search
トラベル

【スペイン】バルセロナ おすすめ観光スポット (前編)

AMI HUIS (Ami Kawanishi)'s icon'
  • AMI HUIS (Ami Kawanishi)
  • 2020/03/19 17:47

 

スペイン・バルセロナの記事も佳境を迎えております。

最後のテーマ「おすすめ観光スポット」を、前編・後編と分けてご紹介します。
後半にガウディ建築をまとめたいと思います。


 

おすすめ観光スポット(前編)

1. Arc de Triomf (バルセロナ凱旋門)
2. Parc de la Ciutadella (シウタデラ公園)
3. Mirador de Colom (コロンブスの塔)
4. Catedral de Barcelona (サンタ・エウラリア大聖堂)

 

1. Arc de Triomf (バルセロナ凱旋門)

凱旋門といえば、フランスはパリのエトワール凱旋門が有名ですが、バルセロナにもあります。

 

1888年バルセロナ万博の際に建設され、万博の会場となるシウタデラ公園への入場門として使われていました。
 

Content image


シウタデラ公園はヤシの木がたくさん植えられていて、パリの凱旋門とはまた違った雰囲気ですね。

この通りは約300メートル続いており、遊歩道になっています。

マイケル・ジャクソンの真似をしたり、シャボン玉・ローラースケート・人形遣いの大道芸人などがパフォーマンスをし、たくさんの人で盛り上がっていました。
 

Content image


建築について

凱旋門は、カタルーニャの建築家「Josep Vilaseca」がデザインした、レンガ造りの建物は、スペイン独特の建築様式で建てられています。
 

同じバルセロナにある「サン・パウ病院」もこの建築方式で建てられており、「世界で最も美しい病院」と言われています。(「世界で一番~」も結構ありますね笑)


サン・パウ病院には時間が足りず行けなかったのですが、銀行家パウ・ジウの寄付によって建てられた巨大病院です。2009年まで実際に使われていました。


バルセロナ凱旋門は高さ約30メートル。パリの凱旋門が約50メートルなので、比べると少し小さめではありますが、存在感があります。


 

2. Parc de la Ciutadella (シウタデラ公園)

先ほどのバルセロナ凱旋門でも少し記載しましたが、1888年バルセロナ万博の会場となった公園です。
 

万博会場の前は、戦時の要塞として使われていたという歴史もありますが、今は広大な公園として、地元の人たちや観光客でにぎわっていました。


園内にはカタルーニャ自治州議会議事堂バルセロナ動物園もあります。
 

Content image


「カスケーダ・モニュメンタル」
ガウディが学生時代に、建築に携わっています。

ガウディの建築が公園内で見られるなんて、さすがバルセロナですね。
 

訪れた日のバルセロナの気温は、約20度ととても暖かく、卓球やヨガをしたり、芝生でごろごろとしている人たちもいて、近くに住んでいたら通いたい公園でした。
 

Content image

大きな池では、ボートに乗ることもできます。
 

 

3. Mirador de Colom (コロンブスの塔)


カタルーニャ広場からランブラス通りを下った終点地に「コロンブスの塔」が建っています。
 

Content image


コロンブスといえば、新大陸(アメリカ大陸)を発見したイタリア人と言われていますが、なぜイタリア人の彼の像がバルセロナにあるのでしょうか?


彼の新大陸発見の為の航海旅行を出資したのは、当時のスペインイサベル女王

1492年に新大陸を発見した後に、女王に謁見する為、バルセロナを訪れています。
 

Content image

 

スペインとアメリカの交易を記念して、バルセロナ万博に合わせて建てられた像で、左手でアメリカ土産のパイプを握り、右手で「新大陸」を指しているといわれています。


指さす方向はアメリカ!かと思いきや、どうやら違うそうです。
ではイタリア?でもないそうで、海を指しているだけなのかもしれません。
 

そもそもコロンブスがイタリア人なのかという説もあり、バルセロナにはカタルーニャ人だと言っている人も多いとか?!
 

そんな諸説がありますが、塔は壮大で彫刻も素晴らしく、海の近くにあって眺めもいいのでお勧めのスポットです。
 

 

4. Catedral de Barcelona (サンタ・エウラリア大聖堂)


1928年から約150年かけて建てられたゴシック様式カテドラル(大聖堂)で、
バルセロナでも最も古い建築物です。
 

地下聖堂に、サンタエウラリア聖女の棺が安置されています。
 

Content image


繊細な彫刻や、遠くからでも存在感のある3本の塔のある大聖堂。

実は、こちらの外観はバルセロナ万博の際に改装されたもので、以前の姿とは全く異ります。

現在の正面から見る外観は、フランス・ゴシック様式ですが、以前はカタルーニャ・ゴシック様式で、塔も繊細な彫刻もなく、実にシンプルでした。

 

中に入りたかったのですが、観光客は入れないミサの時間でした。
内部は昔のままのカタルーニャ・ゴシック様式になっており、ステンドグラスの窓がとても綺麗だそうです。

 

 

観光スポットは、バルセロナ市内の中心地にまとまってはいるものの、名所が多いので、なかなか回り切れませんでした。

一つ一つの歴史や、建築を調べていると面白くてキリがないですね。

 

 

次回は、バルセロナと言えばの「サグラダファミリア」などのガウディ建築について書きたいと思います。

 

今回も動画にまとめています。よかったらご覧くださいませ。

 

 

Supporter profile icon
Article tip 1人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 56.98 ALIS Article tip 0.30 ALIS
Article registration Article registration
AMI HUIS (Ami Kawanishi)'s icon'
  • AMI HUIS (Ami Kawanishi)
  • @katsuoweb-ami
2021年9月トビリシ(ジョージア)へ🇬🇪 2019年1月から2年8ヶ月ロッテルダム(オランダ)🇳🇱 デザイン/買い付け/Youtube「AMI HUIS」/地元名古屋でカフェと雑貨屋さん

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
トラベル

コーヒーの飲み過ぎによる5つのデメリット

コ~ヘイ 2018/09/14
Like token Tip token
105.50 ALIS
Eye catch
トラベル

京都・南禅寺の最奥部は知られざる聖域だった 南禅寺奥之院 後編

こすもす 2021/09/26
Like token Tip token
297.73 ALIS
Eye catch
トラベル

ルーマニア出国時にオーバーステイで拘束(現在003)

地球放浪20年目 - クリプトラベラー 2019/01/31
Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
トラベル

「もののけ姫」着想の地であり魑魅魍魎の最後の砦 知られざる京都洛北・志明院へ

こすもす 2019/05/08
Like token Tip token
8.00 ALIS
Eye catch
トラベル

大山阿夫利神社(神奈川県伊勢原市)~シカ遭遇・龍が睨む二重の瀧#202-3

matol 2021/10/10
Like token Tip token
5.20 ALIS
Eye catch
トラベル

Travel Work In Enoshima

masahiro 2021/09/26
Like token Tip token
2.20 ALIS
Eye catch
トラベル

長谷寺、見どころ多い!安倍文殊院にはユーモラスな仏像あり。

shum 2021/07/21
Like token Tip token
10.67 ALIS
Eye catch
トラベル

大山阿夫利神社(神奈川県伊勢原市)~参道~下社風景#202-1

matol 2021/10/09
Like token Tip token
57.10 ALIS
Eye catch
トラベル

四万温泉(群馬県中之条町)1~積善館本館・千と千尋の神隠しのモデルとも(83.とらべるショット)

matol 2021/03/22
Like token Tip token
161.25 ALIS
Eye catch
トラベル

COVID-19が収束したら旅行に行こう!旅行が与える経済効果とおすすめの観光地!!!

mitton 2021/09/28
Like token Tip token
62.00 ALIS
Eye catch
トラベル

【朝散歩】湯島天満宮

katsuoking 2021/09/27
Like token Tip token
4.47 ALIS
Eye catch
トラベル

なんもない!すばらしい!天塩温泉から稚内へ

shum 2021/10/14
Like token Tip token
11.57 ALIS