search
クリプト

仮想通貨が変えるブログのマネタイズ手段

kizuki's icon'
  • kizuki
  • 2018/04/24 10:40
Content image

これまで、意識的に稼ごうとしない限り、ブログで収入を得るための最善の方法はグーグルアドセンス1択でした。

しかし、仮想通貨の登場で、この事情も少し変わってきているように思います。

前提として

アフィリエイトのことは考えません。記事というよりも広告そのものに近いもののように思います。

一般的にブログとは違い、売るべき商品からスタートして記事を作成するため、記事の内容も限定的です。

この記事ではあくまでも自由に書いた記事のマネタイズ手段について書きます

と、すると、現状はアドセンス1択ですよね?



アドセンスの純粋なライバル、ADX(AdExアドイーエックス)

Content image

アドセンスに代わるマネタイズ手段として、一番に思いつく仮想通貨プロジェクトはAdExです。

AdExが提供するものはアドセンスとそんなに変わりません。単純に広告を貼れるサービスです。

しかし、それって重要なことで、特定のブラウザに依存せず、広告を表示できるというのは、非常に便利なサービスということができそうです。

イーサリアムのスマートコントラクトが使用されるようなので、仲介手数料のようなものは低くなるのではないかと思われます。

グーグルアドセンスの利益率を超えることができれば、採用するサイトは増えるのではないでしょうか。



アドセンスの敵、BAT(BasicAttentionToken)

Content image

このプロジェクトも広告を提供するサービスですが、大きく異なる点はBraveという特定のブラウザでしか表示できないという点です。

このBraveというブラウザは、アドセンスを含む重いスクリプトをブロックする機能を持っています。

この時点でグーグルにケンカを売っている感じがしますねw

使ってみると、考えられないくらいサイトの表示速度が速く、それだけでも価値のあるサービスと言えます。

さて、このBraveブラウザでは広告の表示・非表示をサイト利用者側で設定できるようになります。

そして、広告を表示する設定をしていた場合にはサイト利用者にも報酬が入ります。

利用者にも報酬が入るというのは新しいですね。

現在は、広告のサービスは始まっていませんが、サイト運営者を応援するための寄付の機能が付いています

ちなみに僕のブログはBraveブラウザの寄付機能に対応していますので、是非ご寄付をお願いいたしますw



そもそも広告不要のCoinHiveという選択肢

Content image

広告なんて邪魔なだけなので、取っ払ってしまおう、そして、サイト閲覧中にマイニングをしてもらい、収入を得ようという発想のシステムです。

Javascriptのコードを貼るだけで簡単に導入できます。

コンセプトはとても素晴らしいサービスですね。

しかし、悪用する人が多いことなどから、検索でスパム扱いされるようになってきました。

単純に導入するのは危険です。また、マイニングによる報酬はかなり少ないため、かなりのアクセス数が確保できるサイトでないと現実的ではありません。



切り口が全く違うSTEEM、Golos、YOYOW、そしてALIS

ブログに仕組みを導入するのではなく、記事の閲覧者の「イイネ」に報酬を発生させる仕組みを備えたブログシステム自体を提供しようというプロジェクトがいくつかあります。

このALISもそうですね。

Content image
左から、ALIS、Golos、STEEM、YOYOW

先駆けはSTEEMでした。STEEMは早くからサービスを開始しており、十分に利用できるサービスとなっています。

では、みんなSTEEMを使えば良い!と、考えてしまうと、ALISの存在意義がありませんねw

実はSTEEMだけでは不十分です。

STEEMは英語の記事がメインでしたが、ロシア語の記事もありました。

利用者の多くが英語圏の人だと、ロシア語の記事はなかなか「イイネ」を集めることができず、正当に評価されないワケです。そこで、ロシア語に特化したSTEEMが誕生しました。これがGolosです。

GolosはSTEEMのハードフォークです。全く同じシステムのものでありながら、言語が変わるとそれだけで存在意義があるワケです。

そして、日本語圏のためにALISが存在するワケですね♪

ちなみに中国語圏のためにYOYOWという似たようなプロジェクトが存在しています。



最後までお読み頂きありがとうございました。ブログではブログのマネタイズ手段に限らず、様々な仮想通貨を紹介しています。その数、100種類以上です興味が湧いた方はこちらもぜひどうぞ ⇒ 風城離-仮想通貨100種類以上の特徴を紹介

公開日:2018/04/24
獲得ALIS:43.16
Article registration Article registration
kizuki's icon'
  • kizuki
  • @kizuki
ブログを書いています。(https://fujori.com)ブログでは仮想通貨100種類以上紹介しています。

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/06/30
Like token Tip token
30.03 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS