search
他カテゴリ

またも欧米支配の世界?情報銀行意欲が日本の2倍!

プリン@pudding's icon'
  • プリン@pudding
  • 2019/01/08 22:19

欧米は情報銀行への期待が日本の2倍!欧米支配再び?

Content image

なぜ日本政府は「情報銀行」の立ち上げに必死なのか?パーソナルデータ活用に消極的な日本が危ない。


このWeb3.0に絡むSociety5.0の紹介記事へ、うめ吉さんからこんなコメントを頂きました。

>創造社会が実現するのはすごくメリットがあると思いますが、「日本政府」「経団連」が推進していると言われると一気に胡散臭く感じてしまう…(´⊙ω⊙`)


「個人回帰&非中央集権の動きの一つでもあるのに、何で”政府”が音頭を取るの?企業の団体である”経団連”も推すの?何か裏があるんじゃない?」

まあ疑うのも分かりますね。


なぜ政府が情報銀行の立ち上げに”あれほど本腰”なのか?

それは、経済発展のチャンスなのに、欧米に比べて、日本は企業も個人も”やる気が低い”から!

みすみすチャンスを逃して、また欧米に後れを取りかねない危機感からです。


では実際にデータを見てみましょう。

まず企業の意欲から。

Content image

米、ドイツ、英に比べて、日本はなんと「半分以下」


次に個人の意欲です。

Content image

こちらも、日本だけ「半分以下」。


米国スゴイ。

個人に主役が移ろうと、GAFAの次も米国が世界支配?


次に、ドイツ発でEUから世界に広がった「パーソナルデータを個人に取り戻す」に関する基本の質問。

「パーソナルデータをだれがものとするか」日本企業のアンケート結果。

Content image

「パーソナルデータは収集した企業のもの」が、88.4%
にも達しています


企業も個人も、欧米は「チャンス」とばかりに変化に積極的なのに、日本はとても消極的。
国の期待と企業・個人の期待には大きなギャップがありますね。


日本政府は「このまま民間まかせでは欧米に置いて行かれるだけ」と、大変な危機感を持ったわけです。

その対策として、パーソナルデータの流通における「セキュリティ確保」と「リターン」のアピールとビジネスモデル作りを政府が民間を主導し、何とか新たな産業に育てたいと躍起になっている訳です。

「セキュリティ」と「リターン」については「ブロックチェーン」の活用が期待されているところです。

ALISを用いたらどんなリターンが可能なのか、みなさんのびっくりするアイディアをぜひ聞けたら、と思います。


<参考>:

Web3.0や情報銀行についてのpuddingの記事はこちら

・新しい奨学金のしくみ

・ありがとうは”coin”で

・情報銀行意欲、欧米は日本の2倍

・情報銀行を使いやすくするPDS

・情報銀行TEDxTokyo東大柴崎先生Youtube

・ともに創造する未来「Society5.0」

・Web3.0&情報銀行ざっくり解説

・個人の情報×ブロックチェーン=情報銀行


当記事は、うめ吉さんの「うぇぶさん」イベントに参加です

公開日:2019/01/08
獲得ALIS:53.12
Article registration Article registration
プリン@pudding's icon'
  • プリン@pudding
  • @pudding
Web3.0とDX、御朱印好き。時に辛口(それも愛)。投げ銭不要。カラーコーディネータ、コンプライアンスオフィサ、ファイナンシャルプラン技能士 Twitter@pudding2727

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
他カテゴリ

テレビ番組で登録商標が「言えない」のか考察してみる

連獅子 2021/10/09
Like token Tip token
31.20 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
トラベル

わら人形を釘で打ち呪う 丑の刻参りは今も存在するのか? 京都最恐の貴船神社奥宮を調べた

こすもす 2021/08/07
Like token Tip token
486.35 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
トラベル

梅雨の京都八瀬・瑠璃光院はしっとり濃い新緑の世界

こすもす 2021/05/25
Like token Tip token
216.64 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの遊び方【BCG】

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/07
Like token Tip token
6.32 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS