前回の続きとなりますので、お読みで無い方はお読み頂き戻って来て下さい^^
野菜の細かい活用法に入る前に大まかに従えて置いた方が良い事を先に紹介しておきます!
先ず、過ぎたるは及ばざるが如し!
足るを知る
過剰を出し、不足を補うという事です
無理やり押し込んで、過剰分を押し出すなんていうのは、ナンセンスです!
もちろん、有害物質はドンドン出してやって下さい❗️
では、なにを補うのか、、。
五大栄養素(糖質、脂質、タンパク質、ビタミン、ミネラル)は、学校で習ったかと思いますが、、今は、それに加えて水分、食物繊維、ファイトケミカル、酵素をプラスして9大栄養素と言われています。
糖質、脂質、タンパク質は、主要な栄養素となりますが、取り過ぎは、血液を汚しますので、バランス良く摂ることを心掛けて下さい!
それらを補う様に効くのが、ビタミンやミネラルです。
そして、排出をサポートするのが、水分や食物繊維となります。
最後に今注目され研究が進んでいるのが、ファイトケミカルや酵素です!
これらは植物に多く含まれ、人間の体内で、解毒や免疫力アップ、抗酸化作用が期待されます。
6種類(豆類、根菜類、果菜類、葉茎菜類、土物類、キノコ類)から症状や目的、自身の体質に合わせて野菜を食べて体調を改善して行くのです!
そもそも日本の先祖は農耕民族で、腸が長く、歯は、4本の犬歯以外は、草食動物の歯です。
遺伝子が99%同じゴリラもベジタリアンです!
医師の数が増えるにつれ治療法は進歩したと言われますが、患者の数は増える一方で、膨大な医療費を賄いきれなくなる日も近いのでは無いでしょうか。
此れから野菜学を学び、病気知らずの生活を送って頂ける事を心より願っております^^