search
クリプト

【速報】オープンβ版についてざっくり解説&感想

しまりす's icon'
  • しまりす
  • 2018/12/12 12:49
Content image


ちゃっちゃちゃーす!しまりすです(=^・^=)

先ほどALIS運営からオープンβ版について発表がありましたね。




今回はすごーく重要な発表なので、公式の少し難しい発表を3分で理解できるようざっくりと解説しつつ、今回の発表について僕が思ったことを少しお話しします。


公式発表の目次は以下の通り

1. 「次のWeb」を代表するサービスを作る
2. プロジェクト進捗の可視化について
3. オープンβ版のスコープ
4. リリース前夜祭AMAを開催



1 「次のWeb」を代表するサービスを作る、について

Content image
Content image


ここではALISの目指すビジョンについて語られています。


ALISはプロダクト、エコシステムをDecentralized(非中央集権)な形で実現ですると言っています。

簡単に言うと、「あなたの信頼は、ALIS運営の意図に左右されずに積み上がっていく仕組みを作ります!」ということです。


従来の中央集権的なシステムは運営側の搾取が大きいとう問題点を挙げ、ユーザー1人ひとりが搾取されない非中央集権的な仕組み作りを目指すといっています。


そしてALISは生き残りをDecentralizationに賭けていることを強調しています。



2. プロジェクト進捗の可視化について

Content image


2018年12月をもって中長期ロードマップを廃止することを発表しました。

中長期ロードマップ↓


理由はこのロードマップがプレッシャーとなり、重大なセキュリティ問題など引き起こす可能性があるからとしています。


僕もこの中長期ロードマップは意識してちょくちょく見ていたのですが、「ALISトークンの国内取引所上場」はβ版がオープンした2018年3月からずっとNext six months(半年以内)でした。


おそらくALISは、このロードマップ存在がの開発が遅いとか、進捗が悪いとか色々言われる一因になっていると考えているということでしょうか。

僕は中長期ロードマップ廃止の発表は、すなわちALISトークンの国内取引所上場の厳しさを表していると感じました。



3. オープンβ版リリースの目的

Content image

ALIS運営はオープンβ版リリースの初期段階において以下の2項目を検証するとしています。

・ユーザーのALISの継続率
・紹介制度(リファラル)

1つ目の継続率については、クローズドβ版の検証でALISは従来のSNSよりも報酬を得やすく、初心者にやさしいことが判明し、比較的高い継続率を得ているとしています。

Content image

https://alis.to/ALIS-official/articles/azDVB4ZNeWrLより画像引用


ALISの月間アクティブユーザーは、現在は1,000名前後。これはまだ様々な機能が足りていない点やコストをかけたユーザー集客をしていない点を踏まえると、次の段階に進むに十分な水準だと運営は考察しています。


ただし注意点

ここでの月間アクティブユーザー数とは、「過去30日の間に一度でも訪問があったユーザー」の数を指します。


僕の感覚では、アクティブユーザーといえば、毎日アクセスするユーザーです。

最大限譲歩したとしても3日に1度はアクセスしないと「アクティブ」とは言えないです。これには根拠があります。


超具体的な例(ペアーズ)

有名マッチングアプリ「ペアーズ」では、最終ログイン時間が表示されます。


Content image

上の画像の通り、オンラインは緑、24時間以内と3日以内は黄色、それ以降はグレーで表示されます。

これが「アクティブは最低でも3日以内」の根拠です。


推測ですが、ALISが全然アクティブでない“月間”アクティブユーザーという数字を出したのは見栄えの問題だと思います。

毎日や3日以内の数ではカッコがつかなかったのかと。


話は戻ってオープンβ版では、クローズドβ版と同等以上の継続率を維持(再現)できているかを検証するとしています。



紹介制度(リファラル)

ALISが「次のWeb」を代表するサービスとして発展するためには、今までのサービス以上に低コストでユーザーが増え続ける仕組みが重要と考えています。

そこで採用するのが紹介制度(リファラル)です。


運営によると「Referral促進機能にALISトークンを連携させる予定」と紹介した人が具体的に何ALISをもらえるかは明らかになっていませんが、招待者数に応じてALISトークンが配られると推測されます。


このリファラル制度の詳細によって、既存の影響力のある有名ブロガーなどがALISを紹介を始めるかどうかの分かれ目になるかと思います。



4. リリース前夜祭AMAを開催

Content image


オープンβ版公開前にいつもより長めのAMAも準備中とのことです。


オープンβ版の公開が近づいたら公式TwitterやDiscord内で告知するようなので、不明な点などはAMAでじゃんじゃん質問しましょう!


おわり



公開日:2018/12/12
獲得ALIS:103.49
Article registration Article registration
しまりす's icon'
  • しまりす
  • @shimaris
趣味でブログなどの情報発信をやってる27歳。お金に関する知識に自信があり、投資や副業、節約などの情報をメインに発信しています。お得情報に関するアンテナは高め。 ライターとしても活動中

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/06/30
Like token Tip token
30.03 ALIS
Eye catch
クリプト

Polygon(Matic)で、よく使うサイト(DeFi,Dapps)をまとめてみた

ゆうき 2021/05/17
Like token Tip token
236.30 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

昆布森ちゃん 2021/03/16
Like token Tip token
38.10 ALIS