search
クリプト

選挙とブロックチェーン

うめ吉's icon'
  • うめ吉
  • 2018/10/24 21:37
Content image


ヴォエっす(´⊙ω⊙`)

うめ吉っちゃんやぞ☆


おっちゃんはけっこう欠かさず選挙には行くほうなんやけど、

世間的には若い人は行かない人の方が多い印象やな!


「面倒くさい」とか、

「よくわからないから」とか、

「自分の一票ぐらいで何か変わるわけでもあるまいし」と思ってるとか、

いろいろ行かない理由はあるみたいや!


でもな、

わかんなくても選挙に行くってのは、

メリットあるんやぞ!


年齢別の投票率とかけっこう見られてるから、

若者の投票率が上がることで、

若者に向けた政策やらないとなって思わせる効果はあるんや!


だから、

わかんなくてもとりあえず若者は選挙いっとけ!

若者の投票率が爆上げすれば、

政治の方が若者に忖度してくれるぞ!


本編いきます!




そうそう、

ちょうど『選挙とブロックチェーン』について書こうと思ってたら、

先にMALISさんが、

『ブロックチェーンは選挙に使える技術なのか?』っていう題で書いてて、

びっくりしたわい!


ええ記事なんで貼っときまーす!

是非読んでな!


ちなみに、

おっちゃんが選挙とブロックチェーンについて書こうと思ったのは、

このCoinPostさんの記事を見たからなんや!

『ブロックチェーンを利用した「ネット投票」には多くの課題』

ということなんやけど、

まず、

記録内容を改竄できず信頼性を高めることを可能としている

この点に関しては、

選挙に応用できそうな期待はあるよな!


だって、

改ざんできねえんだもの!


それで、

このCoinPostさんの記事の内容っていうのは、

決して、

「ブロックチェーンが選挙に使われるのは不適切」という内容やなくて、

そもそも「ネット投票」が危ないんだよって話やから、

ブロックチェーンは関係ないっちゃ関係ないんよな!


だって言われてることは、

・投票は大変重要なものであり、オンライン上で取り扱うことは不適切

・外国政府や対峙する相手が技術的な脆弱性を突いて選挙を妨害する可能性

・ネット投票をするスマホなどのデバイスがハッキングされる可能性

みたいな事やしな!


投票は大事だからネットで扱うのは不適切って、

どういうことよ?

ネット自体が反社会的なん?

ネット=お遊び?

投票は神のもの?


ネットを使ってイノベーションを起こそうとしている企業を、

全否定してるやんな!


外国政府や対峙する相手が技術的な脆弱性を突いて、

選挙を妨害する?

その技術的な脆弱性をどうにかしろ

諦めんな!

ていうか何も痕跡を残さずにそんなことが可能?


遊びじゃねえんだ、

本気でやれや!


スマホなどのデバイスがハッキングされる可能性?

何十万台も何百万代もハッキングせなあかんのやぞ

いけるんかそれ?

マルウェア対策されてないデバイスしかみんな持ってねえの?


そんな事より、

「ブロックチェーンの特徴である匿名性や分散性を利用して、

投票買収が行われる可能性」

これが一番の懸念だとは思うけど、

投票買収って、

紙の投票なら防げるの


ふーん、

紙ってすごいねー(棒)


ていうか、

99%の行政手続きが電子化しているエストニアでは、

もちろん国政選挙も電子化しとる!


もちろん完璧かどうかはわからん!

けど若年者の投票率は上がってるんやないか?


特に、

日本では若者の投票率は3割もないらしいしな!

それに、

紙の投票ならではの改ざんみたいな不正も起こっとるから!


最初から完璧な投票システムを作るのは難しいかもしれん!

でもな、

投票の仕組みや法的規制をしっかり確立させれば、

今よりかなり選挙が身近になるやろ!


もう、

反対する理由は、

「機械音痴すぎてなんか怖い」か、

「若者の投票率を上げたくない」かのどっちかやな!


おっちゃんは、

ブロックチェーンを使った電子投票に、

今から取り組み始めて、

将来的に使えるものを作れば、

投票をやるためのコストはかなり削減できると思うから、

電子投票大賛成なんや!


ご意見、

反論等、

めっちゃ受け付けます!


暑い議論しようや!

今回はここまでじゃ!



この記事をかいたおじさん


ヴォエの案内役VoeBotちゃん


テレグラムコミュニティ『みんなのクリプト広場』


公開日:2018/10/24
獲得ALIS:48.22
Article registration Article registration
うめ吉's icon'
  • うめ吉
  • @umekichi
ヴォエヴォエの実アンドクリプト大好きおじさんです。クリプト界隈をわっしょい楽しく盛り上げていければいいよなぁ〜

投稿者の人気記事
コメントする
Profile icon
  • y
  • 6年前

同じ題材でもこれだけ違う内容になり、どちらも読んでて楽しいのがALISの良いところだと思ってます。

Like comment
返信
Profile icon
  • もずく
  • 6年前

いまのインターネットは確かに性善説に基づいているので危険は危険なんですが、それを解決する可能性を持つのがブロックチェーンじゃないかって私は思っているんですよね。イーサリアムのようなワールドコンピュータで公開投票が当たり前の世界になってほしいな。

Like comment
返信
Profile icon
  • うめ吉
  • 6年前

えぐぽん
多分それや!ちょろまかせなくなるからな!

Like comment
返信
Profile icon
  • えぐぽん@VOENISTA
  • 6年前

不正をまかり通したいだけやな…w

Like comment
返信
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
クリプト

【初心者向け】$MCHCの基本情報と獲得方法

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/14
Like token Tip token
32.32 ALIS
Eye catch
クリプト

Eth2.0のステークによるDeFiへの影響を考える。

CryptoChick 2020/03/05
Like token Tip token
44.10 ALIS
Eye catch
クリプト

【初心者向け】JPYCを購入して使ってみました!

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/06/30
Like token Tip token
30.03 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
クリプト

2021年1月以降バイナンスに上場した銘柄を140文字以内でざっくりレビュー(Twitter向け情報まとめ)

昆布森ちゃん 2021/03/16
Like token Tip token
38.10 ALIS
Eye catch
クリプト

バイナンスの信用取引(マージン取引)を徹底解説~アカウントの開設方法から証拠金計算例まで~

昆布森ちゃん 2020/06/15
Like token Tip token
3.50 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
クリプト

UNISWAPでALISをETHに交換してみた

Macky3216 2020/09/28
Like token Tip token
40.40 ALIS
Eye catch
クリプト

【DeFi】複利でトークンを運用してくれるサイト

KTAG 2021/02/22
Like token Tip token
54.01 ALIS
Eye catch
クリプト

コインチェックに上場が決まったEnjin Coin(エンジンコイン)コインを解説

昆布森ちゃん 2021/01/24
Like token Tip token
21.49 ALIS
Eye catch
クリプト

Uniswap v3を完全に理解した

池田らいく 2021/04/04
Like token Tip token
18.92 ALIS