「暗号資産古物商SSI」を申請してみようと思い、imotoさんのページを参考に・・。
と思ったら、古物商SSIサイトのリンクが切れていますねー。
++++++++++
ググってみると
こちらのページに
「古物商許可証認証申請」をクリックすると、「ログインしてください」と。。。で、ログインをクリックすると、QRコードが大きく出てきて、アプリでインストールしなさいと。
で、スマホのQRコード読取アプリで読み取ると・・ん?「17Live(イチナナ)ライブ配信アプリ」だと・・・なんか違うなあ(笑
で、よ~くhttps://ssi.warashibe.market/を読んでみたら、
uPortアプリでQRコードをスキャンして下さい。携帯ブラウザーの場合はuPortをインストールした状態でQRコードをクリックすると自動でアプリが立ち上がります。
そか・・・・(笑
で、HUAWEI P30 ProアンドロイドスマホにuProtアプリをインストール。
で、不得意な英語を読みながら、あれやこれやと触っていたら、生年月日を入れる箇所があって、なんと、入力作業でカレンダーを過去にめくっていくんですよ。私、還暦過ぎのオヤジなので60年*12か月、指がもぎ取れそうになりながら、やっとの思いで私の誕生日に辿り着きました(笑)
その後、住所もどこに何を入れてよいかよく分からずに苦労しながら入力。一通り入力作業が終わって、「12単語のシードフレーズ」を確認、コピペして他の場所へ保存しました。
++++++++++
で、なんとかuProtアプリはセッティングできたようなので、
へもう一度アクセス。ログインをクリックすると、大きなQRコードが出てきます。よ~し、uProtアプリで読み取るぞお~。ところがなかなか読み取れない・・・。ホントにコレで読み取るのかあ??と疑問に思っている中、読み取りましたわ。
で、気が付いたら、暗号資産古物商SSI にログインされていた・・・・。
ちょっと、腑に落ちないところがあって、もう一度、ログアウトしてやってみる。QRコードはリロードする度に変わるんですね!
再度、uProtアプリを立ち上げてQRコードを読み取ってみる・・・やはりなかなか読み取らない・・・枠内に大きくしたり、HPをリロードしたり・・・でしばらくして読み取りました。読み取るまでにタイムラグがけっこうあるのかなあ。paypayなどの支払い時のQRコード読み取りなんかは無茶苦茶速いですけどね。
ともかく、だいたい仕組みが解りました(笑)
++++++++++
「代表者の氏名と住所が空欄の場合は記入しないで下さい。」が何のことか分からずにちょっと悩みました。コレは、
「古物商許可証」の記載において、「代表者の氏名と住所が空欄の場合は記入しないで下さい。」という意味ですね。
+++++++++
古物商許可証の写真を撮って、アップロードして「古物商許可証認証申請」を行おうと確認したら・・・・・ん? 交付年月日で「令和2年」が選択できません。
今日はここまでですね~。以上、暗号資産古物商SSI にログインするまで完了でしたー。
++++++++++archives++++++++++
★古物商に関するあれこれ~まとめです。