search
クリプト

仮想通貨のための経済基礎知識 33 モラルハザード

うめ吉's icon'
  • うめ吉
  • 2018/09/06 22:14
Content image


ヴォエっす(´⊙ω⊙`)

うめ吉っちゃんやぞ☆


おっちゃんは社畜なわけやが、

正直めっちゃ忙しいってわけでもない!


正確には、

忙しいときはとことん忙しいんやけど、

暇な時はとことん暇なわけや!


だから時には、

勤務時間中にALIS記事書いたりもしてるんや!


まあその分、

忙しい時は勤務時間外でも動いてるから、

別にええやんと勝手に思ってる


まあ、

言い訳やけどな!


でもネットサーフィンとか娯楽を楽しむのは

家でしかやってないわい!


そういうのは、

正直人の目についたら、

変な目で見られるかもしれんしな!


まあ何を見てるかはご想像にお任せや!

むふふ♡


本編いきます!




シリーズ33回目の今回は、

『モラルハザード』についてや!


前回の記事はこちら!


そしてシリーズ1〜30回目までのまとめはこちらや!

良かったら読んでな!


モラルハザードってのは、

元々保険用語が転じて経済用語になったものなんや!


モラル倫理観・道徳という意味で、

善悪を判断する基準」という言葉やと思ってええ!


モラルがない奴と言うと、

無神経だとか、

良いか悪いか判断できない奴って意味になるな!


ぞしてハザードというのは危険性・障害物という意味や!

ゴルフではハザードというとバンカーや池のことやし、

車のハザードランプ危険を知らせるランプってことや!


つまりモラルハザードってのは、

倫理観の障害物」みたいな感じってことやな!


じゃあ元々の保険用語ではどういう意味やったかというと、

「保険に入ってるから事故や病気を回避しなくてええわ」ってなって、

保険をかけてる人がリスクを回避しないということなんや!


保険って「もしもの時のためのもの」やから、

保険に入ってたとしても、

なるべく危険は回避した方がええんやけど、

保険入ってるからへーきへーき」ってなっちゃう人もいるわけや!


そういう人はモラルハザードが発生してるっていうわけやな!


そして、

そこから派生した経済用語になると、

モラルハザードは、

『プリンシパル=エージェント問題』を指すようになったんや!


プリンシパル=エージェント問題っていうのは、

情報の非対称性によって、

使う側(プリンシパル)と使われる側(エージェント)の間に情報の差がある時に、

エージェントの行動に歪みが生じることなんやな!


情報の非対称性に関しては、

この記事を参考にしてな!


ちなみに、

使う側(プリンシパル)と使われる側(エージェント)の関係っていうのは、

例えば上司がプリンシパルで部下がエージェント、

経営者がプリンシパルで労働者がエージェント、

お客さんがプリンシパルでお店がエージェントみたいな感じやな!


典型的な例でいえば、

社長がいるときは真面目に働くけど、

いなくなるとサボる

みたいなことや!


この時、

社長は自分が会社にいない時の状況を知らんから、

情報の非対称性が生じとるんやな!


そん時にもしこの会社が、

いくら頑張っても給料もボーナスも上がらん会社」やったら、

見られてない間は出来るだけサボるということが起きるわけや!


まあでもこの場合、

頑張って結果出したら社長が給料上げえやって思うけどな!


結局、

プリンシパル=エージェント問題による、

モラルハザードが起きている場合は、

なにか頑張るためのインセンティブ(報酬)があればええわけよ!


いやむしろ、

人間がみんな合理的な選択をするなら、

頑張ることによるインセンティブがない場合、

社長がいない間はクビにならん程度にサボるのが、

ゲーム理論的にも最適解なわけなんよ!


そしてインセンティブの設定の仕方によっても、

やったように見せかける」のが通じちゃうと意味ないわけで、

結果を出したら報われる仕組みを考えないといかんわけや!


この辺は仮想通貨の、

クリプトエコノミーにも通じる話やと思うわ!


新たに経済圏を作るなら、

仕組みの作り方を間違えるとモラルハザードが起きるのは当たり前で、

だからこそ、

モラルハザードの起きないような仕組みを作ることが求められるわけや!


クリプトエコノミーによる経済圏を売りにしてる仮想通貨は、

モラルハザードが起きる仕組みになってないかどうかに注目して、

投資判断して見るのもええかもな!


まあそんなわけで、

おっちゃんは合理的な選択として、

勤務時間中にALISを更新しているというわけや!


もちろん言い訳やけどな!

わはははは!!


おい!

ここ笑うとこやぞ!!


うん!

そういうことで、

最後微妙な空気になったけど、

今回はここまでじゃ!



↓テレグラムコミュで楽しく喋るのもええぞー!

興味があったら参加とリツイートしてや!


ヴォエも楽しい仲間が待っとるぞ!

ツイッターで #ヴォエ とつぶやくか、

↓のVoeBotがヴォエの世界に連れて行ってくれるからな!


公開日:2018/09/06
獲得ALIS:37.47
Article registration Article registration
うめ吉's icon'
  • うめ吉
  • @umekichi
ヴォエヴォエの実アンドクリプト大好きおじさんです。クリプト界隈をわっしょい楽しく盛り上げていければいいよなぁ〜

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

昆布森ちゃん 2021/01/24
Like token Tip token
21.49 ALIS
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

昆布森ちゃん 2021/03/16
Like token Tip token
38.10 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap(ユニスワップ)で$ALISのイールドファーミング(流動性提供)してみた

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
59.99 ALIS
Eye catch
クリプト

【第8回】あの仮想通貨はいま「テレグラム-TON/Gram」

Taka 2021/07/24
Like token Tip token
69.90 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

CoinList(コインリスト)の登録方法

Taka 2021/02/25
Like token Tip token
15.55 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/06/30
Like token Tip token
30.03 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS