こんにちは!今日が誕生日ハッピーバースデイぴゅーぱです。
今日の記事では久しぶりにALISの報酬の話をしてみたいと思います。
ALISクローズドβ版公開から早2か月半以上。
ALISチームとしてもいくつかの報酬配布や人気記事選定のロジックを試しているようですね。
そこで今回はALISの報酬ロジックの問題を解剖していきます。
実はこのネタ、クローズドβ版の公開前から温めていたのですがそろそろ腐りそうなので投稿してみます!
【本題に入る前に注意】
今回この記事で扱うのはあくまでWPに記載されている報酬ロジックの話です。
古い情報なので変更されることが大いにあること、現在のALISクローズドβ版に適用されているものとは別物であることを了承ください。
公式情報をご覧になりたい方はWPの10章「詳細の配布ロジックとパラメータの調整について」をご覧ください。
ちょっと難しかったという場合は私が記事内で簡単な解説をしていますので是非合わせてお読みください。
報酬ロジックの基礎と評価者への報酬
【解説】ALISの「いいね」への報酬の仕組みは?もうバズっている記事へのいいねは損?
記事作成者への報酬
ついに報酬配布!累計いいね数190越えのぴゅーぱの報酬は?+ちょっと考察
ALISのインフレ率と有効化の仕組み
今回取り上げたいのは、ベースポイントA_i と評価者ポイントB_i というパラメータについてです。
それぞれのパラメータは以下のように決定されます。
A_iが大きければ記事自体の信頼ポイントが大きくなり、B_iが大きければ評価したときの信頼ポイントの増加が大きくなると捉えてもらえればいいと思います。
記事投稿者も評価者もALISトークンを多く持っていれば信頼ポイントが大きくなり、より多くの報酬を得ることができるというロジックが、ALISトークンを保持することのインセンティブとして働くわけです。
しかし、ここで問題があります。
カッコ内の数式に注目してください。
これはA_iが0.01以下のときはA_i=0.01, B_iが0.001以下のときはB_i=0.001として算出されるという式です。新規参入者が記事を書いたり評価したとき既存のユーザと報酬に大きな差が開かないようにするための設定かと思われますが、逆にいうとA_iが0.01以下,B_iが0.001以下のときは所持するALISトークン量は報酬に反映されないということにもなります。
<A_i=0.01の壁>
では実際に所持ALISトークンが報酬に反映されるラインを考察していこうと思います。
まずALL valid ALIS tokensの数値ですが、初期からチームが想定している数値を用います。総トークン数のうちチーム保有分50%を除いたもう50%のうち、ALISウォレットに入れられて有効化される割合は40%ほどと想定されているとのこと(旧Slack,Discordでの発言より)なので、この数値は総発行量の20%と仮定します。
ALL valid ALIS tokens = 75,200,000*0.2 = 15,040,000
よってA_i=0.01を満たすために必要なトークン数は
Valid ALIS tokens owned by the user = 15,040,000*0.01 = 150,400
だいたい15万ALISが必要であるという結果になりました。
ちなみに現在のレートで日本円にすると150万円。(1ALIS=\10, 2018年7月)
この結果からわかることは、
ってことです。
ちなみに150万持っててもようやく一般ユーザとポイントが並ぶだけなので、2倍のベースポイントを所持したいなら300万円分ALIS買ってください。
・ユーザへの健全なインセンティブが働かない
ALISはSteemitのように複数のトークンを用いることなく1種類のALISトークンのみで解決することを目指しています。トークンが時間をかけてWalletで有効化されるというロジックによってALISが短期的に売られることなく長期的な発展に繋がるとされていますが、このインセンティブが働かなくなってしまうと考えられます。
・「登録しただけ」のユーザでも150万円分のパワーを持つ
ALISを100万円分持ってる人も全く持っていない人もALIS上の信頼ポイントが全く同じというのは前者からすると納得いかないはずですし、大口ホルダーに富が集中する可能性があります。
ではどのように改善すればよいでしょう。
・A_iの下限を0.01より小さくする
→手ごろな枚数から報酬に反映されるようになるが、大口はさらに力を持ちやすくなってしまう。
・ALIS内の信頼ポイントを同時に実装する
→報酬に影響するパラメータを増やすことで所持トークン数の影響を少なくする
・トークン数の影響の仕方を変える
→A_iと所持トークン数が線形関係ではないパラメータを再設定する
SteemitではWhale(クジラ)とMinnow(小魚)の格差がしばしば問題になっているようなので、ALISでは信頼ポイントをうまく使った報酬システムが実装されることを望みます。
コミュニティは報酬ロジックへの投票権をもっているようなので、良い改善案を出せる方、ご意見お待ちしています!
ではまた次の記事でお会いしましょう!
面白かったら是非いいねとTwitter等での拡散お待ちしてます(o・ω´・b)b
☆☆過去の人気記事☆☆
【まだ流行追ってんの?】ALISの本当の使い方、稼ぎ方教えます。
【解説】ALISの「いいね」への報酬の仕組みは?もうバズっている記事へのいいねは損?
↓私の他の記事とTwitterはこちらから↓