静岡 wordpress meetup in 浜松に参加してきました。
VPSは自由に使える分、管理も発生する。(共有サーバーだと、ホスティング会社が対応してくれる部分も自分で)
ウェブサイトが共有サーバーだと、訪問者が多くなったときへの対応などが心配になりますが、そういう場合に、自分ではサーバー管理しない場合でも、適切に外部委託できるように必要な知識が学べたと思います。
ホスティング会社が提供している、ローカル開発環境構築サービスです。無料ですが、MAMP PROと同じくらいの機能があるようです。
自社サービス(ホスティング)と関連するプロダクトを無料で提供する、という手法は上手いですね。
ウェブデザイン・レイアウトをjavascriptで管理できるもののようです。(私は使っていないので詳細は分からないです)
設定などもjavascriptでほとんど行うみたいなので、その点はフロントエンドエンジニアの方には嬉しいと思われます。
WordPressが普及しはじめたころ、WordPressに似たプロダクトもいくつかあったのを思い出しました。テンプレートのカスタマイズには、WordPressはPHPを使うことで無駄な学習コストをなくしていますが、類似プロダクトでは独自のテンプレート表記法を使っていたものがありました。(類似プロダクトも、まだ存在はするようですが、シェアではWordPressに大差をつけられました。)
スクール管理(受講生管理・授業料支払いなど)を管理する仕組みWordPressで作ったそうです。
WordPressをフレームワーク的に使っているケースはあまり目にしないですね。カスタム投稿タイプをうまく活用している感じでした。
発表時間が短かったのでさらっとでしたが、知ることが出来てよかったです。
Udemy動画がすばらしい、ということを聞いたので、さっそく登録して購入しました。
もちろん、動画作者によって品質は異なるのでしょうが、実際に見た人の感想があると、買いやすいですね。
WordPressでビジネスをする場合に、直接的な方法だけでなく、様々な方法があることを改めて感じました。
作業効率化・能率化は、一見すると地味ですが、ビジネスをまわしていく上では大きなウェイトだな、と感じました。