search
ビジネス

俺流読書法(勉強法)

連獅子's icon'
  • 連獅子
  • 2020/05/13 07:24

みなさん、本を読んでいますか? 自分の子供には「本を読め」なんて言いながら、まさか自分は読んでいないなんて、そんなことはありませんよね?(挑発

今回は我流ではありますが、私が長年続けている読書法を簡単に紹介します。

どうせ読むなら、「外部記憶」化したいよね

歳を取ると記憶力に限界があるなあ、と日々感じるようになりまして(まだアラフォーだけどね!)、本を読んでもなかなか頭に入らないなあ、なんて思っています。ラノベとか漫画なら流し読みでもいいかもしれませんが、勉強しようと考えて本を読む場合、やっぱり少ない回数の再読で記憶化したいですよね。

とはいえ、記憶といっても別に自分の脳みそに全部入れる必要はないんですよ。もっと広義の、自分の外部記憶を作って、それを「検索」できるようにしておけばいいわけです。そういう意味で、Google先生だけで生きていける人もいるかもしれませんが(笑)、一定程度のキーワードとか概念とかは最低限自分の脳みそに入れておいて、「あの考え方、正確にはどうだったっけな」というときにすぐにテキスト検索できる、というのが理想的だと思うのです。この点、試験勉強とは違います(試験勉強についてはまた別のブログネタとして構想を練っております)。

まず、外部記憶の入れ物を用意する

私は、Evernoteを使っています。プレミアムサービスを契約していて(¥433/月)、手書きメモとか日記とか、ちょっとしたスクショとかボイスメモとか、何でもとりあえず突っ込んでいます。プレミアム契約だと200MBまでの「ひとまとまり」を月間10GBまでアップロードできるので、容量の面ではほとんど困ることはありません。

書籍はなるべく電子版にしたい

書籍は、紙媒体ももちろん読みますが、最近はKindle Unlimitedの読み放題をはじめ、紙媒体で買うよりも安く手に入る電子版を読むことが多いです。紙媒体の書籍を購入するのは、電子版になっていないものか、辞書的に家に置いておきたいもの、という場合ですね。あとは子供向けの本。なお、我が家の場合、広辞苑は紙媒体でドドンと机に鎮座させております。

勉強するときの準備

本を読むときには、ただ本をパラパラと流し読みするだけでなく、いろいろと準備をしておくのは「勉強」という意識があれば当然のことです。自己啓発書のベストセラーである、『思考は現実化する(ナポレオン・ヒル著)』の冒頭には、具体的留意点がいくつか挙げられていますが、最初の留意点として以下の記載があります。他の留意点について興味のある方はKindle Unlimited読み放題で(笑)。

(1)アイデアは思いがけないところから出てくるものである。したがって、手元にメモ帳を用意して読むことが肝心である。重要なことは何でも、すぐに書き留めておこう。

(2)重要な用語や言葉、文などにアンダーラインを引いたり、ページの余白に思いついたことを書き入れるのもよいだろう。

(以下略)

私は、読書した際のメモは、すぐにPCに入力しています(あくまでも腰を据えて勉強のために読んでいる場合です。軽い本や薄い本(?)はこの限りではありません)。読んでいる環境は写真のような感じです。

Content image
マイデスク。キーボード手前のスペースで手書きメモを書くこともあります。

テキストエディタは動作の軽いものなら何でもOK。ちゃちゃっと入力できるのが大事。私はフリーソフトのATOMを使っていますが、Windows標準のメモ帳だってOK。

入力したテキストを基にしてマインドマップ化する

マインドマップについては今さら詳説はしませんが、私は大学生の頃からマインドマップを作りまくっておりました。作ってる過程も楽しいんですよね。ともすると作ることが目的化してしまいそうになって危ないんですが。

私も若かりし頃は手書きでマインドマップを作っていたのですが、さすがにそれでは不便です。せっかく作ったものはデジタル的に個人的二次利用もしたいし。

ということで、いろいろとマインドマップのアプリケーションは試してきたのですが、現在はプライベートでも仕事でも、XMind8を使ってマインドマップをグリグリ書いております。普段持ち歩いているUSBメモリ内には、常にXMind8ポータブル版を入れています(これで職場のPCでも管理者権限なくソフトが使える)。

読書をしてメモ的にテキストエディタに突っ込んだものを基にして、XMind8でマインドマップ化していきます。ここで、テキストエディタを経由しないで読書中に直接XMind8に書き込んでもいいのですが、それは効率的なようでいて、上述した「マインドマップを作ることが目的化してしまう」ことを助長します(経験談)。一度テキストエディタにプールして、そこからマインドマップ化することは、要点をもう一度読み直す効果もあるので、勉強としてはおすすめです。

作ったマインドマップをEvernoteに保存する

XMind8のいいところは、作ったマインドマップをEvernoteに直接保存できることで、保存の際にマインドマップの画像データとテキストデータを各々保存しておけるってことです。

これによって、あとからマインドマップをテキスト検索できるというわけです。

ちょっと私が昨日読み終わった本(仕事は楽しいかね・最終講義)のマインドマップを見てみますと、以下のような感じです。これらのテキストはすべてスマホからでも検索できますし、マインドマップ自体を画像として見ることもできるので、とても便利です。

Content image
私のEvernote画面。本を読んで要点や気になった記載を抜き出してあります。

だいたいこんな感じで、いろいろと乱読しています。Kindle Unlimitedの料金のもとをとらないといけませんからね(笑)。

まだまだ「巣ごもり」が続く地域も多いようですから、いつも以上に本を読んでみるのはいかがでしょうか。

 

では、今日はこのへんで。

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 3人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 46.96 ALIS Article tip 4.10 ALIS
Article registration Article registration
連獅子's icon'
  • 連獅子
  • @renjishi
弁理士資格、1級知的財産管理技能士資格等を持つ知財系ゆとり。現在は某政府機関に所属。FXやポイントサイトなど、国家公務員でもできる副業を模索中。

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
他カテゴリ

ウッドショック(´°д°`)↯↯

しろしろ 2021/05/24
Like token Tip token
5.39 ALIS
Eye catch
クリプト

Floki Inuトークンを紹介~イーロンマスクにインスパイアされて開発~

昆布森ちゃん 2021/10/13
Like token Tip token
68.12 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Semapho 2021/09/14
Like token Tip token
16.10 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
ビジネス

【最新】Braveブラウザの素晴らしさを語る【オススメ】

cx8.club 2020/07/09
Like token Tip token
20.02 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

テレビ番組で登録商標が「言えない」のか考察してみる

連獅子 2021/10/09
Like token Tip token
31.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

Decentralizationについて語る時に僕の語ること

ALISブロックチェーンブログ 2018/12/10
Like token Tip token
11.20 ALIS
Eye catch
クリプト

NasdaqがDeFi(分散型金融)関連のインデックスを上場させると聞いたので、構成銘柄を調べてみた

昆布森ちゃん 2019/09/12
Like token Tip token
33.60 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

オランダ人が語る大麻大国のオランダ

Jimmy 2018/12/21
Like token Tip token
46.20 ALIS