search
クリプト

仮想通貨Callisto Network(カリストネットワーク、CLO)とは? ETCハードフォークのスマートコントラクト監査銘柄をレビュー☆

昆布森ちゃん's icon'
  • 昆布森ちゃん
  • 2019/02/26 12:49
Content image

今回は仮想通貨(暗号資産)のCallisto Network(カリストネットワーク、CLO)を取り上げてみたいと思います。

出来高が大きくて気になったのと、スマートコントラクト監査ってどんなものだろう、独自性はあるんだろうかと調べてみる気になりました。

それでは早速見てみましょう~♬


目次
★概要
★特徴

【特徴①】ETC(イーサリアムクラシック)のハードフォークとして誕生
【特徴②】スマートコントラクト監査
【特徴③】予め定められた2つのハードフォーク
★プロダクト、ソリューション
・コールドステーキング
・マイニング
・Callistoファイルストレージ
★値動き
★主要開発者、パートナー、ロードマップ
★まとめ
★各種リンク


★概要

Content image


◎文字での銘柄概要説明

Callistoの主な目的は、自立的、自治的、自己資金によるブロックチェーンエコシステムと開発環境のリファレンス実装を研究および開発すること。Callistoはさらなるプロトコル開発と改善のための安全で貢献者にやさしい環境を確立することを目指す。この目標を達成するためには、組み込みのスマートコントラクトシステムを構築。


Content image

◎通貨情報

通貨名:Callisto Network
ティッカー:CLO
総合供給量:1,316,549,922 CLO
循環供給量:1,254,514,349 CLO
プラットフォーム:Callisto Network
マイニング:メインネットでのステーキングが可能(後述)
ICO価格:なし
取引所:STEX、HitBTC、Sistemkoin、CoinBene、IDAX
公式ウェブサイト:https://callisto.network/
公式ツイッター:https://twitter.com/CallistoSupport
ホワイトペッパー:https://whitepaper.callisto.network/



★特徴

Content image


【特徴①】ETC(イーサリアムクラシック)のハードフォークとして誕生

 2018年3月にイーサリアムクラシックのハードフォークとして、ETCのブロック高5500000で誕生。ETCホルダーに1:1の割合でCLOトークンの割当てが行われた。

 メインネットは2018年4月にローンチ済み。



【特徴②】スマートコントラクト監査

Content image

スマートコントラクトと暗号通貨一般には他にも何百ものハックとバグがあります。このようなスマートコントラクト攻撃やバグは、クリプトの世界、一流の投資家、ユーザー、規制当局および一般大衆のゆがんだイメージを生み出し、それが投資にとって未熟で危険であると結論づける可能性があります。現時点では、90%のICOがまだEthereumチェーンを使用しています。ただし、近い将来、新しいプロトコルとトークン標準が市場に出回るようになり、さまざまなチェーンにわたるスマートコントラクトストラクチャーの監査プロセスに対する需要が高まってきます

異なるプラットフォーム間でより多くの契約が展開されるほど、危険性は大きくなります。消費者は、投資しているスマートコントラクト/通貨が監査されていることを要求するべきです。

Callistoは、スマートコントラクトセキュリティ(監査)をクリプトの進歩の核心的な理念として特定しました。それが、Callisto監査チームを結成した理由です。Callistoの監査は開発者が彼らのスマートコントラクトの安全性を容易にそして手頃な価格で検証できる解決策を提供することによって上記のような攻撃を防ぐのを助けると信じています。

Content image
包括的なスマートコントラクトセキュリティ監査

(参考)Why Do We Need Smart Contract Auditing? なぜスマートコントラクト監査が必要なのか?



【特徴③】予め定められた2つのハードフォーク

ハードフォークの日程があらかじめホワイトペーパーにより定められており、それぞれどのような目的があるかなどの記載があります。下記にて簡単に概要を説明します。

第1回目のハードフォーク(2018/11/11)

コールドステーキングステージと名付け、CLOの総排出量の10%に当たるボリュームをステーキング可能とするためのハードフォーク。初期参加者により報酬が多くなるよう(30%のフィーのうち20%に該当する部分を)ステーキング対象とする。


第2回目(最後)のハードフォーク(2019/11/11 予定

コールドステーカーが提案の提出や投票への参加を可能とするためのハードフォーク。開発の提案へ大してコールドステーカーが投票で承認を行い基金を獲得。運営のチームやスマートコントラクト監査部署が提案の提出などの運営を行う。



★プロダクト、ソリューション

Content image


・コールドステーキング

コールドステーキングプロトコルは長くコインを保有促進する仕組み。コイン保有量が多ければ報酬も大きくなる。ウォレットにCLOを保管し一定期間(27日間)を経過させることでステーキングすることが可能。

詳細はこちら(公式ブログ)のチュートリアルをご確認ください。

参考までにコールドステーキングに関する公式紹介動画を貼っておきます。マイニングよりもコールドステーキングに力を入れている印象です(笑)


(関連)Everything you need to know about Cold Staking コールドステーキングについて知っておくべきすべてのこと


・マイニング

 マイニングに関する技術的な情報は以下の通りです。

ブロック報酬:600 CLO (30%が管理手数料)
POWアルゴリズム:Dagger Hashimoto(Ethash)
EVM(Ethereum Virtual Machine)と100%の互換性
最大供給量:6,500,000,000 CLO
ブロック報酬の減少:5,000,000ブロックごとに32%減少 
ブロック間隔:~15秒


 なお、マイニングに係わるノードは全世界で33本立っていて、ノードが取引の承認などを行っているようです。

Content image
https://stats.callisto.network/



・Callistoファイルシステム

 Callistoファイルシステムはセキュリティー監査レポートの達成において独立性と安全性の問題を解決します。ファイルシステムの目的はセキュリティー監査レポートのアップロード、保管、閲覧となります。またユーザーはカスタムファイルをCallisto IPFSホストノードに選ばれることで保管することもできます。

 MaidsafeやStorj、Siacoinなどは分散型のファイルストレージソリューションを提供していますが、それぞれ仮想通貨による少額の支払いを要求しているとともに、家庭用のコンピューターのストレージを提供することを目的としており、さらに回線の弱いPCへのアクセスの許容、ユーザーへの頻繁な仮想通貨払いを強いる面があり、広く一般からのアクセスを想定していません。

 CallistoファイルシステムはEOS.ioファイルシステムをベースに開発が行われています。IPFSホストノードへ対する報酬は基金からの割当てで賄われ、その報酬額はコールドステーカーによる投票により支払額とストレージ量が決定されます。つまり月額の支払いの対価としてIPFSホストノードを構築することで高いストレージ能力を提供したノードがより多くの報酬を得る仕組みとなっています。

 2019年2月現在、特にファイルストレージシステムに関してのブログ更新やローンチしたという情報はありません(ホワイトペーパー情報だけです)が、今後開発/ローンチされる予定となります(ホワイトペーパーでは2019年第1四半期リサーチ開始の予定)。



★値動き

Content image


STEX取引所において出来高が高い状態がずっと続いているようでしたので気になって調べてみた面があります。

Content image
https://app.stex.com/en/basic-trade/pair/BTC/CLO/1D


時価総額は確認時点で6.3億円となっております。直近でETC開発企業ETCDEVが、価格暴落に伴う資金難により運営を停止したなどのニュースもあったようですが、ETCの時価総額は514億円となっておりまだ遠く及ばない存在ですかね(なぜ競わせてるのかわかりませんが笑)。

Content image



★主要開発者、パートナー、ロードマップ

Content image

【主要開発者】

CEO…Yohan Graterol(ヨハン・グラテロール)氏。バックエンド開発者での経験が豊富なようです。

Content image


【パートナー】

DOBI取引所(CEOがCallistoのアドバイザーにもなっています)、Coinomi(コールドステーキング対応ウォレット)、EEA(企業イーサリアムアライアンス)、GetonExchange、Crynet、SCAなど。

Content image



【ロードマップ】

2019年の予定として第1四半期に分散型のファイルストレージリサーチ、チェーン間の相互運用リサーチ、第3四半期にセキュリティDAO Codex、コールドステーカーCodexリリース、第4四半期にあらかじめ予定されたハードフォークがあります。

Content image
ロードマップ。ホワイトペーパーから抜粋


★まとめ

Content image

以上、カリストネットワークを調べてみました。

スマートコントラクトの監査ということで、より複雑化するブロックチェーン技術やスマートコントラクト間での契約、独立したチェーンの統合などの環境で、必要性も出てくるイメージでしょうか。


ETCハードフォークという事でなんとなくETCとの関係性とかが気になりました(本文ではあまり触れられませんでした)。


あまりとっかかりが持ちづらいですがICOなし、ステーキングありということでETCからのハードフォークから持ち越している人も多そうですね(´-`).。oO


最後までご覧いただきありがとうございました❣


★各種リンク

Content image

公式サイト:https://callisto.network/
ツイッター:https://twitter.com/CallistoSupport
Telegram(チャット):https://t.me/CallistoNet
Telegram(ニュース):https://t.me/CallistoNetNews
Blog:https://callisto.network/blog/
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UC1WMae32v_eJ8qOtLQqM26Q
Discord:https://discordapp.com/invite/fGdPSA2
Facebook:https://www.facebook.com/callistonetwork/
Linkedin:https://www.linkedin.com/company/callisto-network/
Github:https://github.com/EthereumCommonwealth
Reddit:https://www.reddit.com/r/CallistoCrypto
Bitcointalk:https://bitcointalk.org/index.php?topic=3380156
Callisto Explorer:https://explorer.callisto.network/


あわせて読みたい▼

話題の仮想通貨 値上がり率ウォッチ(2019/2/24 S4F, BLCR, SWM, BDT, BITG)

【昆布森ちゃん】まとめ記事@ALIS【お気に入り登録用/随時更新予定】


ツイッター▼


公開日:2019/02/26
獲得ALIS:40.64
Article registration Article registration
昆布森ちゃん's icon'
  • 昆布森ちゃん
  • @mic2525Alice
草コイン/アルトコインを盛り上げ隊! 仮想通貨(暗号資産)の情報提供を行っています。2017年5月~✨ ツイッター@konbumorichan

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

昆布森ちゃん 2021/01/24
Like token Tip token
21.49 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS