search
他カテゴリ

ALISでどんな感じで記事が書けるのか試してみた(2019年11月14日現在)

ひなた@いいな♪情報局's icon'
  • ひなた@いいな♪情報局
  • 2019/11/14 08:46
Content image

 

はじめに

Content image
アンダーライン

 ちょっと気が向いたのでALISの記事を書くのに、どんな修飾記法があるのか調べてみることにした。

 

1. メニューの種類

Content image
アンダーライン

 何も説明見ないで、とりあえず入力した文字をマウスで選択すると(SHIFT+矢印キーで選択も可)フローティングメニューが出てきた。

Content image
図1.文字修飾フローティングメニュー

どうやら次のことができるみたい。

①見出し1(大見出し) ~ 大きな文字Hを選択

②見出し2(小見出し) ~ 小さな文字Hを選択

③ブロックオート(引用)~ ’’ を選択

④ボールド(太文字)  ~ Bを選択  ※[CTRL]+[B]キー押下でも可

⑤イタリック(斜体)  ~ Iを選択 ※[CTRL]+[I](アイ)キー押下でも可

⑥リンク埋め込み    ~ クリップを選択 ※[CTRL]+[K]キーでも可

 

 これらとは別に文字入力エリア横の左側の+を押下すると、画像埋め込みのための画像選択ボタンが出現したり、URLを直接コピペで貼り付けるとリンク先の見栄えを自動で変換してくれる機能もある模様。


 試した詳細は以下参照。

 

①見出し1

Content image

 文字を選択したあと、大きな文字Hを選択する。

Content image
図2メニュー(見出し1)

見出し1

 

②見出し2

Content image

 文字を選択したあと、小さな文字Hを選択する。

Content image
図3 メニュー(見出し2)

見出し2

 

③ブロックオート(引用)

Content image

 文字を選択したあと '' を選択する。

Content image
図4 メニュー(ブロックオート:引用)

引用も試してみる。

 

④ボールド(CTRL+B)

Content image

 ボールド(太文字)は文字を選択したあと大文字のBを選択します。

 ※文字を選択したあと[CTRL]+[B]キー押下でも可

Content image
図5 メニュー(ボールド)

太文字にするとこんな感じになります。

 

⑤イタリック(CTRL+I)

Content image

 イタリック(斜体)は文字を選択したあと大文字のI(アイ)を選択します。

 ※文字を選択したあと[CTRL]+[I](アイ)キー押下でも可

Content image
図6 メニュー(イタリック)

斜体にするとこんな感じになります。

 

⑥リンク

Content image

 リンク先は文字を選択したあとクリップを選択し、その後URLを登録します。

 ※文字を選択したあと[CTRL]+[K]キー押下でも可

Content image
図7 メニュー(リンク)
Content image
図8 メニュー(リンク先URL)

ALIS公式サイトはこちら

 

URL貼り付け

Content image

 URL(例えばhttps://alis.to/)を直接コピペすると、見栄えがこんな感じに自動変換されるみたい。

 ALISの公式ツイッターのURLを貼り付けるとこんな感じ。

 ついでにyoutubeのリンク先(URL)も貼ったらどうなるのかな。

 どうやら動画に変換される模様。

 

画像埋め込み

Content image

 文字入力エリア横の左側の+ボタンを押下すると、画像埋め込みのための画像選択ボタンが出現した。

Content image
図9 +ボタン

 

Content image
図10 画像選択ボタン

 動画のアップロードはないのかな。

まとめ

Content image

 2019年11月14日現在、操作性は直観的で初心者にも使いやすそうだけど、見栄えに関してはできることが非常に少なくて、この記事のように見出しの下にちょっとアンダーライン引こうと思っても画像を埋め込んだりして小細工するしかないみたいですね。

 それ以前に記事を読んでいいね押すにもユーザー登録しないとダメとか閉鎖的なのが微妙な感じが…

 

 

 

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 5人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 43.82 ALIS Article tip 10.42 ALIS
Article registration Article registration
ひなた@いいな♪情報局's icon'
  • ひなた@いいな♪情報局
  • @hinatabocco
私の知っていることや経験してきたことで「これはいいな♪」と思ったことを書いてます。どうぞよろしくお願いいたします。■好きなもの人との優しいつながり、楽しく飲むお酒 ♪

投稿者の人気記事
コメントする
Profile icon
  • ひなた@いいな♪情報局
  • 5年前

コメント及び投げ銭ありがとうございます♪

Like comment
返信
Profile icon
  • HACHIMAN.Z
  • 5年前

なるほどー。φ(・_・

Like comment
返信
Profile icon
  • あび(abhisheka)
  • 5年前

うわっ。
すごく熱心。
ALISで一番多くの記事を書いている僕は
殆どの機能を使っていない。(^o^;)

Like comment
返信
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Semapho 2021/09/14
Like token Tip token
16.10 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

オランダ人が語る大麻大国のオランダ

Jimmy 2018/12/21
Like token Tip token
46.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

テレビ番組で登録商標が「言えない」のか考察してみる

連獅子 2021/10/09
Like token Tip token
31.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

京都のきーひん、神戸のこーへん

yamaeigh 2020/02/15
Like token Tip token
12.10 ALIS
Eye catch
トラベル

無料案内所という職業

bansu 2019/06/11
Like token Tip token
84.20 ALIS
Eye catch
トラベル

梅雨の京都八瀬・瑠璃光院はしっとり濃い新緑の世界

こすもす 2021/05/25
Like token Tip token
216.64 ALIS