トラベル

京都東山・詩仙堂の緑豊かな梅雨景色

こすもす's icon'
  • こすもす
  • 2021/07/10 02:51

梅雨の鬱陶しい日々ですが静かに雨を感じるのも良いと思い、雨の景色も素敵な京都のお寺へお散歩しました。

行ったのは詩仙堂(しせんどう)。

 

ここはとても有名なお寺です。行かれた方も多いと思います。
英国のチャールズ皇太子と故・ダイアナ妃はじめ様々な有名人も訪ねています(お堂に訪ねた時の写真が飾ってあります)。

詩仙堂は新型コロナ感染流行で京都に緊急事態宣言が発令されていたのでしばらく拝観停止でしたが、宣言が解除された2021年6月21日から拝観を再開されています。
 

詩仙堂へ

Content image
© OpenStreetMap contributors

詩仙堂はこのように京都盆地の東北の端、東山山麓にあります。

交通手段は、京阪電車の終点・出町柳駅から叡山電車に乗り、一乗寺駅で下車。駅から歩いて15分程度です。あるいは京都駅など繁華街からバスも出ています。

一乗寺駅のあたりはラーメン店の激戦区として有名なので、帰りはラーメンを食べて楽しむこともできます。

僕は今回もソーシャルディスタンス確保のためにマイカーで出かけました。いや、実は大雨が降っていたので、濡れないために車で行ったんです…。
詩仙堂の目の前にはコインパーキングがあるので便利です。
 

詩仙堂

Content image

やってきました、詩仙堂の入り口。

この門は「小有洞(しょうゆうどう)」と呼ばれています。
緑に覆われ、とても雰囲気がありますね。

 

Content image

門をくぐると左右の竹林をはさんで、雨に濡れた石畳が風流です。
この石畳の参道を進んで突き当りを左に折れて、階段を登ります。

 

Content image

これが詩仙堂の本堂「嘯月楼​(しょうげつろう)」です。

詩仙堂はもともとは徳川家家臣の石川丈山が隠居するための山荘だったとのことです。
確かに、お寺というより山荘という感じですね。

 

詩仙堂 庭園

では、このお堂に上がらせていただき、お庭を拝見しましょう。

Content image

雨に濡れてしっとりとした新緑が気持ちを落ち着かせてくれます。

今は緑一色ですが、少し前まではサツキの花がきれいだったようです。

 

Content image

これは別の年に訪ねた時の写真。
サツキのシーズンにはこんなふうにピンクの花が咲きます。

 

Content image

竹でできた雨樋から流れるように水が落ちています。
この時は結構な豪雨でした。

時おり強く降る雨なので訪ねる人は少なく賑やかさはなく、ただ雨の音だけが聞こえる梅雨の詩仙堂
これもまた素敵です。

 

Content image

緑一色といっても、それぞれの緑の色が違い美しいです。
実際には雨粒も見えて、雨の日の気持ちが落ち着く光景を堪能できます。

 

このお庭には降りることもできるので、降りて散策しましょう。

Content image

池の周囲にはいろいろな花が植えられています。

 

Content image

葉っぱが白いのは半夏生(はんげしょう)。この梅雨の後期に葉っぱが白くなるんです。
逆に言うとこの葉っぱが白くなる季節(雑節)には半夏生と名前がついており、7月2日頃から七夕までをいいます。

 

Content image

オレンジが目立つのは、姫檜扇水仙(ヒメヒオウギズイセン)でしょうか。

 

Content image

鹿威し(ししおどし)もあります。カックン。

何の変哲もない鹿威しのように見えますが、実は詩仙堂は鹿威し発祥の地らしく、とても由緒があるものです。

 

Content image

この時期は桔梗(ききょう)の季節でもありますね。

 

Content image

詩仙堂の庭園はお堂から見るより結構広くて高低差もあり、回遊して色々と違う景色を見ることができます。

雨がしとしと降って訪ねる人影も少なく、雨音を聞きつつ静かな時間が過ごせます。

 

Content image

そして蹲のも雨を吸って元気そうです。

 

Content image

7月になりましたが、額あじさいもまだまだ元気で梅雨の魅力を満喫です。

 

Content image

しとしと、ときにはざっと降る雨の庭園を傘をさしながら眺めつつ、柔らかい光の新緑を目に焼き付けました。

 

詩仙堂 御朱印

Content image

詩仙堂では久しぶりに御朱印もいただきました。
(日付は画像処理で消しています。)

ここは、詩仙堂丈山寺(じょうざんじ)という名前なのですね。
曹洞宗大本山永平寺の末寺です。

 

最後に

Content image

青もみじの赤色の翼果(よくか)がだいぶ大きくなってきました。
雨の詩仙堂もまたしっとりとして静かで素敵でした。

梅雨の末期は大雨が降りがちですが、盛夏はもう雨雲のすぐ上までやってきています。
季節の舞台が急に転換する時期はもうすぐ。

コロナ禍ではありますが、来たる夏の盛りを楽しみたいものです。

 

 

Content image

Camera: LUMIX G8
Lens: LEICA 12-60mm F2.8-4

 

詩仙堂 関連記事

詩仙堂の名物、サツキが美しい季節に訪ねました。

 

 

よろしければ他の記事もご覧くださいませ。   

Cosmosのトラベル記事 
Twitter: @cosmoscx

みなさま、いつもコメントや投げ銭、いいねありがとうございます。

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon Supporters link icon
Article tip 15人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 251.08 ALIS Article tip 252.36 ALIS
こすもす's icon'
  • こすもす
  • @Cosmos
京都・大阪で暮らし働いています / X(Twitter): @cosmoscx

投稿者の人気記事
コメントする
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
トラベル

京都・南禅寺の最奥部は知られざる聖域だった 南禅寺奥之院 後編

Like token Tip token
97.73 ALIS
Eye catch
トラベル

大山阿夫利神社(神奈川県伊勢原市)~シカ遭遇・龍が睨む二重の瀧#202-3

Like token Tip token
5.20 ALIS
Eye catch
トラベル

COVID-19が収束したら旅行に行こう!旅行が与える経済効果とおすすめの観光地!!!

Like token Tip token
62.00 ALIS
Eye catch
トラベル

リッツカールトン東京に泊まってみた。【絶対2泊すべき3つの理由】

Like token Tip token
68.10 ALIS
Eye catch
トラベル

長谷寺、見どころ多い!安倍文殊院にはユーモラスな仏像あり。

Like token Tip token
9.67 ALIS
Eye catch
トラベル

「もののけ姫」着想の地であり魑魅魍魎の最後の砦 知られざる京都洛北・志明院へ

Like token Tip token
6.00 ALIS
Eye catch
トラベル

コーヒーの飲み過ぎによる5つのデメリット

Like token Tip token
105.50 ALIS
Eye catch
トラベル

【朝散歩】湯島天満宮

Like token Tip token
4.47 ALIS
Eye catch
トラベル

四万温泉(群馬県中之条町)1~積善館本館・千と千尋の神隠しのモデルとも(83.とらべるショット)

Like token Tip token
160.25 ALIS
Eye catch
トラベル

なんもない!すばらしい!天塩温泉から稚内へ

Like token Tip token
10.57 ALIS
Eye catch
トラベル

京都宇治田原・正寿院の風鈴の音とともに夏が来た

Like token Tip token
132.25 ALIS
Eye catch
トラベル

Travel Work In Enoshima

Like token Tip token
2.20 ALIS