リンク:
アリスブログ > 初心者向けの情報まとめ > 当記事
◆ 【質問会】ALISの「AMA」に参加する方法
ここでは、ALIS(アリス)の「AMA」に関することを説明していきます。
○ ALIS運営に「普通の質問」をしたい場合
通常の質問をしてみたい場合は、ALISのDiscord(ディスコード)で、運営にメンション(@マーク付きの連絡)を送ってみましょう!
(※1 質問をする時に、AMAを使わなければならない、というわけではありません)
(※2 AMAの利点と欠点は、「通常の質問との違いについて」の項で説明しています)
◆ AMAとは
AMAとは「Ask Me Anything」の略であり、「質問会」のことを指します。
「何でも聞いてくれ!」という英文の通りで、運営陣が「様々な質問」に答えてくれます。
◆ AMAについて
○ 開催日
月1ぐらい。
開催の十数日前に「公式Twitter」で告知されるので、気になる方はALIS運営のTwitterをフォローしておきましょう。
○ 参加方法
・質問したい場合
AMAの十数日前に、質問サイトのリンクが掲示されます。
そこで「質問してみたいこと」を投稿しておけば、当日のラジオチャットで返答してくれるはずです。
(返答の内容は、後ほど誰かが作成する「議事録」でも確認することができます)
・AMAで返答を聴いてみたい場合
「ALIS運営のDiscord」に参加する必要があります。
Discordに参加した後、「(音声マーク)AMA(Japanese)」という部分をクリックすると、
通話が開始されて、運営側の音声がこちらに届きます。
※1 通話と書いていますが、一方通行なのでマイクを用意する必要はありません。PCだけで参加可能です
※2 AMA(Japanese)の一覧に自分のアイコンが表示されていれば、通話が成功しています
※3 自身のマイクは、オフにする必要があります(マイクを繋げていない場合は、自動でオフになっています)
また、「AMA」に関するチャットが、1つ上の「ama-japanese」で行われており、
「(音声マーク)AMA(Japanese)」をクリックしてから、「ama-japanese」を押すことで、
AMAの会話を聞きながら、AMAのチャットに参加することができます。
終了方法:
上記の「切断ボタン」を押せば、AMAの音声配信は終了します。
◆ 運営側のお願い
・スパム行為や特定人物への批判は禁止です。
・ロゴ、または名前などの無断利用やなりすまし行為でユーザーを誤解させる行為は禁止です
・上場予定の取引所情報など、公開することでALISの事業リスクとなる情報はお話できません。ご了承下さい。
引用元:ALIS運営のコメント
◆ 通常の質問との違いについて
○ 即時対応
AMA中にチャットルームで質問を送ると、即座に返答が送られてきます。
○ 匿名で投稿可能
Discordと違って、誰が投稿したか「わからない状態」にすることができるため、本来であれば聞きづらい質問を尋ねてみることも可能です。
○ 質問への返答時間が短い
デメリットですかね。
運営から詳しい返答をもらいたい場合は、「通常の質問」でゆっくり対話されるのが良いでしょう。
○ 一番答えやすい方が話してくれる
例えばですが、技術系の質問をすると、技術系に詳しい方が返答してくれます。
○ 質問に対する「関心の度合い」が確認できる
AMA前の「質問箱」には「いいね」ボタンが取り付けられているので、自分の質問の需要を確認することが可能です。
○ 運営と密に接する機会がある
Discordで行う通常の質問より、運営側に影響を与えやすい、というイメージがあります。
○ 賑やか
コミュニティのメンバーが楽しそうに話し合っています。
◆ AMAの対応の凄さについて
・質問が100個以上あった時にも、全部答えた
・重要な情報を伝えてくれた
・必要以上のことを答えてくれる事がある
・批判的な意見にも全部丁寧に答えていた
・途中で追加された質問にも、素早く応答していた
・質問の内容が良いと感じた時は、積極的に取り入れる姿勢があった
なんかもー、凄いです。
◆ AMAの注意事項
・ALISで気になることは、普段からメモしておきたい
AMAの質問箱が用意されてから考え始めると、良い質問が思いつかなかったりします。
また、当時の「大切な出来事」を忘れてしまったりすることもあるので、質問したいことは、どこかに書き残しておいたほうがいいと思います。
・質問は、早めに投稿しておく
運営は、事前にチェックを行ってから「当日の返答内容」を決めていることがあるので、募集期間ギリギリのところで駆け込み投稿をしてしまうと、返答の質が落ちてしまうかもしれません。
・思いやりが大きく欠けた発言は、すべきではない
2018年7月の音声配信において、唯一、運営側が怒っていた(?)ようにみられた発言。
「詐欺」という言葉を使う時は、気をつけたほうがいい。
(# ^ω^)
その通りだと思います。
相手側への配慮を忘れないようにしたいですね。
・ALISトークンの価格に関することを質問しても、特に意味はない
運営は、「中長期的な面でALISトークンの価格を上げていくつもりはあるが、短期的な面(投機的な面)では関与しない」という行動指針を決めているので、
時価に関連する質問をしても、同じ返答が返ってくるだけです。ご注意下さい。
(※ ALISトークンの価格が落ちることを軽視しているわけではありません。運営側も結構「ALISトークンの価格」を気にしています)
◆ 気になることを質問してみよう!
ALISのAMAは、運営の目標や指針などが確認できる「絶好の機会」です。
AMAに参加する必要性は、そこまでありませんが……、
気になることを質問箱に入れておけば、気になっていたことが高確率でわかったりするので、ALISブロガーの方は、積極的に質問してみることをオススメしますよ。
◆ ツイッター