search
マンガ・アニメ

漫画を制作中なんだけどなんとか金にならんかなこれ

アート屋のメロンパス melonpas's icon'
  • アート屋のメロンパス melonpas
  • 2020/05/11 15:02

あっ、ども。おひさしぶりです。GReeeeNです。

うそです、アート屋です。

 

世間はコロナの炎に包まれてえらいことになってますね。

私も展示がたくさん中止や延期に追い込まれ、なにかと困っております。

 

ですので最近はバイトの合間にオーダー案件と新作の制作をしています。

ALISにおきましては空猫さんと伊藤拓さんにはオーダー作品を大変長らくお待ちいただいておりまして申し訳ない次第です。制作は進行中でございますので、いましばらくお待ちいただけますようご容赦願います。

 

 

それからもうひとつやってることがあります。

現在のバイトでは一人で夜間に宿直をすることがあり、深夜にしばしば空き時間が発生します。緊急の連絡などに備えて事務所で待機していなくてはならないのですが、大抵の場合深夜は電話の前にいるだけの時間があるのでiPadで漫画を描いているのです。楽しそうなことならなんでもやりたいこの私です。やってみたいことが無尽蔵にあるんよ。

 

どんな漫画かといいますと、私の中の週刊少年ジャンプとウルトラジャンプとアフタヌーンを詰め込んだ、オカルティックチャンバラ殺伐エンターテインメント長編です。深い内容などは特にない純粋なエンタメ漫画のつもりです。悪党や腰抜けがガンガン死んで世は無情。以上。

Content image
画像は制作中のものです。このページがボツになる事もありえます。

 

 

 

この漫画は半ば趣味なので更新ペースなど気にせずだらだら連載しようと思っています。『作品』という気負いもアート作品ほどにはないので絵や話の粗は許していただきたく存じます。

 

現在第1話を描いているところですが、描いているうちに先々の展開や主要な設定が脳内で二転三転しています。描くのにそれなりに時間がかかるのでもっと面白そうな設定をあとから思い付いちゃったり、逆に決めてあった部分の面白さに疑問を持ち始めたりしちゃうんですよね。設定が矛盾しまくる漫画家さんの気持ちが少しわかってきた今日この頃。

 

 

さて、とはいえ私はアート屋さん、漫画は一応趣味のつもりではありますが、せっかく労力を割くのなら少しくらいは収益も欲しいというのが人の性というものです。

 

これまでだったらきっとALISやnote、漫画投稿サイトに適当にぶん投げて、ちょっとでも収益が出るといいな(期待)くらいで済ませていたでしょう。ですが今回は「趣味であるということを建前にコンテンツの収益アップから目を背けて、割にあわぬ少額の成果に甘んじるのは向上心が足りないのではないか?」という思いがなぜか脳裏をよぎりまして、ちょっとそれなりの収益化ができそうな勝算の高い公開方法について考えたい気分です。

 

 

少し気になって調べてみたのですが、プロデビューした新人漫画家さんの場合、どうやら原稿料は1ページあたり1万円前後が相場のようです。漫画『バクマン。』でもそんなことを言っていた気がしますね。

《参考》

 

たしかに、実際やってみると1ページ1万円は欲しいですね。ネームは8割アドリブでやっている(デジタルかつ発表先も決めていないのでページ数を気にしていない)とはいえ、プロット、コマ割、構図、下絵、背景、ペン入れ、トーンやエフェクトの処理など、1ページ仕上げるのにも結構な手間がかかります。私がまだ漫画を描きなれていないということもあり、1日1ページできれば上出来といったところです。

 

ですので1ページ1万円というのは私の現状の体感だと「調子よくいけば日当1万円、基本は日当数千円」といったラインになります。実現の可能性はさておき金額ベースで考えれば副収入の目標としては割と妥当な気がします。

 

しかしこれ、普通に漫画投稿サイトに放り込むだけでは結構厳しい気がするんですよね。

 

私の調べではどのサイトも具体的な収入額の目安はわからなかったのですが、本業でバリバリ漫画家目指して頑張ってる人が1ページ漫画を毎日投稿してやっと月に1万円いけるとかいけないとかそういう話をしてるみたいですし。少なくともアート業とアルバイトの傍ら三足目のわらじで片手間に実現できるようなラインではなさそうです。

 

広告収益の半分くらい + 応援に買ってくれる人からの収入といったシステムのところが多いようですが、更新頻度もそんなに高くないでしょうし、それだとせいぜい月に数百円もいけば御の字というような気がします。

 

noteやKindleなどで有料コンテンツとして販売するという方向性も考えていますが、無料漫画が無数にはびこるこの時代において、20ページ前後の漫画1話あたりにつきみなさん何円まで出せるでしょうか?50円とか100円とか?

 

仮に100円だとしたら20ページの漫画を2000人に売らなきゃいけないということになりますね。2020/5/11現在のTwitterフォロワーさんが全員買ってくれても届かない数値なので相当難しいでしょう。

 

そういうことを最近あれこれ思案しています。

こういう発信のやり方については1話目が完成する前にある程度考えておかないと、完成した途端にテンションブチ上がって「ヒャア がまんできねぇ 0だ!」とばかりに衝動的な場当たり投稿をしてしまうであろうということが目に見えているからです。作品完成直後から公開初期にかけてのドーパミン分泌量のヤバさについては自分でもよくわかっております。

 

まあ1ページ1万円はとても実現できそうにはないですけど、一番いい方法はなんでしょうね。差し支えなければみなさんの脳みそもお借りしたく存じます。そもそも面白いかどうかもわからないのでまだ何とも言えないかもしれませんが…。

 

 

むしろ逆転の発想で、「noteのクリエイターサポート(投げ銭)や漫画投稿サイトの広告収益で1ページ1万円相当の金額を達成したら次回更新をします」と明言してしまうというプランも一応考えました。

 

「みなさんにご協力いただけますと次回更新が早くなります」という作戦ですね。

 

読者が増えるほど更新が早くなる仕組みなので、もし運良く熱烈なファンの方が現れてくれましたら投げ銭のほかにSNS拡散などでも積極的に協力してくれる可能性があること、後追いの人は最新話まで無料で読めることなどが強みです。

 

月に1000円しか入らなければ更新は14年後とかになってしまうため、どこかで見切って打ち切りにしてしまう可能性も低くないのがデメリットですね。

そのため1話目のみでまず一定数のファンを掴めるエキサイティングさが必要になること、打ち切りや長期休載によって支持してくれていた一部の方に申し訳ないことになる可能性があるという問題点があります。

 

Web作品の世界では人気や収益を気にせず何年もたんたんと作品を上げ続けていくうちに、それなりの話数・コンテンツ量が揃ってきてから徐々に人気が出るというパターンもままあるので、やっぱり収益化は考えず無料で公開し続ける方がいいのかな、と思ったり。

 

 

そんなわけでまだ全然プランが立っていないのですが、作品が完成したらまずはALIS(と、おそらくTwitterも)で先行公開するつもりです。そのときはぜひよろしくね。

 

久々の記事が結論の出てない話で申し訳ないにですが、今回はとりあえず近況報告という事で…。

またお会いしましょう、ではでは。

 

Content image
アイキャッチ用。


◆この記事でいただいた投げ銭◆

🍩🍬🍩🍩🍩🍩🍩🍩🍩🍩🍩🍬🎂🍩🍬🍬🍬🍬🍬🍬🍬🍩🍬🎂🍩🍬🍬🍬🍬🍬🍬🍬🎂🎂🎂🍩🍩🍩🍩🍩🍩🍩🍩🍩🍩🍬🎂🍩🎂🍩🍬🍬🍬🍬🍬🍬🍬🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🍩🍬🍬🍬

ありがとうございます!ありがとうございます!(〃^ー^〃)

🍯 = 100ALIS 🎂 = 10ALIS 🍩 = 1ALIS

🍬 = 0.1ALIS 🍖 = 2.9ALIS

 

 

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon Supporters link icon
Article tip 14人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 377.53 ALIS Article tip 218.77 ALIS
Article registration Article registration
アート屋のメロンパス melonpas's icon'
  • アート屋のメロンパス melonpas
  • @melonpas
美術家/イラストレーター/現代アートと近代アート/漫画/ALISで買えるアートストアやってます/東京展美術協会会員/twitter→@melonpas

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
前のコメントを表示
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
他カテゴリ

初投稿です🌱|発売まで@1か月|ワクワクがとまらないFF14パッチ6.0

マトン 2021/10/08
Like token Tip token
13.00 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

【個人メディアとは?】個人メディアの種類と特徴を徹底解説

かいち@ALISから生まれた漫画家 2019/03/31
Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

ジャンプ+掲載の画像使っていいか念のため聞いてみた件と電車で読みたい漫画4選

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2018/10/22
Like token Tip token
0.10 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

まんが日本昔ばなしのこわい話

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2020/10/23
Like token Tip token
55.90 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

プロシュート兄貴の名言から学ぶ完了主義【行動のすゝめ】

YU-MA 2020/11/02
Like token Tip token
4.00 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

ファイブスター物語のロボットがゴティックメードに変わって驚いた

Merkmal205 2021/02/19
Like token Tip token
6.10 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

禰豆子(ねずこちゃん)と我妻善逸が夫婦になる理由の考察【キーワード:カグツチ】<後編>

YU-MA 2020/11/26
Like token Tip token
14.22 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

「キラ様…」『DEATH NOTE(デスノート)』📖の最終話で祈りを捧げる女性は誰なのか

YU-MA 2020/11/17
Like token Tip token
4.42 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

甘露寺蜜璃ちゃんのカラダのヒミツ【”筋肉密度が常人の8倍”を真面目に考える】

YU-MA 2020/12/01
Like token Tip token
202.22 ALIS
Eye catch
トラベル

「もののけ姫」着想の地であり魑魅魍魎の最後の砦 知られざる京都洛北・志明院へ

こすもす 2019/05/08
Like token Tip token
8.00 ALIS
Eye catch
マンガ・アニメ

装甲騎兵ボトムズ 塩山キリコと谷口キリコの違い

Merkmal205 2021/03/08
Like token Tip token
5.50 ALIS