search
教育・子育て

ChatGPTに「京大英語の採点官は誰ですか?」と尋ねてみた

kyoudai-seven's icon'
  • kyoudai-seven
  • 2023/06/09 07:25

 京大の英語で合格点を取りたかったら、京大の英語の採点官にワイロを贈るのが手っ取り早い。そこで、ChatGPTに

「京都大学の英作文の採点官は誰ですか?」

 と尋ねたら、以下の返事がかえってきた。

 

 京都大学における英作文の採点官は、具体的には教員や研究者が担当することが一般的です。採点官は、教授や講師、助教など、学術スタッフの中から選ばれる場合があります。ただし、具体的な採点官の名前や役職については、私の知識の範囲では把握していません。学部や学科によっても異なる場合がありますので、詳細な情報を知るためには、京都大学の公式ウェブサイトや関連部署にお問い合わせいただくことをおすすめします。

 

 バカか!?「京都大学の公式ウェブサイトや関連部署にお問い合わせ」しても、答えてくれるワケがなかろう!!それで、失望してChatGPTのライバルである天下の「マイクロソフト」のAIであるBingに「京大の英作文の採点官を教えて」と尋ねてみた。

 

 すると、以下の回答がきた。

 

 京都大学の英作文の採点官については、公式サイトには明記されていませんでした。ただし、英作文の採点基準については、以下のnoteに詳しく記載されています。1

「京大英作文」で8割を超える方法|キョウダイセブン|note

 ご参考になれば幸いです。

 

 わ!いつの間にか、AIは私が京大英語のエキスパートと認識しているらしい。ビックリ!!まぁ、採点官を探し当てても

「合格させてくれ!」

 なんて話をしたら、裏口入学で犯罪。すぐに警察に捕まる。できるわけがない。

Content image

 

 そこで、私は

「直接採点官が分からなくてもいいじゃん。知りたいのは『誰か』ではなく『何を基準に』なんだもんね」

 と考えた。つまり、いろんなスタイルで解答を書いて高得点を得られる解答スタイルは何かを推理すればいい、と考えた。

 

  具体的には、最近

「オレ様はTOEIC満点」

 なんて言っている英会話系の解答スタイル。

 

「私は京大卒ざます」

 と、ほざく高学歴お嬢様スタイル。

 

「ネイティブが本物デース!」

 と主張する、ネイティブスタイルなど解答スタイルを変えた。

 

 私は、現役で名古屋大学に合格した日本生まれの日本育ちなので、受験英語には詳しい。

 ECCに通って、英検1級や通訳ガイドの国家試験に合格していて、資格英語にも詳しい。

 アメリカのユタ州、ローガンの中学校教師をしていたので、ネイティブ英語にも詳しい。

 

 で、50歳の頃に高校生に混じって京都大学を7回受け調査した結果が以下のようになりました。

 

平成18年、20年(文学部)    正解率の平均 66%(受験英語)

平成21年、22年(教育学部) 正解率の平均 76%(資格英語)

平成24年、25年(総合人間) 正解率の平均 79%  (ネイティブ英語) 

 

 私がこの実験を実施したのは2006年から2013年までの間で、実験結果をブログに書いたのは2014年のことだった(私が50歳の時から58歳までの間のこと)。で、ハッキリしたのは

 

「京大の先生は受験参考書や予備校講師が勧める文体や、英検など会話系の文体を好まない」

 

 こと。論文書いてナンボの仕事をしている大学教授たちなんだから、現代英語を重視するに決まっているよね。

 

 当たり前すぎる結果で、申しわけない(笑)。

 

〇合格実績

2023年度 大阪大学「医学部」3名                     

2022年度 京都大学「医学部」 京都大学「経済学部」

2021年度 京都大学「理学部」 京都大学「経済学部」

2020年度 京都大学「工学部」2名

 

高木繁美。「高木教育センター」塾長。

 名古屋大学卒業後、アメリカユタ州で中学校教師をした後、帰国。英検1級、通訳ガイドの国家試験、国連英検A級、ビジネス英検A級などに合格。京大二次試験英語81%の正解率。少林寺拳法二段。ジャッキー・チェンの前でヌンチャクを披露したことが自慢。「私の京大合格作戦」(エール出版)2020年度版から2022年度版に漫画化されて掲載。チャットワークを用いた質問無制限の通信添削を全国の難関校受験生対象に募集中。「高木教育センター」検索。桑名市役所前の塾でも指導中。

Article tip 0人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 58.12 ALIS Article tip 0.00 ALIS
Article registration Article registration
kyoudai-seven's icon'
  • kyoudai-seven
  • @kyoudai-seven
名大卒業後ユタ州の中学校で教師をし帰国。英検1級、通訳ガイドの国家試験、ビジネス英検A級などに合格。ジャッキー・チェンの前でヌンチャクを披露。「私の京大合格作戦」2022年度版に紹介されています。

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
教育・子育て

【科学(化学)】進化に必要だった猛毒のガス~酸素~

KTAG 2021/02/11
Like token Tip token
25.63 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

防犯意識 マーキング 下書き供養④

しろしろ 2021/04/20
Like token Tip token
24.07 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Semapho 2021/09/14
Like token Tip token
16.10 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
教育・子育て

【科学】アリストテレスにデカルトにニュートンに…みな光に取り憑かれた~光学の発展~

KTAG 2021/09/25
Like token Tip token
23.75 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

BCAAは本当に必要なのか?徹底的調査

Jimmy 2020/07/05
Like token Tip token
1.20 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

京都のきーひん、神戸のこーへん

yamaeigh 2020/02/15
Like token Tip token
12.10 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS