search
他カテゴリ

ローバ(老婆)の平日

ALISのお婆ちゃん's icon'
  • ALISのお婆ちゃん
  • 2020/04/19 04:14
Content image

こんにちは、ALISのお婆ちゃんです。

通勤電車内は、2割から3割に乗客が減ったという印象です。

ですが・・・我が社の事業所内では、接触は減りません。

朝の出社時、訪問から帰ってから退社時までの数時間は、向き合わないように、マスクをしながら、距離をあけながらの作業をしています。

 

私の職場の周辺地域では、通所介護事業所、いわゆるデーサービスが、コロナの影響で、閉鎖された事業所が多くなっています。

毎日のように、デーサービスを利用していた方が、家に戻っても、家事やお風呂は一人では無理です。

そういう方が増えて、訪問看護、訪問介護、訪問入浴のサービスの需要がさらに増えている現状です。

Content image
フッキソウ

訪問入浴スタッフから、悲痛な叫びが届きました。

緊急事態宣言で、3密(密集、密室、密接)避けましょう。と言われても、

訪問入浴は、(オペレーター、ヘルパー、看護師)の3人で、車でお客様宅を訪問するので、3密を避ける事など出来ないと!

また、

事業所に戻ると、そのグループが、4グープ。集合する事になる。

消毒用アルコールも、不足がち!

どうにかマスクを、確保して、よく手洗いをして・・・

自分たちが、コロナウイルスを媒介しないように、努めていますが・・・

毎日の激務で、スタッフの体力に、危険信号を感じる!と!

経営者に、考えてもらいたい。

大事なスタッフを、守ることも、大事な経営者の務めだという事を!

 

今、医療の最前線も、異常極まりないが、電話相談を受ける保健所も、劣悪な環境です。

ここが、コロナで汚染されない事を、神に祈るしかないのでしょうか?

 

現場にいる人の免疫力が下がらないように、充分な、休養を、とらせてほしい。

この人たちが、倒れることのないように‼️

 

例えば、訪問入浴に、置き換えれば、

長期戦を考えて、少しだけ、我慢をしてもらいたい。

週3回の利用の方は、週2回に、

週2回の方は、週一回に

週一回、せめて、誰もが入浴できるように!

現場のスタッフが、安定して、サービスを提供できるように‼️

何か良い方法は、ないのでしょうか?

 

 

お婆ちゃんは、経営の勉強を、2月に対面からウェブに切り替えました。

毎月一回の勉強会は、お婆ちゃんにとって、今後の人生にはなくてはならないものになっています。

もし、自分が経営者だったら!

従業員の生活と、自分の生活を守るために、何をするべきなのか?

今は、シュミレーシヨンする、イメージトレーニングするしかない。

これは、お婆ちゃんの頭だけで考えればいいことだけど・・・・

現実は待ったなし!

シュミレーションしている場合ではないのですよね。

世界の英知から、日本に合った方法を見つけて、

一致団結してコロナと闘うしかないのですよね!

Content image
ゲッケイジュの花

ゲッケイジュの花ことばは、「勝利」「栄光」「栄誉」です。

なのに、ゲッケイジュの花の花言葉は、「裏切り」です。

ゲッケイジュの葉の花言葉は「私は死ぬまで変わりません」です。

・・・・・

今日はこの辺で

(@^^)/~~~

Supporter profile icon
Article tip 1人がサポートしています
獲得ALIS: Article like 122.86 ALIS Article tip 2.00 ALIS
Article registration Article registration
ALISのお婆ちゃん's icon'
  • ALISのお婆ちゃん
  • @Enigma
興味あって、見る側に居ましたが、私もやってみようかな!年齢制限もないみたいだし、精神年齢だけは若い。何なら、止まっているのかも。

投稿者の人気記事
コメントする
Loading...
コメントする
こちらもおすすめ!
Eye catch
他カテゴリ

警察官が一人で戦ったらどのくらいの強さなの?『柔道編』 【元警察官が本音で回答】

ふたひい@web3 2020/05/16
Like token Tip token
114.82 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

テレビ番組で登録商標が「言えない」のか考察してみる

連獅子 2021/10/09
Like token Tip token
31.20 ALIS
Eye catch
トラベル

梅雨の京都八瀬・瑠璃光院はしっとり濃い新緑の世界

こすもす 2021/05/25
Like token Tip token
216.64 ALIS
Eye catch
クリプト

Bitcoin史 〜0.00076ドルから6万ドルへの歩み〜

大田コウキ 2021/04/06
Like token Tip token
947.13 ALIS
Eye catch
トラベル

無料案内所という職業

bansu 2019/06/11
Like token Tip token
84.20 ALIS
Eye catch
グルメ

バターをつくってみた

モミジ 2021/02/18
Like token Tip token
127.90 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

SASUKEオーディションに出た時の話

Taka 2021/01/22
Like token Tip token
35.87 ALIS
Eye catch
クリプト

NFT解体新書・デジタルデータをNFTで販売するときのすべて【実証実験・共有レポート】

otakucoin 2021/03/29
Like token Tip token
121.79 ALIS
Eye catch
トラベル

わら人形を釘で打ち呪う 丑の刻参りは今も存在するのか? 京都最恐の貴船神社奥宮を調べた

こすもす 2021/08/07
Like token Tip token
486.35 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

機械学習を体験してみよう!(難易度低)

nonstop-iida 2020/03/04
Like token Tip token
124.82 ALIS
Eye catch
他カテゴリ

京都のきーひん、神戸のこーへん

yamaeigh 2020/02/15
Like token Tip token
12.10 ALIS
Eye catch
ビジネス

海外企業と契約するフリーランス広報になった経緯をセルフインタビューで明かす!

Semapho 2021/09/14
Like token Tip token
16.10 ALIS