塾の夏期講習、どれくらい通わせたらいいんですかね。
中2に息子が1対2の大手個人指導塾に今年から通っています。
中2に夏は基礎をやり直すチャンスとして、塾からは夏期講習45コマの提案があって約17万の見積が出てきました。
お金の問題と息子のやる気と総合的に考えて、夏期講習のコマ数を減らす決断をしました。
決断に至る経緯をまとめておきます。
夏期講習のコマ数を結局45→30に減らしました。
僕が減らす決断をした理由を紹介します。
塾では教えてもらう、わからないことを理解することが目的だと思っています。
教えてもらったことを定着させることが勉強では大事なのだと。
そして、定着させるために必要なのは反復であって、自学習をどれだけやるかじゃなではないでしょうか。
塾にたくさん行けば、当然外での勉強時間は増えるので効果は期待できます。
ただ、塾で勉強したからと安心して、家で勉強しなければ定着しません。
息子は塾で勉強したからとやらなそう。。
僕も塾でたくさんやってきたら、家で勉強させるのはかわいそうと考えると思いました。
この夏休みは自学習の習慣を作る期間にしたいなと思っています。
夏期講習45コマってなかなかの量ですよね。
1コマ90分なので、1日2コマくらいがいいところでしょう。
夏休みが6週間とすると(1週間は塾も休み)土日含めて35日です。
土日除くと―10日として25日。
25日で45コマとなると、月~金で毎日2コマ。
プラスして通常授業も月8コマ。
部活もあるし、結構多めな宿題もあるはずです。
夏休みにダラダラするのも時間がもったいないですが、中2の夏休みでこれはちょっと多い気がしました。
勉強って不思議ですよね。
無理やりやらせればやるほどやる気がなくなります。
子どもの頃、親が厳しくて塾に散々通ってたやつが全然勉強できなかったことを思い出しました。
あれで勉強嫌いになったんだろうなーと今では感じます。
僕は逆に親から「勉強しなさい」なんて言われた記憶がありません。
その分自分がやろうと思ったんだろうし、知らないことをもっと知りたいと思ったんだと思います。
自分がやろうと思わなければ効果がない。
親は子のやる気を引き出す努力をしないといけないのかもしれませんね。
子どもがもし自分から「もっと勉強したい」というのであれば、いくらでも支援してやる親になりたいなと逆に思っています。
まぁ、自らそんな言葉が今のところ出てくるとは思えないのですが・・
経済的な理由でできないことがあるのは仕方ありませんが、親の経済的な理由で子どもの希望を叶えてやれないのは悔しいです。
「医者になりたい」「海外に留学したい」
そんな子どもの気持ちが出てきても僕は経済的に全力で支援します。
それぐらいの希望が出てくればいいんですけどねぇ。
いろいろと考えて、息子や妻と話し合って最終的に決定しました。
決めたことに対しては後ろを振り向かないと決めているので、これで突き進みます。
トライ&エラーで何かあれば改善改善です!