search
他カテゴリ

仕事中に腕時計が壊れました。

モミジ's icon'
  • モミジ
  • 2021/03/05 14:15

 

昨日、仕事中に腕時計が壊れました。

Content image

 

 

金具を通すところがちぎれてしまってます。

Content image

 

 

仕事時につけている腕時計は1000円くらいの安物を使っています。

なので壊れたら買いかえています。

 

仕事用の腕時計に求める条件は、


・デジタル時計

・防水(生活防水程度で可)

・バックライト機能

・ストップウォッチ機能

・日付が確認できる

・電波時計でない

・なるべく安いもの

 

です。

 

 

秒数をはかることが多いのですが、個人的には針よりデジタルの数字がわかりやすいです。また、電波時計だとたまに秒針が止まっていて、肝心な時に秒数が数えられないことがあります。

暗い部屋で確認することもあるのでバックライトがあるとありがたいです。

汚物などで汚れて丸洗いすることがあるので防水でないとすぐに壊れてしまいます。

日付を記入する作業も多いので、すぐに今日が何日か分かるのがいいです。特に朝一はパッと何日かわからないことがあるので。

 

すぐにボロボロになるのでG-SHOCKなど丈夫な時計を使うのもありなのですが、汚物などがつくこともあるのでいいものを長く使うより、安いものでガタがきたら新しいものに買い替える方が清潔だったりします。

 

 

安い時計でいうと100均の時計を使ったこともあるのですが、それは1週間もたずに壊れました。

 

それ以来、1000円前後の価格帯の時計を使っているのですが、とてもいいです。

これまで5、6個使ってますが時計本体が壊れたことはないです。

だいたいはベルトが切れて使えなくなります。

それでも1個でだいたい2〜4年は持ちます。

 

 

ということで、ヨドバシカメラに買いに行っていました。

税込983円。安い。

Content image

 

 

 

腕時計は高いものだと数十万円どころか、数百万円や数千万円したりもしますが、それに憧れはないです。そういったものを身につけなければいけないような立場にもいなければ、ステイタスも欲してはいません。

貴金属や腕時計は何かあった時の資金源としてという意味合いもあるかもしれませんが、そもそもの預金も多くないのに、そこまで手が回りません。

 

仕事以外の時に使っている腕時計でも気に入ったデザインのもので数万円程度のものを身につけています。

そして仕事中に使用する腕時計に至っては上記のような1000円前後のものがベストだと思っています。

 

 

書いていて改めて思いましたが、腕時計って100円から数千万円まで幅があるんですね。調べてみたら億超えのものも出てくるかもしれません。

用途や立場などによってどういったものをチョイスするのか、考える幅が広いアイテムですね。

 

靴や腕時計を見るとその人の背景が見えるといった話も聞いたことがありますが、大袈裟なことではないのでしょうね。

 

そんなことを気にしながら生活を送ってはいないですが、

私もきっと気付かないところで値踏みされていることもあるのでしょう。

 

 

それはさておき、仕事用の新しい腕時計が無事購入できてよかったです。

これで明日も憂なく仕事に行くことができます。

 

(50)

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 3人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 76.33 ALIS Article tip 4.32 ALIS
Article registration Article registration
モミジ's icon'
  • モミジ
  • @momiji
旅好き、食べるの好き、新米パパです。

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
トラベル

梅雨の京都八瀬・瑠璃光院はしっとり濃い新緑の世界

こすもす 2021/05/25
Like token Tip token
216.64 ALIS
Eye catch
グルメ

バターをつくってみた

モミジ 2021/02/18
Like token Tip token
127.90 ALIS
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Semapho 2021/09/14
Like token Tip token
16.10 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

京都のきーひん、神戸のこーへん

yamaeigh 2020/02/15
Like token Tip token
12.10 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

SASUKEオーディションに出た時の話

Taka 2021/01/22
Like token Tip token
35.87 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
トラベル

無料案内所という職業

bansu 2019/06/11
Like token Tip token
84.20 ALIS
Eye catch
トラベル

わら人形を釘で打ち呪う 丑の刻参りは今も存在するのか? 京都最恐の貴船神社奥宮を調べた

こすもす 2021/08/07
Like token Tip token
486.35 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

オランダ人が語る大麻大国のオランダ

Jimmy 2018/12/21
Like token Tip token
46.20 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS