search
トラベル

鹿児島日帰り旅

俺の右腕@'s icon'
  • 俺の右腕@
  • 2020/01/26 12:02

また、ピーチで旅に出ました。

 

行き先は鹿児島。

 

過去に何度か行ったことがあります。

鹿児島に行く目的は桜島・霧島連山を見る。

火山を見るの好きなんです。

ずっと見てられます。

それの何が楽しいの?と聞かれても

答えを明確に見つけられません。

「なんか好き」が理由です。

 

てなわけで。関空7時発のピーチに乗り鹿児島へ。

 

到着後はいつも空港内にあります。青空食堂で、ご当地グルメの”鶏飯”を食べます。

Content image

 

ご飯の上に、椎茸、沢庵、錦糸卵、のり、紅生姜を乗せて、若干甘めで鶏のササミが入った出汁をかけていただきます。これが美味いんです。甘めなので、関西の出汁のイメージとは違います。

 

その後、レンタカーを借りて霧島連山の高千穂の峰を見れる場所を目指して車を走らせます。

この時感じたことなんですが、関西に比べ鹿児島の道路は舗装状況が悪く、走っていて音がうるさいなと感じていました。(たまたま私が通った道路だけです)

これがのちに起こる悲劇を示していたとは、、、

Content image

高千穂の峰が見える、神話の里というところに来ましたが、霧に覆われて何も見えません。

山を見に来て見えないって、、、この後、桜島に行こうかと考えていたのですが、どうしようか迷います。「桜島 ライブカメラ」とググってみましたが、どのライブカメラもはっきり見えなかったので、急遽、予定を変更し「霧島アートの森」に向かうことにします。

Content image

現代アートっていうんですか?よく理解できないんです。こういうの。

でも見てしまうんです。床に置いているグレーのレンガが作品なんです。

Content image

屋外は公園になっていて、そこに作品があります。

 

ひと通り見ましたが、「なるほど」で終わってしまいます。どう楽しめばいいのかよく分かりませんでした。。。

 

1時間ほど滞在しました。次の予定が全くなくなってしまったので、ネットでテキトーにスポットを探しました。

再度、霧で見えないであろう霧島連山が見れる展望台があったので、そこにナビをセットし行くことにしました。

これが悲劇の始まりです。

 

ナビに従い進んでいくと、かなり細い林道に入っていきます。車1台が通れる幅です。

ちなみにストリートビューをキャプチャしました。こんな道です。

Content image

結構細いし、ところどころ落石があり危ない道です。でも轍があったので通った車があるはず。いずれ幹線道路に行き着くと思い、どんどん進んでいきます。

すると所々アスファルトが崩れ居ている箇所が現れ、その横をギリギリを通りながら進んでいくと、完全にアスファルトが崩れ、進むことができない所に来てしまいました。

 

さすがに進むことができないし、道が狭すぎてUターンもできないのでバックで戻ることにしましたが、やってしまいました。

来るときに避けてきたアスファルトの崩れた穴に、右後輪を落としてしまいます。

Content image

急いでスマホをみると辛うじて、電波が1個ついています。

レンタカー屋にかけて状況を説明。

レスキューを手配するので場所を教えてほしいと言われたが、こんな林道の説明しようがない。

会社のスマホも持っていたので、それで地図を見ながら説明するも上手く理解されず。

Content image

コールセンターの相手がグーグルマップを見ているとのことだったので、「霧島アートの森」を出て右に酷道103号線を右に。。。

ずっと行って県境?の点線に最接近するヘアピンカーブの曲がったところでたたずんでますなんて説明しながら、一人さみしく、そして心細く待ちます。

熊が出てこないか?なんてビビりながら。。。

コールセンターの方や、レスキューの方と何度か電話のやり取りを終えた後、やっとレスキューの方が到着。

Content image

「大丈夫ですよ、すぐ復旧できます。」の言葉に安心しました。

15分ほどで復旧作業は終わりました。

電話して2時間ほどたってしまいましたが、レスキューの方とバックで林道を下り。

少し広めの場所でUターンし下山しました。

 

今回の件で思ったのは、スマホの充電の減りが早く感じたました。

プライベート用と会社用の2台持ちなので大丈夫でしたが、1台でしたら充電が切れたら連絡取れないですし、今回はパソコンを持っていたので、パソコンと準電が減ったスマホをつなぎ、パソコンから充電したりしました。

結局、旅の目的である霧島連山・桜島もガスで見ることができず、ハプニングに巻き込まれ、帰りの飛行機も遅れ大変な旅となりましたが、ある意味??いい経験ができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

Supporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile iconSupporter profile icon
Article tip 4人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 21.99 ALIS Article tip 3.40 ALIS
Article registration Article registration
俺の右腕@'s icon'
  • 俺の右腕@
  • @DICE-K
野球・ゴルフ・釣り・旅行・投資(米国株・債券・クラウドファンディング・保険)が趣味です。今は仮想通貨・ブロックチェーン・プログラミング(Python)海外転職/移住・複数収入源に興味が沸いてきました。

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
トラベル

ルーマニア出国時にオーバーステイで拘束(現在003)

地球放浪20年目 - クリプトラベラー 2019/01/31
Like token Tip token
0.00 ALIS
Eye catch
トラベル

コーヒーの飲み過ぎによる5つのデメリット

コ~ヘイ 2018/09/14
Like token Tip token
105.50 ALIS
Eye catch
トラベル

リッツカールトン東京に泊まってみた。【絶対2泊すべき3つの理由】

katsuoking 2021/09/08
Like token Tip token
70.10 ALIS
Eye catch
トラベル

京都宇治田原・正寿院の風鈴の音とともに夏が来た

こすもす 2021/07/21
Like token Tip token
132.25 ALIS
Eye catch
トラベル

四万温泉(群馬県中之条町)1~積善館本館・千と千尋の神隠しのモデルとも(83.とらべるショット)

matol 2021/03/22
Like token Tip token
161.25 ALIS
Eye catch
トラベル

なんもない!すばらしい!天塩温泉から稚内へ

shum 2021/10/14
Like token Tip token
11.57 ALIS
Eye catch
トラベル

京都・南禅寺の最奥部は知られざる聖域だった 南禅寺奥之院 後編

こすもす 2021/09/26
Like token Tip token
297.73 ALIS
Eye catch
トラベル

Travel Work In Enoshima

masahiro 2021/09/26
Like token Tip token
2.20 ALIS
Eye catch
トラベル

COVID-19が収束したら旅行に行こう!旅行が与える経済効果とおすすめの観光地!!!

mitton 2021/09/28
Like token Tip token
62.00 ALIS
Eye catch
トラベル

長谷寺、見どころ多い!安倍文殊院にはユーモラスな仏像あり。

shum 2021/07/21
Like token Tip token
10.67 ALIS
Eye catch
トラベル

京都大原・三千院の桜からシャクナゲへ替わる季節に

こすもす 2021/05/05
Like token Tip token
138.61 ALIS
Eye catch
トラベル

小石の天然ミュージアム~前白根山~

KTAG 2021/09/28
Like token Tip token
11.30 ALIS