search
トラベル

青い。マルタの観光名所、ブルーグロット。

shum's icon'
  • shum
  • 2019/10/12 15:19

マルタの見どころの一つ、ブルーグロット、青の洞門へ行ってみた。

ちなみにマルタでの移動は、バスやタクシー、レンタカーなど。電車はない。

海の透明度の高い、午前中に向かった。船着き場はまだ空いていた。

Content image

マルタではあちこちに、マリア像などの像がある。日本のお地蔵さんを見かけるよりも頻度が高いと思う。

Content image

ボートに乗ったら、救命胴衣が配られた。それを着たら、後ろ部分に回すベルトを、後ろにいた年配の欧米人グループの女性が、にこやかにカチッとはめる手助けしてくれた。

Content image

目的の位置に向かって出発。

Content image

岸壁が風と波で侵食している。

ブルーグロットのアーチは健在だが、以前に人気のあったアズールウィンドウというアーチは強風で崩壊して、なくなったそう。

Content image

マルタは船の多い島・・・小さなボートに乗った際、結構飛ばす。

Content image

このボート、ちっさ!ひっくりかえってもおかしくないよな・・・↑

 

Content image

水が透明で、白い砂のところはこのような色に見える・・・不思議・・・

美しいブルーの海って、空を映してるというけれど、ここは、洞窟の中で太陽や空から離れてる・・・。

Content image

海の深さがわからない・・・

水面が近いから、ちょっと怖い感じもある。

Content image

また洞窟の中へ。

海は割と揺れているので、船を止めてくれても写真はぶれやすかった。

Content image

どうしてこんな色??

不思議な青い海は他でも見たことあるが、実際に見て居る時よりもあとで写真などで見る時の方が、ほんとに青い、、、不思議!と感じる。

実際にそこにいる時は、その色が、現実的に思えないからか?

Content image

一通り見どころ観たら、また引き返す。20分間くらいの行程か。

Content image

ちょっと混みだしてきて、並んでいたが、ボートの数が多いので、どんどん出発できているようだった。

Content image

船着き場から上がってきて、ちょっと飲み物でも・・・と、お店に入ろうと思ったら、まだ10時前で開店準備中だったり。

Content image

準備ができて開いた店に入ったが、飲み物などのバリエーションは少なく、仕方なくアイスピーチティーを頼んだら、缶のリプトンのピーチティーとグラスが運ばれてきた。日本だったら、スーパーで紙パックに入ってるあれじゃないか、と思いつつ飲んでみたら、砂糖入りだった。

甘いの好きだけれど、砂糖入りのアイスティーはあんまり飲む習慣がない・・・致し方ない。

Content image

せっかくなので、外を眺めたり、ひとやすみ。

外に見えている白いレース編みの服は、水着の上に着るもの。こういうのを着ている観光客は多く、ここでは、なんか、こういうの着ようかな、いいなと思えてしまう。

Content image

このお店を出ようっていう時に、ちょっとした、悲劇が起きた。

椅子に置いていたバッグの上に、ちょっと置いていたカメラを、バッグに手をかけた瞬間、床に落とした。

RX100 M3・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まさかの外装ひしゃげ!!

椅子から、お店の床だよ。コンクリートじゃないし、そんなに高さもなかったのに!!

カメラの角がへこんで、外装の前面の下の部分が浮き、外装底部にはヒビが。

こんな簡単に?!!!初めてのひしゃげ事件にショック・・・カメラ弱すぎ!

(落としたのが悪い)

使ってみたら、機能的な問題はない。フィルムカメラだったら、ボディに隙間なんて、完全にあり得ないよな、デジタルだからこそ、とりあえず写真撮るには問題起きなかったわけで。

隙間からゴミはいるとやだなぁ、見た目的には我慢できる範囲内なんだけど、、、、

ああ修理かぁなどと思いつつ、移動。

 

ボートで見てきたブルーグロットを上から見る。ひしゃげカメラで撮影。

この写真の右上に見える島は、フィルフラ島という無人島なのだが、古代神殿の遺跡と関係のある神聖な場所のようなことが、古代神殿の資料館に書いてあった・・・が、イギリス軍の爆撃訓練の標的としても使われてたとか。

Content image

上の写真の下の方・・・ボートが見える辺りをよく見ると

ボート遊びしている人たちがいるのだが

Content image

このように、足もつかないような状態で、水にぷかぷか浮いて遊んでいる人たちが、マルタの海には他の場所でも見かけられた。

グランブルーって映画あったよな。

(ちなみにグランブルーのロケ地はマルタからすぐ近くであるシチリアのタオルミーナ)

子供のころから海に飛び込んだり遊んで育ったような人が多いのか・・・

砂などのビーチは汚れているところ多かったが、泳ぎに自信のある人たちが遊んでいるところは、このように、透明度の高い、深いエメラルドブルーの海。

 

 

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon Supporters link icon
Article tip 11人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 121.60 ALIS Article tip 34.84 ALIS
Article registration Article registration
shum's icon'
  • shum
  • @shum
特に旅が好きです。好きな言葉は、「塞翁が馬」。香りと空気の流れ重視。どうぞよろしく。https://twitter.com/windreamoon

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
前のコメントを表示
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
トラベル

コーヒーの飲み過ぎによる5つのデメリット

コ~ヘイ 2018/09/14
Like token Tip token
105.50 ALIS
Eye catch
トラベル

京都宇治田原・正寿院の風鈴の音とともに夏が来た

こすもす 2021/07/21
Like token Tip token
132.25 ALIS
Eye catch
トラベル

京都大原・三千院の桜からシャクナゲへ替わる季節に

こすもす 2021/05/05
Like token Tip token
138.61 ALIS
Eye catch
トラベル

COVID-19が収束したら旅行に行こう!旅行が与える経済効果とおすすめの観光地!!!

mitton 2021/09/28
Like token Tip token
62.00 ALIS
Eye catch
トラベル

【京都旅行②】雨の日も風情溢れる金閣寺

KTAG 2021/08/18
Like token Tip token
22.40 ALIS
Eye catch
トラベル

四万温泉(群馬県中之条町)1~積善館本館・千と千尋の神隠しのモデルとも(83.とらべるショット)

matol 2021/03/22
Like token Tip token
161.25 ALIS
Eye catch
トラベル

【朝散歩】湯島天満宮

katsuoking 2021/09/27
Like token Tip token
4.47 ALIS
Eye catch
トラベル

大山阿夫利神社(神奈川県伊勢原市)~参道~下社風景#202-1

matol 2021/10/09
Like token Tip token
57.10 ALIS
Eye catch
トラベル

リッツカールトン東京に泊まってみた。【絶対2泊すべき3つの理由】

katsuoking 2021/09/08
Like token Tip token
70.10 ALIS
Eye catch
トラベル

長谷寺、見どころ多い!安倍文殊院にはユーモラスな仏像あり。

shum 2021/07/21
Like token Tip token
10.67 ALIS
Eye catch
トラベル

ルーマニア出国時にオーバーステイで拘束(現在003)

地球放浪20年目 - クリプトラベラー 2019/01/31
Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
トラベル

Travel Work In Enoshima

masahiro 2021/09/26
Like token Tip token
2.20 ALIS