search
クリプト

【初心者必読】仮想通貨界隈のnoteについて

ぽん@pon_crypt's icon'
  • ぽん@pon_crypt
  • 2018/06/19 06:00
Content image

はい、どうもぽんです。

よくnoteでテクニカル理論やらお勧め銘柄やら販売されていますよね。

あれってどうなんでしょう。

買ったことがないぽんがこんな意見をいうと反発食らうのかななんて思いながらもちょっと書いてみます。


きっかけはこのおもしろいアカウントを見つけたこと。

新規アカウントっぽいのでまだ件数も少ないですが、これは非常に良いアカウントだと思います。どんどんレビューしていってもらいたい!


で、低評価されているnoteの批評を見てみます。(リプライで詳細に内容を評価しているので内容の詳細が気になったらクリックしてみてはいかがでしょうか)



というか、ほとんど低評価です。想像通りですがこれが現状です。笑

ほとんどのテクニカルのnoteなんて、ネット検索で出てくるレベル。もっと言えばネット記事の方がよりよくまとめてるケースも普通にありそうな気がします。


そして金額。普通に本とかと比べてください

数千円~数万円。下手すりゃ10万円越え。

そんな馬鹿な話ありますかね。


基本的にnoteを出している人はインフルエンサーの方たちです。

2,3万人のフォロワーがいれば数十人~数百人は熱心なファンがいます。

その人たちが購入します。

そうすれば売れているように見えるので、イナゴ買いする人が現れて~。

というシナリオです。

いわば、ファングッズみたいなもんです。そう考えるとこの値段もどこか妥当に思えてきました笑

ファンからすればいくら高くても買いたい!って思いますもんね。ぽんもよくライブとかで一生着ない割高なTシャツとか買ったりします。でもいいんです。Tシャツじゃないですから。ファングッズなんです。笑

だからnoteの販売自体が悪いといっているわけではありません。

オリジナルの手法が学べるなんて意識で買っちゃうと危ないかも?っていうことです。

この人が書いたなら読みたい!なら買っても損しないと思います。


では、高得点のnoteを見てみましょう。


高評価をつけたnoteは、儲けだけに固執せず、本当に読んでもらった人を勝たせてあげたい気持ちが伝わるものみたいですね。

後は、ネットに転がっている情報ではなくて、実際の取引内容と反省をまとめたもの。そして、不明な点については追記を重ね、買った人のために動いてあげるというもの。

売り切って終わりではなく、売ってからもしっかり相手のことを考えたものっていうのは買った人にも満足感を与えるのかもしれませんね。

この紹介noteの場合、分かりやすい&問合せに対応してくれるというところがネットの情報との差異ですかね。そこにお金を生んでいる。


ファングッズは買ったときはいいですが、数ヶ月後にそれを見ても、あんまりいらないですもんね。本当に良い本は何度も読み返したくなります

この違いだと思います。


ただ、本当に買った人を勝たせたい気持ちを持ったnoteなんてどれだけあるか・・・。

基本的には自分が儲けたいがためのnoteです。



個人的にトレード手法系のnoteは買うべきでないと考える理由。

特にこんな人のnote。

noteを販売するが、これからもトレードをして勝っているところを見せたがっている人のnote

全員が同じ手法を取れば、そのトレード方法はいくら今良い方法であっても負けトレードになってしまいます。

トレードの世界は、買った人がいれば売った人がいる。勝った人がいれば負けた人がいる。必ず両者が存在するのです。

同じパイを食ってるんですんですから当然です。

仮想通貨トレードはゼロサムゲームです。

そんな環境に専業でいながらこれからもトレードをしようと思っている人が、勝てる本質を他人に教えるわけがありません。


ぽんがフォローしているあわさん(@awachan3)というお方、勝率9割以上じゃないか?という毎日数十万稼いでいるトレーダーのツイートをご紹介。

あまりに勝率が高く、しっかり日次のスクショを毎日上げているため、みんなどういう取引をしているのか気になり、noteの販売を切望しています。

本当はこういう望まれたから書く。みたいな形がベストなのでしょうが、この方は何度頼まれてもかたくなです。

Content image
Content image
Content image
Content image


普通に考えたらこうです。

だって本当に勝てる方法ならnoteなんて売って手の内をばらすよりもトレードしたらいいんですもん

それで儲けられますからね。そんなもの普通に考えたら教えるわけありません。

例えば日利10万円平均的に出せる人が、一時的な販売利益を求めてnoteを売るなんてないでしょう。確立したトレード手法は下手すれば永遠に金を生み出しますからね。noteなんて一時的な利益に過ぎません。


先ほどいったように、パイの取り合い、ゼロサムゲームですから、他人の勝率を上げることは自分の勝率を下げることになります

トレードを続けようと思う人が勝てる方法を教えると思いますか?

逆にこういう人のたまにぽろっと出すお話はすっごく信用できますよね。


売られているnoteなんて、もし本当に勝率の高い方が売っているnoteだとしても、勝利の本質を除いたネットで落ちているレベルの初心者向け簡単アドバイスレベルのものなのです。実際のところ。

それをファン向けのポエムなんかを挟みながらそれっぽく上手に見せてるだけのこと。


つまるところ、noteを売っている人の本質は以下どちらかがほとんどだと思います。

・フォロワー・ファンや初心者を養分として儲けたい人のnote。それに気づいていない(ふり)で、偽善でさも良い情報を与えているかのように見せている人のnote。

・トレードで勝っているように見せているが実は自信がなくて、トレード外で稼ぎたいと思っている人のnote。


自分が儲けたいだけのnote、トレードでこれから先も勝つ自信がないから別で小金を稼ぎたい人のnoteに書いてる手法なんて誰がマネしたいですか?

そんなものに数万円も払えますか?



もし、こういう人が発行するnoteだったり、こういう種類のnoteだったら買ってもいいかなと思います。

・もう十分稼いだし、トレードを引退または利益は追求せずに、note販売やアフィリエイトでやっていこうっていうような人

・(いないと思うけど)自分が損してでもいいから勝たせてあげたい人。(絶対いないと思うけど笑)

・ネット検索しても情報がなかなか出てこず、難しいツールやシステムの取扱い方法


ちなみに有料グループも同じようなもんです。気をつけましょう。

コミュニティを作るため、みんなで議論して高めあうためなら無料グループでいいんですから。(運営のために寄付をお願いするなどは別です。)


好き勝手かけるのもALISの良いところですよね笑

ほなまた。

================

ぽんの過去記事一覧

 ⇒分析や考察の記事を多くあげています。やや長文が多いです。笑

ぽんのTwitter

 ⇒どなたでもフォロー・コメントお待ちしております!







公開日:2018/06/19
獲得ALIS:94.52
Article registration Article registration
ぽん@pon_crypt's icon'
  • ぽん@pon_crypt
  • @poncrypt
Twitter:@pon_crypt

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

昆布森ちゃん 2021/01/24
Like token Tip token
21.49 ALIS
Eye catch
クリプト

Polygon(Matic)で、よく使うサイト(DeFi,Dapps)をまとめてみた

ゆうき 2021/05/17
Like token Tip token
236.30 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

昆布森ちゃん 2021/03/16
Like token Tip token
38.10 ALIS