ゲーム

【クリプトスペルズ】カード調整について思うところ

takuya-champ's icon'
  • takuya-champ
  • 2019/11/02 17:15

どーも、TAKUYAです。

 

 先日のランクマッチの結果から、ブロンズカードのパラメータ調整の決議をユーザー投票で決めるという新しい試みが始まりました。

 というわけで、今回はカードのバランス調整についてつらつら書いていきたいと思います。

 何も考えずに書き始めているので色々思考が飛ぶかもしれませんが、あくまでも個人の意見として読み飛ばしていただけたらと思います。

 

※公式Mediumuから抜粋したり画像使ったりしています、まずかったら教えてください。

 

Content image

 

 

①まずはジャブ

 リリスが対象に入った瞬間、「ヴァンパイアロードどうなんねん?!」が真っ先に思い浮かびました。

 公式ではゴールド以上のカードが弱体化する場合は、当時の最高値と同値のsplまたは(発売から6か月以内に限り)最低保証価格と同値のspl相当のETHで買い取りとなっているため、ヴァンパイアロードを大量に保有している人はリリス弱体化に投票するだけでSPLは爆益でした。

 

 

 こうなっていた場合、リリスに投票するレジェンドホルダーが出てくることでしょう、私も最高値で買い取ってもらえるなら売ります。

 ただこれは「リリスが弱体化してもヴァンパイアロードから出てくるリリスは1/2だよ!」というウルトラCで解決されました、あれは本当に驚いた(笑)

 

②そもそも調整の意味

 TCG畑の私の感覚からすれば、「発売後のカードに調整が入る」というのは不良品を売りつける・自社の力不足を露呈させるといった捉え方をします。

 これはTCGが紙媒体のため、一度印刷してしまうと刷り直しや交換に膨大なコストがかかる、「お店でルールを知らない店員さんが大会をやる」状況が大いにあり管理と周知が難しい、既にメーカーから問屋・販売店に出ているパックの価値が毀損されて大変なことになる等、紙や流通形態がTCGならではのためこうなっています。

 しかしDCGはメーカー直送、修正もデータ上で一発、対戦も勝手に修正された状態でやれるので問題が出ないので、割と調整がされているようです。「ナーフ」や「バフ」といった表現もDCGになってから出てきた言葉じゃないでしょうか、おっさんは最初わからなかったのでグーグル先生に教わりました。

 まぁそもそもファミコン~プレステのような家庭用ゲーム機で遊んでた世代からしたら、「アプリゲーのクソみたいなバグや調整が頻発する状況ってどうなのよ?」「てめぇらのバグ取りするためにゲームやってんじゃねーんだよ!」って思ったことありませんか?今の時代は割とさっさとリリースして、バグ等があったらメンテしてすぐ修正するっていうスタイルみたいなので、おっさんとしては乗り遅れないように気を付けたいところ。

 

 長くなりましたが、そういった意味で調整がしやすい環境になったというのはいいことなのですが、するかしないかはまた別!ってことです。特にカードゲームはこれから先にリリースされるカードも含めて調整をし、メタゲームを意識しながら構築していくため、安易にカード調整を行うと速攻で環境が壊れる・平坦になり面白味がなくなる傾向が強いゲームです。

 そのため、調整がかかるというのは冒頭の「不良品を売りつける・自社の力不足を露呈させる」イメージが強く、今後の開発は大丈夫なの?という懸念を持たれます。

 

③クリスペの調整難しさ

 さてクリスペの今回の調整ですが、終わってからも色々問題点が挙がっています。

が!!

 割と個人的にはカードの調整の強弱はどうでもいいと思ってます、個々のカードの強さ・弱さの調整は正直想定の範囲内ですし、こうでもしないとメタが動かないのであれば多少は動かしてもいいかなーと思います。

 ただやり方の部分では色々と問題があるなぁと思うので書きますがその前に、このゲームの一番難しいところを考えたい。

 

 ブロンズの調整とは言いますが、それぞれの色にレジェンド以上があり、白や緑はリミテッドレジェンドがあります。これらのカード自体は調整されることはないと思っていますが(特に弱体化はされないと思ってますが)、カードゲームはデッキを使って戦う都合上、例えブロンズのカード1枚でも間接的にレジェンド以上のカード価格に影響が出ます、絶対に出ます。

 極端な例えですが、「3/1/1 速攻・毒殺」というカードが出たら、ニャルラトホテプやフリッカが果たして今の価格を維持できるでしょうか?これはこれから出るかもしれない開発側の匙加減ですが、ブロンズのカードの調整を間違えるとレジェンド以上のカードに影響を与えることがわかります。

 もっと身近な例えに落とすと、今の環境のままカードが増えず調整もなかったら、ディバインドラゴンが今後さらに値上がりする未来はあるでしょうか。残念ながらまずないでしょう、カードゲームの場合はなくても遊べるし勝ててしまう、引けなかったらないのと同じという状況がありますし、そもそも赤が上位に食い込みにくい環境で赤に投資を積極的に行う要因がないからです。近い額を投入するならブロッサムやフリッグを手に入れるほうが建設的でしょう。

 ということで、環境で弱い色のデッキのレジェンドは価値が低くなる、弱い原因がブロンズの調整の問題であれば、ブロンズのカードによってレジェンド以上のカードの価値に影響を与えるのは当たり前です。

 

 いかがでしょうか、カード調整するの怖くないですか?

 

④今回の調整方法について

 さぁ長くなってきましたよ、ここまで真面目に読んでいる人はよっぽどの物好きか小澤さんくらいでしょう!でもまだまだ続きます。

 

 調整方法については色々なところで意見が出ていますが、私の意見のみを書きますが、

 

・投票が賛成・反対の2択なのに、なぜかどっちを選んでも個別カードに投票ができたか

・結果的にあまり当たり障りのないところを調整された?(白緑のLLホルダーがそれぞれあまり影響のないところを選んだ?)

 

 という感じです。

 一つ目は言わずもがな、反対なら調整カードは選択できないようにするべき。反対票が少なくても、反対票がまとめて当たり障りのないカードに投票されたら・・・意味ないですよね。

 二つ目は例えば「白・緑に影響のないやつを選ぶ」という考え方をしたときに、割と闇の祭司の弱体化と、魔炎の強化は想定の範囲内だったからです。

闇の祭司・・・溶岩の魔人や歴戦のパラディンが無力化されてうざいですよねぇ。

魔炎・・・もともと弱体化されてたので強化されても元に戻る程度のレベル(4コストだった)、8点あったら大体なんでも焼けるのは変わらないし、スペルだから盤面返しにくい。

 ってことで白や緑の賢明なレジェンド以上ホルダーの方々ならば選んでもおかしくないと思います。

 ここで問題は「リミテッドレジェンドが白か緑にしかない」ことです。黒が弱体化されたら歓迎ですし、赤も当たり障りなければ問題ない層が白や緑に集まっていることです。そりゃ自分のデッキが勝てるように投票しますよね・・・これが②にも関わってくるブロンズの影響力ってやつです。

 

 またそもそもこの調整って誰のためにやるの?っていう目的が見えないところです。色々な勝率出てましたが、体感でいくと「フリッグ・シュモンのいない緑ってくっそ弱くね?」ってことです。

 正直、赤と同等くらいに緑って弱いと思ってます。

 じゃあ緑のブロンズを強化・・・ってなったらフリッグ・シュモンは手が付けられなくなり、緑や白は際限なく強化されていくでしょうね(笑)。ただ不公平がウリのこのカードゲーム、そこを気にしてどうなる?っていう考え方もあります。

 そこの考えが全然見えない、何をしたいの・・・

 というわけでこの調整ですべてが変わるわけではありませんが、やり方は不公平感があるなーと思います。

 

⑤じゃあどうすんのよって話

 文句だけ言って対案がない人にはなりたくないサラリーマンなので考えをまとめよう。

 

・カードパワーは割とどう調整されてもいいけど、調整する色の選定はもっと考えて!!

 私もカードゲーマーの端くれなので、与えられた環境で戦います。が、③のように何をもって調整が必要なのかがわからないので色別階層別に勝率を出してほしい。

  ◆シルバー以下

  ◆ゴールド以下

  ◆レジェンド以上のみ

  ◇BEST100位内

  ◇BEST300以内

 せめてこの各色×◆×◇+総計の計31パターンで勝率集計が欲しい。個人的には目標はゴールド以上の含まれるデッキは全て除外して考えたいところですが、今は保有枚数とゴールドの販売状況から、レジェンド以上を除外して考えるのが妥当。

 レジェンド以上が強くたっていいじゃない、そういうゲームですもの。

 それよりも初心者環境の整備と人口増加を望みます。

 それがカード価値の維持・上昇に一番近いと思ってます。

 

 また既にやっているとは思いますが、ゲームバランスを調整する際に「シルバー以下」「ゴールド以下」「全カード」の3パターンの環境で必ず調整をして、その上でクリスペにどんなカードを追加するかを検討いただきたい。

 クリプトスペルの数も増えてきたので、めっちゃ調整が大変な環境になりつつあるのはわかりますが、期待してます。

 

⑥最後に・・・

 最後にもう一つだけ、これはあくまでも私の意見なのであしからず。

 

竜騎士バロンの調整、あれだけは絶対だめだ!!

 

 クリスペやったらわかると思いますが、先攻ゲーの色がまだ強い。先攻後攻を引っくり返すカードが多くない。これはレアリティが低くなればなるほど強い傾向で、そりゃ先に上のコスト帯を出せる先攻のほうが強いよね・・・って話なんですが、それを返す要素を持っている竜騎士バロンを今の段階で弱体化させたら環境壊れますよ?

 

 将来的にはわかりませんが、このカードに依存しないデッキがもっと増えてきてからにしましょう。今回の結果で一番クリスペプレイヤーの民度の高さに安心したところです(笑)

 

 

 とっちらかってますが、異論はもちろん受けます。

 あとたまに白限定「白(オク)の従僕杯」やってますので、見かけたらぜひご参加ください!!

 長々とありがとうございました!!

 

 

 

※関連記事

 

Supporter profile icon
Article tip 1人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 59.02 ALIS Article tip 10.00 ALIS
takuya-champ's icon'
  • takuya-champ
  • @takuya-champ
D-0初代ちゃんぷとか色々です。クリプトスペルズの記事を中心に書いていきたいと思います。

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

クリプトスペルズで入手したMCHCを引き出す方法

Like token Tip token
196.20 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの魅力と登録方法【BCG】

Like token Tip token
6.70 ALIS
Eye catch
ゲーム

【ブロックチェーンゲーム初心者向け】クリスぺで無課金で誰でも毎月2000円稼げる時代がきた

Like token Tip token
22.40 ALIS
Eye catch
ゲーム

イーサリアムが無料で掘れる!? スマホゲーム「ユビホル」とは

Like token Tip token
21.00 ALIS
Eye catch
クリプト

【クリスペ】【初心者】Crypto Spells(クリプトスペルズ・クリスペ)序盤の進め方【NFTゲーム】

Like token Tip token
14.70 ALIS
Eye catch
クリプト

【2021年版】【クリスペ】採掘(ガチャ)のコツとは?レアカードの排出率を上げる方法【初心者向け】

Like token Tip token
3.90 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
ゲーム

ポケモン都市伝説:裁判で存在を消されたポケモン <前編>

Like token Tip token
11.82 ALIS
Eye catch
クリプト

ブロックチェーンゲームは儲からないかもしれないが、ブロックチェーン上のアイテムは新しい形の投資になる。(読了:5分)

Like token Tip token
405.37 ALIS
Eye catch
クリプト

JPYCでSplinterlandsに課金する方法

Like token Tip token
22.19 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

Like token Tip token
31.32 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

Like token Tip token
120.79 ALIS