search
クリプト

ALISの現行のブロックチェーンの理解(石井CTOの記事解説)

はるか先生's icon'
  • はるか先生
  • 2018/07/26 12:35
Content image


最近、運営さんから現在運用しているALISをシステムの解説の記事が出てきています。めちゃんこありがたいし面白いから読んでいるのです。


しっかり書いていただいているが、多少難しくもある。ALISのみんな全員に理解してほしい。これははるか先生のミッションではないだろうか?


ということで今日はALISのプライベートチェーンについてこの記事読んだみんなが分かるようにしてみせます!じゃあ行こうか。


ALISを愛しているなら理解を深めておこうね。実際に記事を書かれているのはCTOの石井さんですね。ほんとおもしろそうな仕事だよね。CTOって。

テクノロジーのことよく知っているので元の記事だけで大丈夫という方は上記の記事を参照ください。

ではいきましょうか。


誰でもわかるALISのプライベートチェーン


まずALISはプライベートチェーンを採用していると明記されています。プライベートチェーンとは何でしょう。

Content image

イーサリアムのメインチェーンとは別に自分でブロックチェーンを作成していく形式のことです。実際にはイーサリアムをブライベートチェーンとして運用している形態をとっています。なので大まかに同じものですね。

採用した一番大きな理由はイーサリアムのメインチェーンは処理が滞ることがふえてきていること。スケーリング問題という言葉を聞いたら処理が間に合ってないことを理解しましょう。

自分でチェーンを作ると他の影響を受けずに自分の用意したリソースと処理量のみがその速度を決めますので想定外の出来事が少なくなるわけです。

各種方法とその他の理由を総合してプライベートチェーンを使っています。これがALISのトークン処理部を構成しているわけです。使わないという手も検討したそうですが弱点をカバーするコストが多大であることを理由にやめています。コインチェックを運営するようなものですよね。


常に危険がいっぱいです。



Proof of Authority


ただメインチェーンのイーサリアムと異なりコンセンサスが異なります。石井さんの記事を読んでPoAを採用しているという言葉をみて???が出てきた方もいるかとおもいます。Proof of Authority (権限による証明)と訳しましょうか。あまりMainnetでは使われません。ちょっとPoW(現行のイーサリアムの方式)と比べましょう。

Content image

だれでも参加できる点がメインチェーンの良いところでもあり時間がかかるところでもあります。それを限定されたメンバーでの承認という方式にすることにより承認速度を上げていきます。じつは承認速度って設定だけなんですよ。めちゃんこ早くすることだってできます。

この方法、なんとなく人数すくないのでその点は不安ですが、ちゃんとブロックチェーンを刻んでいるので改ざんのリスクを大きくさげることができます。


実はプライベートネットワークは実は我々個人でもPC一台あれば構築することが可能です。

僕の自分のMACのなかにプライベートのチェーンを築いています。めっちゃ簡単です。

いろいろ構築するシステムはあるのですがALISではParityというソフトを使っています。

ALISが今後の機能に期待が高く選択したとのことです。これは我々も同様なものをつかうことができますね。


これらをAWS上で運営しているわけですね。AWSはAmazon Web Servicesの略でアマゾンのサーバーサービス群です。サービスの全体はAWSで構築しトークン関連のみブロックチェーンによる処理に渡しています。

Content image


最後に現在はイーサリアムのメインネットとは接続されていません。今後の安定した技術が確立するのをまっているとのことです。なのでこんな感じですね。

Content image


とここまで読んでから石井さんの記事を読むときっと前より分かると思うよ。ではまたね。好評だったら。つまり♡いっぱいもらえたらまた読解しりーずやりますね。


ではでは


Q&Aコーナー

ツイッターでもらった質問と回答をまとめていくよ




質問:プライベートチェーンと従来のただのデータベースの比較。何が優位なのか(クリプトバフェットさん @Qs2Yp5


質問:でもコンセンサスアルゴリズムのPoAってちょっと特殊なカンジ。まだPoSとかと比べた際のメリットがいまいちピンときていません…(まてんろう@DAPPS KANSAIさん @mat10ro


質問:プライベートチェーンでも将来的にスケール問題とか起きないのかぁとか、ちょっと気になりました。(まてんろう@DAPPS KANSAIさん @mat10ro




これらはあくまでも私見ですのでALISの見解についてはAMAや運営さんへTwitterなどへ質問していただくとよいかと思います。ALIS独自のことでなければTwitterなどで私に聞いていただいてもいいですよ。分かる範囲でおこたえします〜。



Content image

たぶん天才な犬です。でもころころ転がるのがすきなので戯れてください。ツイッターやブログでかつどうしています。

愉快なツイッターはこちら

勉強になるブログはこちら










公開日:2018/07/26
獲得ALIS:85.84
Article registration Article registration
はるか先生's icon'
  • はるか先生
  • @haruka
ブロックチェーンの技術ビジネス/dAppsとProtocol周りが得意/ブロックチェーンの技術関連の寄稿

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
前のコメントを表示
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/06/30
Like token Tip token
30.03 ALIS
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

昆布森ちゃん 2021/01/24
Like token Tip token
21.49 ALIS
Eye catch
クリプト

Polygon(Matic)で、よく使うサイト(DeFi,Dapps)をまとめてみた

ゆうき 2021/05/17
Like token Tip token
236.30 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS