛かる!調理を主にレンジ中心にする。洗い物を水で、冷たくなったらゴム手袋で

 

自分がこれだったらストレスなく日常に取り入れられそう。と思ったものから徐々に初めていくと普段通りに近い生活でお金がさらに浮きます。

 

私は、もう節約になるグッズを買って使っていますが、それも2000円~5000円くらいで3カ月~半年あれば取り返せる金額のものが多い。で、実際トイレの節水用とお風呂から洗濯機へ自動で水をくみ取る機械を導入してみたら、1カ月1000円くらい安くなっていたので12カ月で1万2000円安くなりました!そういったものも投資と考えて買ってみてもいいかなと思います😃

 

節約は大変そう、我慢の連続というイメージが多いですが。

こうやって、いらなーいものを減らしていってその分のお金と働く時間を家族や自分の時間に充てられる素敵なツールなのですヾ(*´∀`*)ノ

 

生活の全部を『節約!!』って考えると、節制していて楽しくない部分と意外と苦にならない部分が出てくるので、固定費や必要のないものを減らしてゆるゆる節約~ってぐらいがちょうどいいです(*´▽`*)

Supporter profile icon
Article tip 1人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 37.95 ALIS Article tip 1.10 ALIS
Article registration Article registration
ぐっさん's icon'
  • ぐっさん
  • @guuuuu
我が社の会長(娘)の日常を感情移入しつつ綴ったり、私主観の財務状況を書いております。pringにて主に活動しており、足を運んで頂けましたら幸いです。

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
グルメ

バターをつくってみた

モミジ 2021/02/18
Like token Tip token
127.90 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの遊び方【BCG】

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/07
Like token Tip token
6.32 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

テレビ番組で登録商標が「言えない」のか考察してみる

連獅子 2021/10/09
Like token Tip token
31.20 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

オランダ人が語る大麻大国のオランダ

Jimmy 2018/12/21
Like token Tip token
46.20 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS