search
クリプト

CoinEx アクセラレータールール説明

norihiro's icon'
  • norihiro
  • 2019/04/23 02:53
Content image

無事第4回アクセラレータNNBも成功裏?に終わり、次なるアクセラレーターが待たれます。そこでアクセラレーターに関して現在の参加方法などルールを纏めてみました。今後も秒殺が予想されます。参加する際にはあらかじめ知っておきたいですね。

2018年7月以降、CoinExは他取引所に先駆けてアクセラレーターというIEO(initial Exchange offering )を行っています。第1弾BTUは第2弾VIATでした。少し間が空いてしまいましたが、2019年4月にアクセラレーターが復活。第3弾SEELE、第4弾NNB までが決定しています。参加方法を説明します。
 

第4回NNBから、アクセラレーター(IEO)と取引開始(上場)の間に【セカンドサポート】というステージが追加となりました。これは、アクセラレーターに諸事情(主に法律)で参加できない国や地域に向けてCoinExが用意したもので、アクセラレーター第2ステージの意味合いです。参加は1アカウントにつき購入は1ロットのみとなっていましたが、招待報酬と結びつけてそのロットを増やす試みがなされています。

①アクセラレーター
<スケジュール> 開始1時間前までにKYC+50,000CET保有+購入の際の注意事項に署名(アクセラレーターページにあります)。開始時間後、購入ページへ移動できる
 


アクセラレーターページです。下の部分の【Requirement】の左から3つ目まで(ID Verified, CET Holdings, Sign the contract)を入札時間までに【Verified(緑色のレ点)】状態にしておく必要があります。(添付画像はIDVerifiedのみチェック)

<条件> IEOに参加できる国 + KYC + 50,000CET保有 + アクセラレーター開始後のテストに全問合格(先ほどの画像の右端の【Answer question】からテストに進むことができます。アクセラレーターに関する質問5問、CoinExに関する質問5問の計10問です。間違えても何度でもチャレンジできます。)
なお、購入数量は基本的には1シェアのみとなります。下記購入画面の【量】部分のシェア空欄の部分に【1】を入れます。隣の3750CETはアクセラレーターによって数字が異なりますが、基本的にいじる事はありません。
 


販売数量・販売価格は事前に決定される。(セカンドサポートよりも安い金額)
備考 1アカウントで購入できるのは基本的に1セット

②セカンドサポート
条件 KYC (IEOに参加できない国もOK)・アクセラレーターで購入できなかったユーザーも購入可能
販売数量・販売価格は事前に決定される(アクセラレーターより割高)
備考 通常の取引板が解放。運営が指値で売り板を立てるので、それを購入する形となる
1アカウントで購入できるのは基本的に1セット
下記画像のように運営が売り板を立てます。

③招待報酬の追加特典
期間  アクセラレーターアナウンス~アクセラレーター開始まで
内容 期間中、招待(KYC込み)人数を増やすことでアクセラレーター&セカンドサポートの購入可能ロット数を上乗せ
2~5名 +1ロット追加
5名以上 +2ロット追加また、期間中は招待人数でランキング。TOP200までには報酬がある。TOP1~TOP5まではCET、以降TOP200まではNNB。総額60万CET+400万NNB注意)招待報酬追加特典で最大購入できるのはアクセラレーターとセカンドサポート込みでMAX3ロット。どちらにどのように振り分けるかはユーザーが選択する事ができます

これまではアクセラレーター銘柄はCETペアで上場、その後時間差でBCH/BTCペアで上場となっています。
これまでの実績
第1回BTU
第2回VIAT

第3回SEELE   アクセラレーター12秒完売 収益率550%
第4回NNB アクセラレーター83秒完売 セカンドサポート5秒完売 収益率400%

ブログからの抜粋になります。なお、現在のルール一覧はこちらから確認できます。
次のアクセラレーターはいつになるのか?気になりますね。

https://norihiro-blog.com/archives/3091



4/24追記 
アクセラレーター第5弾より【Subscription】という仕様に変更となりました。アクセラレーター、セカンドラウンドと併用はせず、Subscriptionのみでの公開となります。
第5弾アクセラレーターの参加方法が公開されました。今回はいわゆる早押しのようなアクセラレーターはありません。代わりに【Subscription(予約制度)】という形がとられます。
具体的にはBinanceのローンチパッドと同じ抽選方式になります。ユーザーはCET&CoinExの指定するトークンを一定期間保有して抽選券を獲得、見事当選すればIEOの権利を取得でき購入が可能となるシステムです。これまでのアクセラレーター、セカンドサポートと併存はしないようで、第5回に関してはSubscriptionのみの開催となっています。

抽選参加方法
①KYC
②テストに回答(アクセラレーターのテストと同じ)
③CET一定期間保有&対象通貨を指定時間までに保有

抽選券はCETの一定期間保有量&対象通貨の保有量によって配布される枚数が異なります。
 


第5回アクセラレーター LAMBを例に挙げます。CETを保有する期間は5日間。期間内での最小保有量が上記表の”X”に当たります。期間内に一度でも0にしてしまったらCETの保有量はゼロとしてカウントされてしまうというのは注意が必要です。
またLAMBの保有量に関しては、一定の期日にスナップショットを撮ります。その際の保有量が”Y”に当たります。XとYの保有量によって抽選券の割当が決まります。最大で6枚のチケット(CETで3枚、LAMBで3枚)が付与されます。指定日時に抽選がされ当選者には該当通貨が購入する権利が付与されます。基本的にはアクセラレーター後30分で取引板が解放されます。

ここでLAMBの場合の詳細、タイムスケジュールです。
内容
販売数 100万 2000LAMB×500share
1LAMB = 0.018USDT
4/24時点価格 1LAMB = 0.084USDT
 

タイムスケジュール
4/25  21:00~ 4/30 20:00 CETのホールド期間
4/30 20:00  LAMB保有のスナップショット
4/30   11:00~21:00   抽選申請期間(ここでテストがあると思われる)
4/30 21:00~23:00 抽選⇒結果発表⇒購入
4/30 23:30 BTC/ETH/USDTの3ペアで上場


4/26更新
タイムスケジュールに更新がありました。
4/25  21:00~ 4/30 10:00 CETのホールド期間
4/30 10:00 LAMB保有のスナップショット
4/30 11:00~21:00 抽選申請期間(ここでテストがあると思われる)
4/30 21:00~23:00 抽選⇒結果発表⇒購入
4/30 23:30 BTC/ETH/USDTの3ペアで上場

 

 

 

Article tip 0人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 30.77 ALIS Article tip 0.00 ALIS
Article registration Article registration
norihiro's icon'
  • norihiro
  • @norihiro
世界一 #CoinEx 情報更新しています❗️CoinEx(仮)公式アンバサダー就任!!各種ルール解説も網羅😁 $HYDRO や $CETも逐次情報更新中!!

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

昆布森ちゃん 2021/01/24
Like token Tip token
21.49 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/06/30
Like token Tip token
30.03 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS