こんにちは
ALISトリビア第2弾です。
※このALISトリビアは明日使えない無駄知識、知っていても何の意味もない知識を共有する記事です。
ブロックチェーンソーシャルメディア「ALIS」のサービスが始まって、もうじき2年が経ちますね。色々な事がありました。年度末なので、そろそろこの2年間を総括しないといけませんね。
ちょっとその前に、
現在の(https://alismedia.jp/)のトップページには(https://alis.to/)トップページへのリンクはないみたいですね。
あるのは同じページの下の方に小さくALIS-officialブログとALISブロックチェーンブログの記事一覧ページへのリンクのみ。
個人的には(https://alis.to/)トップページへのリンクが無いのは何かちょっと寂しいです。どこか片隅にでもいいので、置いておいて欲しいものです。
スタートしてもうじき2年を迎える、ブロックチェーンソーシャルメディア「ALIS」。私も2年間ALISのブログサイトで色々な人の色んな記事を見てきました。
そこでふと思いました。いったい今までどれくらいの人が記事を投稿してきたのだろうか。そこで今回は約2年間でどれくらいの人が記事を投稿したのか調べてみることにしました。
ちなみに、2年間ALISを見てきた私は全ての記事投稿者はだいたい2000人くらいかなと予想しますw
期間
2020年3月29日19時の時点から2018年4月17日の記事まで新着記事を遡ってみることにしました。
データ取得日時
(※2020年3月29日19時)
結果
(※2020年3月29日19時点)
総記事数=54681記事
全投稿人数=2249人
※(重複がないように修正された人数)
(※内訳)
1記事だけ投稿した人
=585人(26%)
2記事だけ投稿した人
=243人(10.8%)
3~5記事投稿した人
=409人(18.2%)
6~10記事投稿した人
=310人(13.8%)
11~20記事投稿した人
=253人(11.2%)
21~49記事投稿した人
=228人(10.1%)
50~100記事投稿した人
=108人(4.8%)
101~200記事投稿した人
=57人(2.5%)
201~500記事投稿した人
=46人(2%)
501記事以上投稿した人
=10人(0.4%)
全部で2249人ですか。
こういったサービスにしては多いのかな、少ないのかな、ちょっと分かりませんが。こんな感じです。
私はテキトーに2000人と予想しましたが、だいたい合ってましたね。この予想は本当にデータを取る前に予想しました。私はALISのAPIを教材にしてよく記事情報を取って遊んでいたので、だいたいこの位かなと肌感覚としてありました。
今回のデータを見ると、1記事だけしか投稿してない人が全体の4分の1いるみたいですね。2記事だけ投稿した人も合わせると全体の3割以上の人数に達します。
この人たちは何故、1度や2度の投稿で記事を書く事をやめてしまったのか気になります。この謎が解ければ、ALISユーザーが増える方法がもしかしたら分かるかもしれません。
この1記事だけ投稿した人585人の585記事を追跡調査したいと思います。
585人の585記事を
(いいね)数ごとにグループ分け
内訳
0(いいね)の記事数
=40記事(6.8%)
1(いいね)の記事数
=49記事(8.4%)
2(いいね)の記事数
=44記事(7.5%)
3~5(いいね)の記事数
=73記事(12.5%)
6~9(いいね)の記事数
125記事(21.4%)
10~19(いいね)の記事数
=143記事(24.4%)
20~29(いいね)の記事数
=58記事(9.9%)
30(いいね)以上の記事数
=53記事(9.1%)
私の仮説では、記事を書いたのものの、あまり人に見てもらえず、反応も薄く、記事を書くのが嫌になった人が多いのかなと勝手に思っていましたが、これを見ると私の仮説はあまり当てはまらない気がします。たしかに(いいね)をあまり貰えてない記事もありますが、かなり(いいね)されている記事も多いし、64%の記事は6(いいね)以上もらっている事になるので、、読者の反応がないからというわけではなさそうです。
やはり1回でやめてしまっているという事はALISのサービスに魅力を感じなかったということでしょうかね。でも、これだけのデータでは1回で投稿をやめた理由は結局よくわかりませんね。すいません。
今回は以上です。
記事本編は終わりです。
おまけコーナ~
※記事本編で私が書きたかった内容は全て書きました。
ここからも特に役に立つ情報は一切ありません。
「ちょっと見てやってもいいかな」と思う人のみご覧いただければと思います。
価格=1ALISです。
(注意※1ALISの価値のある情報は掲載していません)