search
クリプト

【#ICO図解】IXTってなに?B2Bの再保険市場をターゲットにしたトークン

節穴's icon'
  • 節穴
  • 2018/05/01 09:24

こんにちは、節穴です。

これから#ICO図解シリーズ、はじめていきたいと思います。

記念すべき第一回は、「IXledger(通称”IXT”)」について図解して分かりやすく解説していきます




1、IXTの概要

Content image

まずは、IXTの概要について説明していきましょう。

IXTとは、再保険市場をブロックチェーン化することを目的とした、ICOトークンです。

上の画像において上部が従来の再保険市場、下がIXTが目指す未来のIXT市場というわけです。

これまで、紙で契約書を書いてやり取りしていた過程を、ブロックチェーンに置き換えて効率化しようという計画です。




2、そもそも再保険市場って何?


Content image

では、そもそも再保険市場とはなんなのでしょうか?

IXTを知るためには、まず再保険市場について知らなくてはいけません。

再保険市場とは簡単に言うと「保険会社の保険会社」です。

例えば大規模な災害や事件が発生した時、保険会社が保険契約者に支払わなければならない保険金の額は膨大なものになります。

こういった非常事態が発生した時、保険会社は経営的に非常に危うい状態になります。

そんなときに頼りになるのが再保険会社です。

再保険会社は、通常の保険サービスと同じように、保険会社から平時に保険料を徴収し、なにか特別な事由で莫大な保険金を払わなければいけない状況になった時に、再保険金を保険会社に支払うという業態の会社です。




3、なんでそんなニッチな市場を狙っているの?

Content image

では、なぜそんなニッチな市場を狙っているのでしょうか?

再保険市場というのは思いっきりB2Bのいわば目立たないニッチな市場です。

果たしてそんな市場に魅力があるのでしょうか?

IXTが再保険市場に目をつけている理由を知るためには保険契約そのものが金融商品としてトレードされているというイメージを持たなくてはいけません。

みなさんは債権が金融市場においてトレードされている事実をご存じでしょうか。

例えば私がAさんに年利10%で、100万円のお金を借りたとします。

私はこの時点で年利10%の100万円の債務と100万円の現金を同時に手にします。

一方でAさんは100万円を失う代わりに年利10%の100万円の債権を手にします。

ここで一年が経過します。すると、なんと私は100万円の現金をすべて仮想通貨投資につぎ込んで溶かしてしまっていました。

Aさんは年利10%の110万円分の債権を持っていますが、段々不安になってきました。

「こいつは本当に借金を返済できるのか?」と。

そこでAさんは私が自己破産なり夜逃げなどをするリスクに怯えて、この債権をBさんに100万円で売ります。

Bさんは毎年10%ずつ増えていく110万円の債権を100万円で買うことができたわけです。

もちろんAさんが危惧する自己破産や夜逃げというリスクを考慮した上での取引です。

このような債権のトレードが金融市場では頻繁に行われています。

これと同じようなことが再保険市場でも行われているというわけです。

例えば、上の画像のように火山の近くに住んでいる顧客と保険契約を結ぶ保険会社があるとします。

この保険会社と再保険会社Aは再保険契約を結びます。

火山が噴火した時は大規模な損害が予想されるので、その時は当然再保険会社Aは再保険金を保険会社に支払わなければなりません。

一方で、当然のことながらそのぶん再保険料が定期的に再保険会社Aには支払われます。

しかし、再保険会社Aは不安になってきました。

「あの火山はもうすぐ噴火するのではないか?」と。

再保険会社Aからすれば、火山が噴火しないと読んでこの再保険契約を結んでいるわけです。噴火が起きれば間違いなく損失が出ますから。

なのに、どんどん火山が噴火するのではないかという予想が立ち始めるわけです。

ここで、再保険会社Aはこの再保険契約を金融市場に売ることができます。

株などの金融商品のトレードと同じですね。

ここで、「あの火山はおそらく死火山だから噴火はないだろう」と読む再保険会社Bが登場します。

この両者の間で、再保険契約はトレードされます。



4、IXTのビジョン

以上が再保険市場の説明でした。

IXTが目指すのは、この最後の再保険契約のトレードの部分をIXTというプラットフォーム上で行おうというものです。

現在今説明したような再保険契約のトレードは、紙と電話で行われているということです。

昔、株券は紙でできていて株の売買は電話で行われていました(ウォーレンバフェットなんかは今でも電話で注文するらしい)。

しかし、21世紀になってからは株券は当然電子化され、トレードもインターネットで行われるのが普通になりましたよね。

しかし、同じ金融市場でありながら再保険市場はいまだに「紙と電話」の文化が残っているというわけです。

ここをブロックチェーンによって一気にハイテク化させてしまおうというわけですね。

スマートコントラクトといって、ブロックチェーンは契約書を電子化することが技術的に可能になりました。

それが故に、契約書文化の再保険市場にとてもフィットしているというわけです。




5、各種データ

時価総額:17億円

発行済み:35,800,000IXT

発行上限:65,000,000IXT

購入できる取引所:HitBTC、YoBit、ForkDelta、Qryptos

以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました。

これからもPDCAサイクルを回しながら同じようなICOトークンのホワイトペーパーを図解に「翻訳」したような記事を書いていこうと思います。

もしアドバイスや批判や修正点などがあればツイッター(@kouriten_2403)でリプください。

以上、節穴でした。

Content image


公開日:2018/05/01
獲得ALIS:19.71
Article registration Article registration
節穴's icon'
  • 節穴
  • @jhouhou-kouri
「投資から開発への拡大」をテーマにブロックチェーン技術論を解説します。できるだけ多くの人をDAPPS開発の世界へ。ツイッターで石井CTOと水澤CMOにフォローされてます。

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

昆布森ちゃん 2021/01/24
Like token Tip token
21.49 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS