トラベル

「後の祭り」って実はとても素敵 京都祇園祭・後祭 山鉾巡行

こすもす's icon'
  • こすもす
  • 2019/07/30 03:58

後の祭り」という言葉があります。
この語源をご存知でしょうか?

諸説ありますが、後の祭りとは京都・祇園祭の後祭(あとまつり)のことを指している説が有力らしいです。

祇園祭は前祭(さきまつり)と後祭があり、前祭はにぎやかですが後祭はつまらなくて、前祭に行ったら良かったなと思ってももう遅いということから「後の祭り」という言葉ができたとのことです。

でも、ほんとにそうなの?
後祭ってつまらないの??

それを検証すべく?祇園祭・後祭に行ってきました!

 

 

祇園祭後祭 山鉾巡行

令和元年7月24日、祇園祭後祭の山鉾巡行でした。
僕は山鉾巡行が始まった後に、繁華街である河原町通へ着きました。
遅ーい!

大きなお祭りといえばすごい人でロクロク見れたもんじゃない、というのが一般的です。
ましてや祭が始まってから到着したなんて、身動きが取れず写真を撮るなんてとんでもないだろう?
と思いきや…。

 

Content image

いいアングルで、バッチリ写真撮れるやん!
後祭は人が多すぎず、いい撮影ポジションがとれますね。

これは北観音山です。
でっかくて、祇園祭らしい光景。

 

Content image

コンチキチンの祇園囃子が祭りの雰囲気を高めます。

 

Content image

こちらは鯉山

前掛けや胴掛け等は16世紀にベルギー・ブラッセルで製作された1枚の毛綴を裁断して用いたもので、重要文化財に指定されているとのこと。
昔に遠路はるばるシルクロードを経て、日本にやってきたのですね。
すごい、さすが動く美術館。

まあ、そんないにしえのシルクロードに馳せる思いも、背景の看板や標識で現実に押し戻されますが。

 

Content image

鯉がパックンと口を開けています。

後祭ってこんな感じで、人は多いものの身動きは十分取れて、とてもいいです。

 

Content image

次々と山鉾がやってきます。
これは黒主山。桜が飾ってあります。
大伴黒主が桜をながめている姿をあらわしています。

 

Content image

夏なのに桜というのもまたいいものです。造花だけど。

Content image


山鉾が巡行する河原町通は見物客は多いものの、歩道は十分歩けます。
これくらいの混み具合がちょうどいいですね。

祇園の舞妓芸妓さんも、浴衣を着て歩道に立って普通に見物されていました。
こんなゆったりとした光景は後祭ならではでしょう。

後祭、よろしおすなぁ。

 

Content image

こちらは南観音山
豪華です。

Content image

見物人に囃子方の知り合いがいたようで、手を振っていますね。
のどかな感じがする後祭の光景です。

 

Content image

河原町通を下って、四条河原町にやってきました。

何やら、山鉾でなさそうなのに巡行しています。
これは今年の山鉾巡行の目玉のひとつ「鷹山」です。
なんと193年ぶりに山鉾巡行に復活となりました。

鷹山は文政年間に大風雨により大破して巡行を取りやめ、その後、幕末の蛤御門の変にて大半の部材が焼失して、長い間休み山になっていたとのこと。

それが近年、復活の機運が盛り上がってきました。
とは言ってもまだ曳山はないので、手前に見える町内の什物を入れた唐櫃を担いでの「唐櫃巡行」で今年は復活です。

今後は、令和4年までに大屋根をつけた曳山(ひきやま)として復活させ、巡行参加する予定とのこと。
楽しみです。

さて、そうこうしている間に、いよいよ山鉾巡行の最後です。

Content image

後祭山鉾巡行の最後は、くじ取らずで「大船鉾」。
立派です。

大船鉾は平成26年に150年ぶりに山鉾巡行に復活しています。
先の鷹山もそうですが、150年とか200年ぶりの復活って、京都の歴史を感じますね。

ここ、四条河原町の角では名物の辻回しがあります。
motion GIFにしたので、見てください。

車輪の下に竹を敷き、水をかけて滑りを良くして、ぐぐぐっと回しています。
3回くらい回して90度の回転となり、河原町通から四条通へと進みます。

これで全部の10の山鉾が無事巡行されました。

祇園祭は2014年に50年ぶりに前祭と後祭に分離されました。
分離してからまだ5年しか経っていないんです。

 

花傘巡行

山鉾巡行と合わせて、花傘巡行もあります。

Content image

地元の子供達のお神輿。
一気に地元感があふれてきます。

 

Content image

花傘を持った地元の女性たちが歩きます。
皆さん平然と歩いていますが、さぞかし暑いでしょう。

山鉾巡行は男性しか参加できませんが、花傘巡行は女性や子供が主体で華やかなのです。

 

Content image

祇園の舞妓さん芸妓さんもお出ましです。

 

Content image

こちらに目線をくださったりして、距離が近いです。

後祭、とてもいい感じですよね。
これからはもう、否定的な意味での「あとの祭り」とは言わせない!
そんな感想です。

京都ではだいたい毎年、前祭の山鉾巡行の日に梅雨が明けることになっています。
今年は梅雨が明けるのが遅かったのですが、後祭の山鉾巡行の日に明けました。
天気の神様もわかっているのね。

そしていよいよ、暑い暑い京の夏がやってきました。

 

Camera: PENTAX K-3II with SIGMA 17-70mm F2.8-4

 

Content image

 

Content image

 

よろしければ他の記事もご覧くださいね。   

Cosmosのトラベル記事 
Twitter: @cosmoscx

 

 

 

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 4人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 110.79 ALIS Article tip 18.10 ALIS
こすもす's icon'
  • こすもす
  • @Cosmos
京都・大阪で暮らし働いています / X(Twitter): @cosmoscx

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
トラベル

長谷寺、見どころ多い!安倍文殊院にはユーモラスな仏像あり。

Like token Tip token
10.67 ALIS
Eye catch
トラベル

コーヒーの飲み過ぎによる5つのデメリット

Like token Tip token
105.50 ALIS
Eye catch
トラベル

「もののけ姫」着想の地であり魑魅魍魎の最後の砦 知られざる京都洛北・志明院へ

Like token Tip token
8.00 ALIS
Eye catch
トラベル

ルーマニア出国時にオーバーステイで拘束(現在003)

Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
トラベル

大山阿夫利神社(神奈川県伊勢原市)~参道~下社風景#202-1

Like token Tip token
57.10 ALIS
Eye catch
トラベル

【京都旅行②】雨の日も風情溢れる金閣寺

Like token Tip token
22.40 ALIS
Eye catch
トラベル

京都・南禅寺の最奥部は知られざる聖域だった 南禅寺奥之院 後編

Like token Tip token
297.73 ALIS
Eye catch
トラベル

京都宇治田原・正寿院の風鈴の音とともに夏が来た

Like token Tip token
132.25 ALIS
Eye catch
トラベル

京都大原・三千院の桜からシャクナゲへ替わる季節に

Like token Tip token
138.61 ALIS
Eye catch
トラベル

四万温泉(群馬県中之条町)1~積善館本館・千と千尋の神隠しのモデルとも(83.とらべるショット)

Like token Tip token
161.25 ALIS
Eye catch
トラベル

【朝散歩】湯島天満宮

Like token Tip token
4.47 ALIS
Eye catch
トラベル

COVID-19が収束したら旅行に行こう!旅行が与える経済効果とおすすめの観光地!!!

Like token Tip token
62.00 ALIS