search
他カテゴリ

自信の正体とは?!(これを見誤ると危険です)

0-M0T0KI's icon'
  • 0-M0T0KI
  • 2023/03/07 04:30

先ほど「古いという理由で間違った状態になっている」という理由を挙げていますが、今回の話は、特に若い人に読んで欲しいなと思います。

ちなみにもし私に子供がいたら絶対に、かつ早いうちに教えると思います。

では、本題に入ります。

こうすれば自信がつく、とか。

こうすれば自己肯定感を持つことができる、とか。

昨今は良く、言われるようになりましたけれども。

まぁ、そんなわけで、自信がある状態というのは良いことだとされています。

そしてそんな人をみると「ああこの人はこんなに自信満々なのだから、頼りになる人なんだなぁー」と思う人がたくさんいるのでしょうね。

そして仕事をやりやすくしてそれなりの成果を挙げるため、だから自信を持つことは大事であり、どうやって自信を持ったら良いのかーて話になっているわけですが。

これからの時代は「自分が自信を持つ」のも大事だけど、「他人の自信を鵜呑みにしない」のもまた、大事ですよ?

特に権力を持っているある程度の年齢の男性(稀に女性も)の自信とか。

会社やお役所の上の人や、政治家など先生と呼ばれる偉い人がそれに当たります。

えーと、あのですねー。

言っちゃって、良いですかー。

その人らの自信の中には、ヤバいヤツも混じっていますよ?

先に言うときますけど、ご本人様にはその自覚はありません。

というわけで、ここで言いたかったことを図に表すと、以下。

Content image

つまり、自信満々の偉い先生方の中には「知らないことを知らない」状態の人が多数含まれています。

その先生方の自信の源泉は「これまでの常識」であり、すなわち「これまでの常識から考えると当然だ」ということで自信満々な状態になっているわけですね。

ところがこの「これまでの常識」が古くなり間違っている状態になっている、ということには気付いておられないことがあると、こういうことが言いたいわけです。

で、その状態を見破るにはどうしたら良いのでしょうか?

まずはここに書かれていることを知ることから始めてください。

そして常に疑ってかかるようにすることです。

(と、こう書くと性格悪い人みたいですね)

実はもう一つありましてですね。

それが「万人には当てはまるけど、あなたには間違っているという状態」です。

今は分散化の時代ですから、この場合はこれから増えていくことが予想されます。

そのため、今のうちから毎回疑ってかかるようにするのは「性格が悪い」のではなくて、むしろ「効率が良い」のではないかと私は考えております。

(表に出さず、心の中で思うのは自由です)

そしてその、自分なりの結論を出すためには「知識と知恵」が必要であり、それらの源泉である「情報」が必要です。

この「情報」を活用して、あなたに必要な「知識と知恵」を持ちましょう。

そしてこのことは、逆に「自分に自信を持つ」ためにも非常に有効な手段です。

いざとなったら、この「知識と知恵」という武器を用いて、反論することもできる……そのように思うことで自信が湧いてきますから、全力でおすすめします。

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 3人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 74.65 ALIS Article tip 19.60 ALIS
Article registration Article registration
0-M0T0KI's icon'
  • 0-M0T0KI
  • @0-M0T0KI
これからリベラルアーツをきちんと学んでいこうと思った矢先にやらかす → https://alis.to/0-M0T0KI/articles/aplXOP7X8GYQ 「X」は「@0_M0T0KI」

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
トラベル

無料案内所という職業

bansu 2019/06/11
Like token Tip token
84.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

京都のきーひん、神戸のこーへん

yamaeigh 2020/02/15
Like token Tip token
12.10 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
ゲーム

【初心者向け】Splinterlandsの遊び方【BCG】

暗号資産ジョシ校生 蟻巣 2021/07/07
Like token Tip token
6.32 ALIS
Eye catch
クリプト

ジョークコインとして出発したDogecoin(ドージコイン)の誕生から現在まで。注目される非証券性🐶

昆布森ちゃん 2021/01/19
Like token Tip token
38.31 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

テレビ番組で登録商標が「言えない」のか考察してみる

連獅子 2021/10/09
Like token Tip token
31.20 ALIS
Eye catch
クリプト

約2年間ブロックチェ-ンゲームをして

kaya 2021/10/06
Like token Tip token
61.20 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
クリプト

17万円のPCでTwitterやってるのはもったいないのでETHマイニングを始めた話

nnppnpp(んぺー) 2021/09/08
Like token Tip token
46.60 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

SASUKEオーディションに出た時の話

Taka 2021/01/22
Like token Tip token
35.87 ALIS
Eye catch
トラベル

梅雨の京都八瀬・瑠璃光院はしっとり濃い新緑の世界

こすもす 2021/05/25
Like token Tip token
216.64 ALIS