クリプト

中国のCCIDが15回目のパブリックチェーンインデックスを発表しましたよ!

kaz's icon'
  • kaz
  • 2019/12/29 18:27
Content image

2018年5月から始まった中国のCCID(中国电子信息产业发展研究院)による「Global Public Chain Assessment Index(全球公有链技术评估指数)」の第15回リストが、2019年12月5日に公開されたようです!

今年5月から2か月に1回公開される方針になっていたのですが、前回の第14回リストがややイレギュラーな形で公表されていました。

第13回リストまではCCIDの特設ページで公開されていたのですが、前回のリストは公式の情報ソースがなかなか見つからず苦労しました。

(前回の記事にも書きましたが、前回は昆布森ちゃんさんにお世話になりました!ありがとうございました!)

今回もTwitterなどにはリストが流れていましたが、情報ソースが示されていない記事が多数でしたので、なかなか公式情報にたどり着きませんでした。

ですが、なんとかCCIDのリリースが見つかりましたので、これを基にまとめておきたいと思います!

Content image

第15回パブリックチェーンアセスメントインデックス

以下、今回のスコアと順位を、今年1月以降の2019年の過去6回分の総合評価と過去の順位を加えてまとめましたので、画像として貼り付けておきます。

(なお、2018年5月から12月までのスコアについては、過去記事を検索していただければ嬉しいです!)

Content image

これまでのリストでは追加されるパブリックチェーンがいくつかありましたが、それとは反対に、前回の第14回リストでは初めて、GXChainNEMがリストから外されて「観察対象」となりました。

リストから外れる条件については前回の記事をご覧いただきたいと思いますが、今回は追加・削除ともにありませんでした。

前回は評価ポイントが増減したチェーンが多くあり、大きな順位変動がありましたが、今回はそれほど大きな変動はありませんでした。

もっとも大きくポイントが増えたのが13位のZilliqaで4.5ポイント増、もっとも大きくポイントが減ったのが14位のQTUMで8.5ポイント減となっています。

QTUMのポイント減少が目立ちますが、前回のリストでは「Qtum Core 0.18バージョン」の正式ローンチによって大幅なポイント上昇がありましたから、揺り戻しがあったのかなという感じです。

そのほか、2019年7月からリスト入りしたZilliqaは着実にポイントが上昇しているのに対し、同時期にリスト入りした24位のCOSMOSは減少傾向にあります。

継続的な傾向を見てみると、それぞれのパブリックチェーンの動向が見えてくるかもしれませんね。

Content image

3つの評価の変遷

上に挙げた総合点のリストは、「Basic-tech(基础技术水平)」、「Applicability(应用层级)」、「Creativity(创新能力)」という3項目の評点を合計した点数に基づいたものになります。

以下、それぞれの項目についても、過去6回分の評点と合わせたリストを挙げておきます(それぞれの順位は第15回の評点に基づいています)。


①Basic-tech(基础技术水平)

Content image

②Applicability(应用层级)

Content image

③Creativity(创新能力)

Content image

これら3つの評価の総合評価に占める割合は、毎回1%程度の調整が加えられるのですが、今回は①65%、②20%、③15%となっています。

この3つの評価基準の具体的な内容については、以下の記事にまとめていますので、合わせてご参照ください。

ひとつひとつのスコアの変動も含め、CCIDのリリースで注目されているのは、総合リストで6位に上がっているNEOです。

具体的には、NEO3 Preview1、Neo-Plugin-v2.10.3、NeoLineといった開発状況の進展がスコアに反映されたようです。

それぞれのプロジェクトを個別に追いかけていくことはなかなか難しいことですが、こうしたスコアの変動からひとつひとつのパブリックチェーンの動きを探っていくのも良いかもしれませんね。

Content image

来年はどうなるでしょうか?

ここ2回は、ややイレギュラーなスケジュールで公表されているCCIDのリストですが、ここまでで15回のリストが公表されました。

2018年は年末に総括的なリリースが出されましたが、今年はそうしたものは出ていないようです。

ですが、以下のように、ブロックチェーンや仮想通貨をめぐる中国の動きがにわかに注目されるようになってきている中で、このリストの注目度も上がっているように感じます。

2020年もリスト公表が継続されるかどうかはまだわかりませんが、ブロックチェーンをめぐるデータのひとつとして、これからも注目していきたいと思います!

Content image
Content image
Content image
Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 5人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 43.35 ALIS Article tip 7.72 ALIS
kaz's icon'
  • kaz
  • @kaz
本職のフィールドである台湾・香港・中国の情報を中心に、自分が「面白いな!」と思ったことを記事にしています。Twitter: @kazALIS2

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

スーパーコンピュータ「京」でマイニングしたら

Like token Tip token
1.06k ALIS
Eye catch
クリプト

クリプトスペルズで入手したMCHCを引き出す方法

Like token Tip token
196.20 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

Like token Tip token
30.03 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Like token Tip token
39.40 ALIS
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

Like token Tip token
21.49 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

Like token Tip token
43.10 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

Like token Tip token
38.10 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

Like token Tip token
31.32 ALIS