search
教育・子育て

10.「神社」の基本知識をご紹介~神さま&仏さまについて

matol's icon'
  • matol
  • 2020/11/16 08:10

特に山中、山里に神社参拝に行くと、「●●大権現」の扁額を見かけます。また、神社とお寺が隣り合っているところも多いです。

お寺は仏教、神社は神道。融合と分離の歴史を経て、今の参拝形態ができあがっています。

Content image

 

●神仏習合(神仏混交)

・仏教が6世紀半ばに公式に伝来したのち、8世紀の奈良時代から神仏習合の状態が徐々に形成されました。

神道には教え(教義)が無かったために洗練されていた仏教に融和していきました。

・神道では死をケガレとして忌み嫌う一方、仏教は死者を弔うことに優れていました。

仏教は先端医療技術を持っていました。

仏教では有名な僧侶(最澄、空海、法然、親鸞、日蓮、一遍、栄西、道元など)がたくさん居ました。

天台宗や真言宗などの密教勢力と習合の道を歩みました。

++++++++++++++++++++

神道の神々及び信仰       本地仏・習合先

天照大御神(あまてらす)  → 十一面観音菩薩/大日如来

大国主大神(おおくにぬし) → 大黒天

市杵島姫(いちきしまひめ) → 弁財天

素戔嗚尊(すさのお)    → 牛頭天王(ごずてんのう)→薬師如来

応神天皇          → 阿弥陀如来

伊弉冉尊(いざなみ)+火之迦具土神(かぐつち) → 勝軍地蔵

木花開耶姫命(このはなさくやびめ) → 大日如来

白山妙理権現=伊弉冉尊(いざなみ) → 十一面観音菩薩

大行事権現=菊理媛神(くくりひめ) → 聖観音菩薩

大汝権現=大己貴命      → 阿弥陀如来

伊弉冉尊(いざなみ)他2柱  → 千手観音

伊弉諾神(いざなぎ)他2柱  → 薬師如来

国常立命(くにのとこたち)他1柱 → 阿弥陀如来

++++++++++++++++++++

Content image

神仏習合が進むと、古神道(山岳信仰)と仏教が習合化した日本独自の混交宗教、修験道が生まれました。修験道では、山伏、または修験者と呼ばれる行者たちが、日本各地の山々で厳しい修行を行い、験力(げんりき)と呼ばれる不思議な呪術を用いるとされてきました。

別当寺(一部の神社の寺院の管理下のお寺)では、権現(ごんげん)を用いて、神仏の両方に対して拝むことを可能にしていました。神が仏になるために現れた仮の姿として偶像崇拝されました。「権現」は「権」が「仮の」を意味し、「現」が「現れる」ことを意味します。

寛文4年(1664年)江戸幕府が寺請制度(檀家制度)を施行。
これはある意味、現代の戸籍制度に代わるもので、民衆はその証明がなければ、旅行にも行けませんでした。このため、各家庭に仏壇が置かれるようになり、法要は僧侶が行う慣習がこの時代に定着化しました。

明治時代に入り神仏分離令。
明治維新が国学を推進する立場から、国家神道として、天皇を軸とした古代神道への回帰を促す必要がありました。

結果、神社を選択した寺社では、数多くの仏像が廃棄されました。このため、神仏の区別は徹底的に行われ、現在、仏像が境内に安置されるような神社はほとんど見られなくなりました。ただ、風習は残り、今でも厄払いが神社、寺のどちらでも行われるといった習慣に表れています。

(寺から神社への転向例)
象頭山松尾寺金光院(香川県)→金刀比羅宮
白山寺白山本宮(石川県)→白山比め神社
秋葉寺(静岡県)→秋葉山本宮秋葉神社
感神院祇園社(京都府)→八坂神社
金亀山与願寺(神奈川県)→江島神社 など。

上記さまのHPを簡略化して載せさせて頂きました。

Content image

++++++++++++++++++++

archives

+++++現在進行中のシリーズ投稿の分類一覧 by matol+++++
「HUAWEI P30 Pro」スマホHUAWEI P30 Proで撮った投稿まとめ
「神社参拝リスト」参拝した神社の投稿まとめ
「還暦過ぎのオヤジのつぶやき」日々のつぶやきのまとめ
「ウミウシ」いままで出逢ったウミウシの紹介投稿まとめ
「鳥(トリ)」 いままで出逢った鳥(トリ)の紹介投稿まとめ
「植物探訪」いままで出逢った「植物」の紹介投稿まとめ
「古物たちのお勉強」の紹介投稿まとめ
「旅行記」今まで行った旅行記のまとめ
「古物商に関するあれこれ」~まとめです
「神社の基本知識をご紹介」「神社」に関して掘り下げて投稿
[ネコの住むビトにゃん村] x[ALiS経済圏]/私的構想 私的な構想の妄想まとめ

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 4人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 47.85 ALIS Article tip 4.47 ALIS
Article registration Article registration
matol's icon'
  • matol
  • @matol
宜しくお願いします。プロフィール写真は「クリヤイロウミウシ」です^^ 生物全般、神社参拝、旅行など投稿いたします。

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
他カテゴリ

オランダ人が語る大麻大国のオランダ

Jimmy 2018/12/21
Like token Tip token
46.20 ALIS
Eye catch
トラベル

無料案内所という職業

bansu 2019/06/11
Like token Tip token
84.20 ALIS
Eye catch
クリプト

続・NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/04/23
Like token Tip token
6.37 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

ALISのシステム概観

ALISブロックチェーンブログ 2018/07/03
Like token Tip token
5.00 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

京都のきーひん、神戸のこーへん

yamaeigh 2020/02/15
Like token Tip token
12.10 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

テレビ番組で登録商標が「言えない」のか考察してみる

連獅子 2021/10/09
Like token Tip token
31.20 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

防犯意識 マーキング 下書き供養④

しろしろ 2021/04/20
Like token Tip token
24.07 ALIS
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Semapho 2021/09/14
Like token Tip token
16.10 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

BCAAは本当に必要なのか?徹底的調査

Jimmy 2020/07/05
Like token Tip token
1.20 ALIS