search
他カテゴリ

「6月の実験:ALISとnoteはどう違うのか」結果発表

はだかねずみ's icon'
  • はだかねずみ
  • 2021/07/05 14:21

今回は、先月の実験『6月の実験:ALISとnoteはどう違うのか』の結果発表をします。実験内容についてはこちらをどうぞ。

 

結論から申し上げますと、1か月のいいね結果は、ALIS:86いいね。note:10イイネでした。

結局ALISのほうがまだ認知されたということなんですね。

また、記事別で比べますと、

Content image

最もいいねが多かったのが、

ALISは、『14歳を送ったあなたへ贈る』

「14歳の栞」について書いた記事。私としては、珍しく感想まで描いた記事ですが、ALISでは受け入れられたようです。

noteは、『空白が埋められるのか』

「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の新バージョンが公開されるということについて書いた記事となります。こちらは、ALIS以上の反響があったので、大きいコンテンツにはウケるんだなと思いました。


結果的には、認知度が低いとやはり見えてこない部分が多々あったように思います。これからもnoteには、ALISで手が余り次第同じような記事を出していきたいと思います。たった1か月でしたが、すでにネタ切れ感が否めないことが多く、日々頭を抱えましたが、一人でも見てくれている人がいることは、モチベーションにも繋がりました。

 

さて、ALISとnoteについてですが、記事投稿者の目線で比較していきたいと思います。

まず、人口は、圧倒的にnoteのほうが多いです。これは、カテゴリーごとの投稿数やいいねの度合いから見ても歴然とした差があります。だからこそいえる特徴があります。

noteは、その人口の多さからさまざまな人たちがさまざまな目線に注目してくれるチャンスがあるでしょう。しかし、様々な人がいながらも似たような記事も多く、あまり自分の特色を出せない人には、伸びにくいコンテンツだと思います。

一方、ALISは、人口が少なく、noteのようにいいねを100以上もらえることはめったにありません。しかし、少ない投稿数だからこそ、みんなが目に触れやすく、認知度に関わらずその記事を見つけてもらうことが出来るでしょう。これは、初心者には比較的優しいかもしれません。

 

特長という意味では、noteには、バッジという制度があります。note内での活躍によって付与されるものです。連続投稿日数や投稿期間によって、与えられるものであり、自分の評価に関わらず付けられるため、誰かに応援してもらえているようにがんばれます。一方、多くのことから、バッジの影響を示すものがでてくるため、自分のペースを乱しやすくなる人もいるかもしれません。毎日投稿は、ベストですが負担にならない程度にがんばりましょう。

 

一方、ALISは、いいねによるALISの配布があります。仮想通貨として利用でき、一応取引できますが、現状あまり換金価値はないため、あまりおすすめしません。しかし、、いいねと誰かがしてもらえることで、報酬に繋がることは、自分のモチベーション維持としてはかなりいいことのようにも思えます。

 

書くことについて気付いたことですが、

noteでよかったことを挙げます。この記事を読む人の大半は、ALISメインのユーザーだと思いますので、ALISで取り上げたらいいんじゃないかと思うことをいくつか出します。

まず、記事のサムネイルについてです。前もって、サイズを作れる人には、あまり問題ではないですが、noteでは、どの画像であっても、見せたいところ自由に決められるというところがあります。ALISだと、記事内の画像から一つを取り上げると勝手に、画像が切り抜かれますが、ここはいらないなと、投稿者自身が選べたらいいなと思いました。

 

次に、タグについてです。未だにわたしは手探りでタグを作っていますが、運営自身が、キャンペーンとしてこのタグ使って記事を書きましょう。とするのは、同じ言葉から人によって違うメッセージが描かれる面白さがあります。そこに景品等がなくても共通話題で盛り上がる可能性がるので、このタグ推奨機能はいいかもしれないなと思いました。

 

結局ALISしかわたしにはないんだと思いました。どうぞ、これからも末永くよろしくお願いします。

それでは、それでは。

Content image

 

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 8人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 480.01 ALIS Article tip 94.80 ALIS
Article registration Article registration
はだかねずみ's icon'
  • はだかねずみ
  • @hadakanezumi
2021.01.11より開始。毎月映画に関する記事書いてます。嘘です。

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
グルメ

バターをつくってみた

モミジ 2021/02/18
Like token Tip token
127.90 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの遊び方【BCG】

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/07
Like token Tip token
6.32 ALIS
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Semapho 2021/09/14
Like token Tip token
16.10 ALIS
Eye catch
トラベル

無料案内所という職業

bansu 2019/06/11
Like token Tip token
84.20 ALIS
Eye catch
トラベル

わら人形を釘で打ち呪う 丑の刻参りは今も存在するのか? 京都最恐の貴船神社奥宮を調べた

こすもす 2021/08/07
Like token Tip token
486.35 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

オランダ人が語る大麻大国のオランダ

Jimmy 2018/12/21
Like token Tip token
46.20 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

テレビ番組で登録商標が「言えない」のか考察してみる

連獅子 2021/10/09
Like token Tip token
31.20 ALIS
Eye catch
トラベル

梅雨の京都八瀬・瑠璃光院はしっとり濃い新緑の世界

こすもす 2021/05/25
Like token Tip token
216.64 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS