他カテゴリ

complex vol.18 世界最大級のセミナー数

aaaaaa's icon'
  • aaaaaa
  • 2019/12/16 03:36

11/08/2015

ただいまエディンバラは16日の夕方。昨年と比べると天気は嘘のようにいいのですが、やっぱり朝夕は寒いです。

先日公演数を折り返し、本日16日は休演日。

とはいえのんびりは出来ず、来年に向けての傾向と対策をしたり、チラシにレビューの文言を貼ったり(下の写真のチラシみたいに)と事務作業に1日を費やします。

Content image

写真は様々な劇場のプログラム冊子。

このように各劇場が自分のところでやる団体を紹介し宣伝するためにパンフレットを作っているんです。

もちろん今回僕たちがやっているtheSPACEUKという劇場のパンフもあります。

上の写真にあげたような劇場はどこも多数の作品を抱える有名劇場でパンフレットといっても、ほぼ雑誌ぐらいの厚さがあり、かなり読み応えがあります。

これらは非常によく作られていて、各団体の特色や時間ごとに観やすいような上演タイムテーブルなどが載っており、観客が自分の劇場で上演される数百もの作品の中からどれを選んだらいいのかがわかるようになっているのです。

と、同時にアーティストにとっては今後の上演劇場を決める大きな手立てになるのです。

というのもこのパンフレットの作りが各カンパニーの色と重なることがとても重要だからです。

コメディーが強い劇場、シアターが8割を占める劇場、音楽系に強い劇場、アートに力を入れている劇場など、各会場にはアートディレクターが付いており劇場の方針を定めている為、ミュージカル劇団がコメディに強い劇場でやってその魅力が半減してしまうようなことが起こるのです。

当然、劇場側もそれらに注意してカンパニーの選定をしているのですが、毎年数千団体が参加する巨大フェスティバルでは劇場側も応募を捌くので精一杯なので、カンパニー側が劇場の色を見分けなければならないのです。

また、各劇場にはメディアパートナーとして新聞やWEB批評サイトなどのジャーナリストが付いており、イギリスの有力紙などは力のある劇場と組んでいることが多く、それなりのメディアはやはりそれなりの劇場にしか付いていないという。

つまり、劇場選びの段階から既に作品の「売り」が始まっており、それが既に前年度から水面下で行われているということを今年参加して実感しました。

昨年は参加することに必死だったので・・・。

そんな情報をもらえるのがフリンジ事務局が開催しているワークショップ。

世界中から集められた演劇関係者やメディア、批評家、プロデューサーなどをスピーカーとして招き、カンパニーに合った講義を開いてくれるのです。

Content image

毎日、数十種類の講義が入れ替わり立ち替わり開催されており、自分に合った講義に参加するシステムで、先日僕たちが参加したのは「Get your show seen by the right people」

日本語で言うと「自分の作品を観てもらうべき相手に観てもらうには」といった感じ。

どういうことかというと、観てもらうべき相手=お客さん(一般の観客)ではなくて、世界中のインダストリー(劇場産業の人々)に売り込むにはどのような手立てがあるのかを話し合いましょう・・・という講座。

これも結局は劇場の色と一緒で「あなたの作品はアート系なのに、エンターテインメント系の関係者に宣伝してもダメでしょ?」ってこと。

ちなみに講座には「Sanctuary(楽園)」って名前の講義もあって、これは「とにかくみんなつかれているだろうから、事務局の僕らと一緒に頭を一回空っぽにしようよ!」っていう講座らしい。

「なんだその講座は・・・」って思ったけど、1ヶ月もの間、俳優も制作も死に物狂いで公演を回している訳で確かに理には叶っている。

やっぱり世界中の舞台人も精神的に疲弊しているだなぁと・・・。

で、話しを戻すと、今回はNYを拠点にするプロデューサーが事例を交えて話しをし、それに対して参加者が様々な質問や疑問を投げかけるといった感じ。

参観者もヨーロッパのカンパニーはもちろん、アジア、アメリカ、アフリカなどすべての大陸のカンパニーが顔を揃えている。

こういったことは日本の演劇界ではほぼ皆無なので、非常に参考になったし有意義な時間。

残念なことに他の日本のカンパニー(ほとんど太鼓やダンス系だけど)は参加してこない・・・。

こういった活動が僕たちの来年以降の活動に効いてくるはず。

Content image
本番前、会場ホテルの裏口で念を唱える様子

さて、明日から後半1週間が始まります。

何が起こるかわからないエディンバラ。

いいことが起きますように・・・。

Article tip 0人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 1.08 ALIS Article tip 0.00 ALIS
aaaaaa's icon'
  • aaaaaa
  • @mycreate

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
トラベル

無料案内所という職業

Like token Tip token
84.20 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

SASUKEオーディションに出た時の話

Like token Tip token
35.87 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

テレビ番組で登録商標が「言えない」のか考察してみる

Like token Tip token
26.20 ALIS
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Like token Tip token
16.10 ALIS
Eye catch
グルメ

バターをつくってみた

Like token Tip token
127.90 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

オランダ人が語る大麻大国のオランダ

Like token Tip token
46.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

京都のきーひん、神戸のこーへん

Like token Tip token
12.10 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの遊び方【BCG】

Like token Tip token
6.32 ALIS