トラベル

北海道で大地震発生、その時必要な備えとは?

コ~ヘイ's icon'
  • コ~ヘイ
  • 2018/09/06 14:09
Content image

本日9月6日、午前3時07分頃に北海道の地方中東部を震源とする地震がありました。マグニチュードは6.7、最大震度7(当初は6強ですが7に修正されました)を観測しました。この地震による津波の心配はないようです。


僕が住んでいる札幌市も夜中3時ころに大分揺れました。僕はアパートの1階に住んでいるのでさほど揺れを感じませんでしたが揺れで目が覚めて咄嗟に外に飛び出したらすぐに揺れが収まったのでそのまま就寝しました。

目が覚めたら電気、ガスが止まっていました。僕は東日本大震災も東京で経験していてその時も結局翌日まで交通網が復旧しなかったので今回札幌市内のインフラ状況を確認してみたら、以下の通りでした。

・JR,地下鉄、バスなど公共交通機関が全面ストップ
・北海道電力管轄下の地域全土(つまりは北海道全土)で停電。復旧の目処立たず。
・同じく水道も停止。蛇口を捻っても水が出ない状態。

なお、市内の交通網は9/6 22時現在にもストップしたままです。明日も復旧しない可能性があるとのことです。なお、朝起きた時点でWi-Fiもつながらない状態でした。

僕が住んでいる地域では本日14時ころに電気、水道は復旧しましたが現在もまだ復旧していない地域もあるようです。

北海道全域で停電のため本州で言えばこの規模停電していたことになります

Content image


近所のコンビニやドラッグストアは非常食や水、日用品などを求める人で列ができていました。お店も停電しているため電気がついていない状態で営業していたり、営業停止していたところもありました。なお、北海道が全国に誇るコンビニチェーン『セイコーマート』はほぼ全店営業しているそうです。

参考までに狸小路のドン・◯ホーテにはここまで長蛇の列が出来ていました。

Content image
Content image
Content image

乾電池、モバイルバッテリー、その他食料品などが置いてあったそうですがモバイルバッテリーなどはあっという間になくなってしまったそうです。

近所のドラッグストアも物資を求めてこんなに長い列が出来ていました

Content image
Content image
Content image

札幌は街の構造上信号が多いのですがそれらすべてが停電により機能していない状況でしたので自転車で移動する際は車に轢かれないよう最新の注意を払って動いていました。

今回の地震で身をもって感じていたことは、こういう自然災害で本当に注意しなければいけないのは建物や家屋、樹木の倒壊や道路の陥没などの一時災害はもとより、それに伴う交通機関や電気、ガス、水道などのインフラの寸断といった二次災害の方だと改めて思い知らされました。


では具体的にどういうところに気をつければいいのか。大きく分けて3つあると思います。

1. 電源、明かりの確保

台風や地震が起きた場合電線が断線したりして停電が起きることは想定できるかと思います。場合によっては数時間、数日復旧しないこともありますので電気を利用する手段を確保する必要がありますね。

 代表的なのは携帯電話、スマートフォン用のモバイルバッテリですね。充電式と乾電池式ありますが両方持っていたほうがいいと思います。充電式のものは緊急時に備えて常に満タンにしておくこと、乾電池も単一~単四まで数本ストックを常備しておくことが重要です。

 停電が数日に渡る場合、冷蔵庫など常時通電している必要がある家電の電源の確保が課題になりますよね。特に冷蔵庫や冷凍庫に生モノが入っていたりすると今の時期1~2日以上電気が通っていないと大変なことになりますからね。

そんなとき重宝するのはACアダプタを差し込めるタイプの充電器。コレさえあればスマホだけでなくPCや冷蔵庫、洗濯機、電子レンジなどありとあらゆる家電に電気を通すことが出来ます

充電式だと例えばこんなやつ

Content image
Content image


コチラから購入できます。

あと忘れてはいけないのが懐中電灯

Content image

停電から復旧しないまま夜になったら何をするにも大変ですから確りと明かりは確保しないとですね。今や懐中電灯もLED式のものが主流なので緊急時に備えて1個は持っておきたいですね。

コチラから購入できます。

2. 日用品、食料品、水の確保

ティッシュやトイレットペーパー、シャンプーなどの日用品は災害時に切らしてしまうとスーパーやドラッグストアに行っても長時間並んだ挙げ句売り切れて購入できない恐れがありますので普段からストックしておくことをオススメします。

あと非常食、すぐに食べられてかつ長持ちするお菓子類や乾パン、缶詰類をストックしておくことをオススメします。僕は自炊派なので肉や野菜などを購入していえで料理していますがそれだと食材自体の保存問題もありますし、電気、水道、ガスが使えなくなった時にすぐに食べられるものがなくなるので、そこは反省点ですね。

あと命の次に大事と言っても過言ではないのが水。飲料以外にもトイレを流したり体を洗ったりするのには水が必要ですね。

飲料水はスーパーなどで500ml~2lくらいのペットボトルの水を買いだめしておけば問題ないかと思いますがこういうもので水道水をろ過して飲めるようにしておくのも一つの方法ですね。


3. 避難経路の確認

自宅からにせよ職場からにせよ最寄りの避難所までの経路を予め確認して把握しておくことが重要ですね。今回みたいに夜中寝ている間に急に大きな地震が起きてもすぐに逃げることが出来ます。災害時の避難所に関しては各自治体のHPなどを参照しましょう。


日本に住んでいる以上どこにいても大地震のリスクは付き物です。「自分の住んでいる地域は大丈夫だろう」などの過信は禁物です。常日頃から防災意識を持って生活することが重要だと今回の地震で改めて思い知らされました。

過去記事はコチラ


公開日:2018/09/06
獲得ALIS:12.97
コ~ヘイ's icon'
  • コ~ヘイ
  • @y-chi206
どうも、グルメやレシピ、その他お役立ち情報を提供します☆

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
トラベル

四万温泉(群馬県中之条町)1~積善館本館・千と千尋の神隠しのモデルとも(83.とらべるショット)

Like token Tip token
161.25 ALIS
Eye catch
トラベル

京都大原・三千院の桜からシャクナゲへ替わる季節に

Like token Tip token
138.61 ALIS
Eye catch
トラベル

長谷寺、見どころ多い!安倍文殊院にはユーモラスな仏像あり。

Like token Tip token
10.67 ALIS
Eye catch
トラベル

京都・南禅寺の最奥部は知られざる聖域だった 南禅寺奥之院 後編

Like token Tip token
297.73 ALIS
Eye catch
トラベル

「もののけ姫」着想の地であり魑魅魍魎の最後の砦 知られざる京都洛北・志明院へ

Like token Tip token
8.00 ALIS
Eye catch
トラベル

Travel Work In Enoshima

Like token Tip token
2.20 ALIS
Eye catch
トラベル

大山阿夫利神社(神奈川県伊勢原市)~シカ遭遇・龍が睨む二重の瀧#202-3

Like token Tip token
5.20 ALIS
Eye catch
トラベル

小石の天然ミュージアム~前白根山~

Like token Tip token
11.30 ALIS
Eye catch
トラベル

【朝散歩】湯島天満宮

Like token Tip token
4.47 ALIS
Eye catch
トラベル

大山阿夫利神社(神奈川県伊勢原市)~参道~下社風景#202-1

Like token Tip token
57.10 ALIS
Eye catch
トラベル

COVID-19が収束したら旅行に行こう!旅行が与える経済効果とおすすめの観光地!!!

Like token Tip token
62.00 ALIS
Eye catch
トラベル

【京都旅行②】雨の日も風情溢れる金閣寺

Like token Tip token
22.40 ALIS