さて、出羽三山(月山・湯殿山・羽黒山)の一つ羽黒山に出かけます。
まずは、車で羽黒山山頂を目指します。
本来は、麓から60分かけて杉並木の階段を登るコースもありますが、今日は有料道路を使って、山頂の三神合祭殿を目指します。
はい!ここが羽黒山山頂の三神合祭殿です。
出羽三山は古くから修験道の霊場として知られています
開山は1400年以上前、第32代崇峻天皇の皇子である蜂子皇子が、三本足の霊烏に導かれ、ここ羽黒山に来られて開山し、三山の開祖となりました。
法螺貝を吹く、山伏と出会うこともあります。
三本足の霊烏
これが、皇子を導いた3本足のカラスです。
私の故郷の由良の伝説・・・八乙女という岩穴がこの羽黒山の鏡池に繋がっていて、蜂子の皇子を、三本足のカラスが導いたと言われています。
重要文化財 鐘楼と大鍾
松尾芭蕉の像
涼しさやほの三日月の羽黒山
雲の峰幾つ崩れて月の山
語られぬ湯殿にぬらす袂かな
境内を回っている間に、御朱印ができたようです。
どうでしょう!
出羽三山・羽黒山のこれが御朱印です。
今度は、麓に戻って、
樹齢300年以上の杉木立の中に佇む、羽黒山最古の国宝・五重塔です。
ここでも、御朱印を頂けるとのこと、その間に・・・
幸運にも、「秘中の秘」とされている。国宝五重塔の内部を拝観できるのです。今年150年ぶりに一般公開されています。
兄と並んで
お祓いをしていただき
御柱を拝観させていただきました。
神橋・須賀の滝 (明治時代まで不動の滝と呼ばれていた)
清流は月山を源とし、古くは出羽三山に参拝する人々はこの川で身を清めたそうです。
さあ~!出来上がりました。
これが羽黒山国宝五重塔の御朱印です。
どうでしたか?
一度は、いらして下さいな!
素敵な体験できますよ
╰(*´︶`*)╯♡
以上、羽黒山から、 A LISのお婆ちゃんでした。