「京医4名、阪医4名合格講師」による受験対策講座(490)
学校革命=スクールレボリューション(181)=
〇指示待ち人間を生むだけではないのか
号令の下に全員が一様に動かなければならない集団訓練が、「生涯にわたって運動に親しむ資質」や「楽しく明るい生活を営む態度」を育てると考えられない。親しさや楽しさや明るさは、心身がリラックスできる情況でこそ感じられるもので、決められた動きが強いられる窮屈な雰囲気は、むしろそれらから遠ざかる。
人と人とが寄り添う社会を生きるために集団行動は必要だ。しかしそれは、軍隊のように一糸乱れぬ動きではなく、他者を思いやりつつ自らの行動を決められればそれでいい。置かれた情況を把握し、どのように動けばよいかを自らの意思で決める態度を養成するにはむしろ、「号令に従う」という姿勢は逆効果だ。誰かの指示を待ってしか動けなくなるからである。
有能な人、成功した人というと誰を思い浮かべますか?歴史上の人物を思い浮かべる人もみえるでしょうし、スティーブ・ジョブズのような現代のヒーローを思い浮かべる人もみえるでしょう。
さて、織田信長やスティーブ・ジョブズが他人の言うことに耳を貸すでしょうか?誰かの指示を待ってしか動けないでしょうか?今の日本の学校は、自覚がないようですが❝軍隊方式❞ですよ。
生徒をダメにするために、教師は一生懸命に生徒を❝躾けている❞。生徒たちの才能の芽を摘んでいる。生徒たちの未来を奪っている。そろそろ手遅れになりつつありますね。
Who do you think of when you think of talented and successful people? Some may think of historical figures, while others may think of modern-day heroes such as Steve Jobs.
Would Nobunaga Oda or Steve Jobs listen to what others say? Would they wait for someone else to tell them what to do? Japanese schools today are "military style," although they don't seem to be aware of it.
Teachers are trying their best to "discipline" students in order to ruin them. They are nipping the buds of their students' talents in the bud. They are robbing students of their future. It is getting to be too late.
〇合格実績
2023年度 大阪大学「医学部」3名
2022年度 京都大学「医学部」 京都大学「経済学部」
2021年度 京都大学「理学部」 京都大学「経済学部」
2020年度 京都大学「工学部」2名
高木繁美。「高木教育センター」塾長。
名古屋大学卒業後、アメリカユタ州で中学校教師をした後、帰国。英検1級、通訳ガイドの国家試験、国連英検A級、ビジネス英検A級などに合格。京大二次試験を7回受けて出題傾向を調査。英語81%、数学70%の正解率。少林寺拳法二段。ジャッキー・チェンの前でヌンチャクを披露したことが自慢。「私の京大合格作戦」(エール出版)2020年度版から2022年度版に漫画化されて掲載。チャットワークを用いた質問無制限の通信添削を全国の難関校受験生対象に募集中。「高木教育センター」検索。桑名市役所前の塾でも指導中。