search
他カテゴリ

20190323_SportsNews 〜データ取得の新デバイスあらわる〜

Sa's icon'
  • Sa
  • 2019/03/23 05:00
Content image

 

現役選手と指導者も注目。“データ”でアスリートを変える4つの施策
https://azrena.com/post/11552/

H2L株式会社。
この会社知らなかったですが、なにやらすごい。
>同社が開発した「Optical Active Sensing」は、特殊な光を身体に当てることによって、運動時の筋肉の変位量を計測できる。
HPみてもどのproductかわからなかったのですが、
これらのデータが簡単に取得できるのであれば、効率よくウォーミングアップできますし、怪我の予防にも繋がりそう。

WIREDGATE社。
足の裏からリアルタイムにデータを取得。これはすごい需要ありそうですよね。
スポーツ以外でも健康という切り口で、如何様にもビジネス広がりそう。
MITもプーマ社と同じような研究してました。https://alis.to/stk/articles/2xAXryd9goPP

◆KEYWORDS

Athlete Port-Dhttp://athlete-port-d.com/
 アスリート、コーチ、研究者たちを登壇者に迎えたトークセッションを通じて
 アスリートの課題解決やスポーツ分野でのイノベーション創出を目指すプロジェクト

H2L株式会社http://h2l.jp/
WIREDGATE社http://wiredgate.jp/business/


菊池雄星が独白!メジャー挑戦を支えた最先端のデータ活用法とアナリストとの対話
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190319-00010000-geeksv-base
菊池雄星が語る!感覚×データ×映像で進化する「第3の球種」開発秘話
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190321-00010000-geeksv-base

このSportsNewsシリーズでも何度も話題になりますが、野球は進んでますね。
サッカーでも個人に対する専属アナリストなるものが欧州では最近話題になっているようで、少しずつ浸透してきているようです。(※https://alis.to/stk/articles/KmQdbPloLMGO)
Jではおそらくまだ数名かな!?私が知らないだけな可能性もありますが・・・

ここでアナリストについて少し。

サッカーは選手の動きがどれくらいチーム戦術とリンクしているかが、重要になってきます。
その中で自分の長所をいかに出せるか。

ここで問題になるのが、戦術ありきか、選手ありきかということですが、
ただ、戦術にあった選手を獲得するか、所属選手にあった戦術をたてるかは、
監督によって異なるので、いずれにしても選手としては両方に対応できる必要があるでしょう。

また、サッカーのアナリストはどっちにしろ所属チームの戦術理解が求められます。
野球・サッカーのアナリストに優劣をつけるわけではなく、
サッカーの専属アナリストは野球の専属アナリストとは違った視点での価値提供も求められるなと。

個人的には、サッカーのアナリストは大きく「戦術理解」「客観的事実の正しい抽出(データ分析)」が必要だと思ってます。
まあ、当たり前といえば当たり前かもしれません。
これは、一般企業でのデータ分析と同じで、分析官は分析知識だけでなくクライアントの業界のドメイン知識も必要だよね、という話と同じです。
この両方を完璧にかね備える必要はなく(もちろん持ってるにこしたことはないのですが)、得意な人と分担しチームでバリューを出せればオーケーです。

 

そして日本サッカー界のアナリストはおそらく前者に重きを置いた人がほとんどかと。
この現状が悪いといっているわけではなく。
むしろこのような人材は必要不可欠だとおもいます。
ただ、一方で、後者を備えた人物もいた方がより、アウトプットの質・インパクトは高まるのではとおもいます。
ここの深堀については、サッカー産業全体とも関係することだと思うので、また今度じっくり考えようと思います。

ただ、1つ言えるのは、どんなに予算や人手不足等の問題が解消されて、後者を備えた人物がスポーツ界にはいれるようになったとしても、
結局「データ活用の価値・実態」をチームにうまく浸透できなければ、チームとしてうまく機能しないのでは、ということです。

データ分析は、100%の予測はできないし、トライ&エラーを繰り返すし、あくまでも客観的な事実であり、その事実に基づいた予測でしかないということ。

そういった内容を踏まえ、偶発性が幾度となく起こりうるサッカーにおいて、
どういう風に活用すればチームとして機能するのか。
ちょっと長くなりましたが、サッカーのアナリストを目指す身としては、考えなくてはいけない課題だなと思ってます。

KEYWORDS

トラックマン:ボールの速さ、回転数、角度などを自動計測できる弾道測定器。11球団採用。
ネクストベース社https://nextbase.co.jp/

※今回から「KEYWORDS」という枠を設けて見ました。ポイントとなるワードがぱっと見でわかった方がいいかなと思い・・・。どうでしょう?

 

Article tip 0人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 15.72 ALIS Article tip 0.00 ALIS
Article registration Article registration
Sa's icon'
  • Sa
  • @stk
スポーツアナリストになるべく、スポーツとデータサイエンスについて日々精進

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの遊び方【BCG】

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/07
Like token Tip token
6.32 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

テレビ番組で登録商標が「言えない」のか考察してみる

連獅子 2021/10/09
Like token Tip token
31.20 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

オランダ人が語る大麻大国のオランダ

Jimmy 2018/12/21
Like token Tip token
46.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
トラベル

梅雨の京都八瀬・瑠璃光院はしっとり濃い新緑の世界

こすもす 2021/05/25
Like token Tip token
216.64 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

SASUKEオーディションに出た時の話

Taka 2021/01/22
Like token Tip token
35.87 ALIS
Eye catch
トラベル

わら人形を釘で打ち呪う 丑の刻参りは今も存在するのか? 京都最恐の貴船神社奥宮を調べた

こすもす 2021/08/07
Like token Tip token
486.35 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS