search
テクノロジー

pythonの基礎:「繰り返し処理~continue~」

k-99's icon'
  • k-99
  • 2022/11/03 14:24
Content image

繰り返し処理強制的終了させるbreakに対して、途中で処理をスキップしたい時には、continueを使うことで実現できます。

 

【この記事はこんな方に向けて書いています】

・pythonの繰り返し処理について勉強したい

・繰り返し処理の途中で処理をスキップしたい

 

【目次】

・for文とcontinue

・while文とcontinue

・まとめ

 

breakについては、こちらの記事で簡単に解説していますのでよければご覧下さい。

 

【for文とcontinue】

ここでは、5つの都道府県を変数prefecturesに格納したリストを作成し、繰り返し処理を使って要素取得します。その時、要素「東京都」一致した場合に処理スキップするコードを書きます。

Content image
上がコード・下が実行結果

順番に解説します。

 

#リスト作成:変数prefecturesに5つの都道府県を格納したリストの作成です。

#for文:for文を使った繰り返し処理の記述です。「prefecturesリストから、要素の取得を繰り返す」と指示しています。

#prefectureが東京都と一致した場合、処理をスキップ:ここがcontinueを使った記述です。if文と組み合わせて、「もしprefectureイコール東京都なら、処理をスキップ」と記述します。

#出力:リストの要素を出力する記述です。continue東京都スキップしたので、4つの都道府県が出力されています。

 

コードの記述時に「#」を付けることで、何の記述かコメントすることができます。

コメントを書いても実行に影響を及ぼすことはないので、コメントを残しながらコードを記述すると、後から見た時にわかりやすくなります。

 

【while文とcontinue】

ここでは1から順番に2、3…と数字が50までカウントされる処理を記述し、その中から10の倍数のみ出力するコードを書いてみます。

Content image
上がコード・下が実行結果

順番に解説します。

 

#最初の番号:カウントする最初の番号の記述です。

#while文:while文を使った繰り返し処理の記述です。「数字が50までの間、1を足す処理を繰り返す」という意味です。

#10で割った余りが0でない場合、処理をスキップ:ここがcontinueを使った記述です。while文と組み合わせて、「もしnumberを10で割った余りが0でないなら、処理をスキップ」と記述します。これで10で割った余りが0(10の倍数)以外の数字がスキップされ、10の倍数のみ取得することができます。

「number % 10」ではnumberを10で割った余りを求めます。

#出力:出力する記述です。continue10の倍数以外の数字をスキップしたので、10の倍数のみ出力されています。

 

for文・while文を使った繰り返し処理については、こちらの記事で簡単に解説していますのでよければご覧下さい。

まとめ

・繰り返し処理の途中でスキップしたい時には、continueを使うことで実現できる

・for文とcontinueではリストの取得時に特定の要素をスキップさせる時に効果的

・while文とcontinueでは条件による繰り返し処理を一部スキップさせる時に効果的

 

ここまで読んで頂き、ありがとうございました。

Content image

 

Twitter

 

-------------------------------------------------------------------------------------

当ブログの記事一覧(カテゴリー別)

 

 

 

Supporter profile icon
Article tip 1人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 17.23 ALIS Article tip 4.10 ALIS
Article registration Article registration
k-99's icon'
  • k-99
  • @k-99
python初学者です。pythonで勉強した内容を自分なりにわかりやすくアウトプットしていきます、よろしくお願いします。Twitter:@python_begin

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
テクノロジー

なぜ、素人エンジニアの私が60日間でブロックチェーンゲームを制作できたのか、について語ってみた

ゆうき 2020/08/12
Like token Tip token
270.93 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
ゲーム

ドラクエで学ぶオーバフロー

keiju togashi 2020/03/12
Like token Tip token
30.10 ALIS
Eye catch
テクノロジー

オープンソースプロジェクトに参加して自己肯定感を高める

おはぐろ氏 2020/02/15
Like token Tip token
85.05 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
テクノロジー

彼女でも分かるように解説:ディープフェイク

Jimmy 2020/03/17
Like token Tip token
32.10 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
テクノロジー

iOS15 配信開始!!

IMAKARA 2021/09/23
Like token Tip token
7.20 ALIS