search
教育・子育て

日吉大社の大戸開き神事(東本宮篇)と、能「高砂」の「四海波」の謡い: 伝統芸能づくしの新春・オニオニパニック・弾丸ツアー(1月1日篇 その2)

倉田幸暢's icon'
  • 倉田幸暢
  • 2020/01/05 21:35
Content image
Content image

「四海波静かにて 国も治まる時つ風 枝を鳴らさぬ御代なれや 逢ひに相生の 松こそめでたかりけれ」

(能「高砂」の謡いのなかの「四海波」のところの冒頭の言葉。参考文献: 佐成謙太郎 (1941年) 「高砂」, 『謡曲大観 第3巻』, 明治書院, 1864~1865ページ.)

Content image

ここでは、2020年1月1日に、日吉大社でおこなわれた「大戸開き」という神事についてお話したいとおもいます。
 

大戸開き神事というのは、日吉大社で毎年1月1日の朝5時からおこなわれる儀式です。大戸開きの儀式は、日吉大社の、西本宮の本殿の正面の扉と、東本宮の本殿の正面の扉の、それぞれの扉をあけておこなわれる儀式です。
 

先日は、この「大戸開き神事」の前半部分である、西本宮での一連の儀式のほうを紹介しましたので、今回は、後半部分である、東本宮での一連の儀式のほうについてお話したいとおもいます。

 

「大戸開き神事」の前半部分である、西本宮での一連の儀式がおわったあとは、神職の方が担ぐ松明を先頭にして、神職の方々や、参拝者のみなさんが列になって、東本宮まで歩いていきます。 

この下のURLの動画は、西本宮から歩いてきた人々の行列が、東本宮の門をとおって東本宮の本殿へ行くまでのようすです。 

 

東本宮の大戸開きのようす(東本宮の大戸開きのときの、神職の方による「おおー」という警蹕(けいひつ)の声と、扉がきしむ音) 

 

東本宮の大戸開きの祝詞(のりと) 

 

能「高砂」のなかの「四海波」の部分について 

Content image

この下の動画は、日吉大社の「大戸開き神事」でおこなわれる儀式のひとつである、東本宮の本殿の前の拝殿でおこなわる、能「高砂」(たかさご)のなかの「四海波」(しかいなみ)の部分謡い(うたい)の映像です。 

また、この動画の下にある文章は、「四海波」(しかいなみ)謡い(うたい)の言葉と、その現代語訳です。 

「四海波静かにて 国も治まる時つ風 枝を鳴らさぬ御代なれや 逢ひに相生の 松こそめでたかりけれ げにや仰ぎても ことも愚かやかかる世に 住める民とて豊かなる 君の恵みぞありがたき 君の恵みぞありがたき」 

(現代語訳: 天下静穏、国もよく治まって、吹く風も枝を鳴らさぬ泰平の御代です。このような大御代に生まれて、相老となるのはほんとうにめでたいことです。申すまでもないことながら、このような泰平の御代の民として生まれあったことは、わが大君の厚い大御恵みによることで、ほんとうにありがたいことです。) 

(能「高砂」のなかの「四海波」の部分。(参考文献: 佐成謙太郎 (1941年) 「高砂」, 『謡曲大観 第3巻』, 明治書院, 1864~1865ページ.)) 



「これ好奇のかけらなり、となむ語り伝へたるとや。」 



http://wisdommingle.com/

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 4人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 14.56 ALIS Article tip 6.27 ALIS
Article registration Article registration
倉田幸暢's icon'
  • 倉田幸暢
  • @yukinobukurata
たくさんの人が、目を輝かせて生きている社会は、きっと、いい社会なのだろうとおもいます。https://wisdommingle.com/memorandum-of-intent/

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
教育・子育て

【科学(化学)】進化に必要だった猛毒のガス~酸素~

KTAG 2021/02/11
Like token Tip token
25.63 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

京都のきーひん、神戸のこーへん

yamaeigh 2020/02/15
Like token Tip token
12.10 ALIS
Eye catch
クリプト

続・NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/04/23
Like token Tip token
6.37 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

オランダ人が語る大麻大国のオランダ

Jimmy 2018/12/21
Like token Tip token
46.20 ALIS
Eye catch
トラベル

無料案内所という職業

bansu 2019/06/11
Like token Tip token
84.20 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoinの価値の源泉は、PoWによる電気代ではなくて"競争原理"だった。

CryptoChick 2020/03/07
Like token Tip token
159.32 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

ALISのシステム概観

ALISブロックチェーンブログ 2018/07/03
Like token Tip token
5.00 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Semapho 2021/09/14
Like token Tip token
16.10 ALIS