おはようございます、Fです。
マリファナやヘンプ、あさとか様々な名称で呼ばれる大麻。
その大麻から抽出できる成分の一つCBD(カンナビジオール)が最近流行つつある?ようです。
大麻と言えばマリファナであり日本では大麻取締法で所持しているだけで使ってしまうのですが、大麻から抽出されたCBDは法律の対象外となっています。
CBDを調べるとセットで出てくる成分にTHC(テトラヒドロカンナビノール)があるのですが、こちらのTHCも大麻から抽出することができます。
実はこのTHCがマリファナの主成分となっており、THCを含む製品は日本では所持を禁止されているのです。
ではCBDとTHCには、どのような違いがあるのかを簡単に見ていきましょう。
まずCBDとTHCは構造が非常に似ており、化学式も同じ成分となっています。
ただ、原子配置が異なるため構造は変わっており、この構造の違いが摂取をした時に大きな違いとなるのです。
簡単にあらわしてみると、THCはマリファナとかの麻薬成分、CBDは大麻から抽出できる体に悪影響を与えない主成分といったところです。
では実際にCBDとTHC、それぞれ摂取をした場合にどのような影響を体に与えるのでしょうか。
THC:多動性障害、ぜんそく、疲労、緑内障、食欲減退、精神的不健康状態
CBD:不安解消、けいれん、偏頭痛頭痛、抗炎症、抗菌、鎮静、睡眠
共通する効果:高血圧症、筋ジストロフィー、睡眠、耳鳴り、てんかん、パーキンソン病、ストレス、心的外傷後ストレス障害、更年期障害、憂うつ、そううつ病など
まあ色々効果がありますが、THCはハイになりやすく、CBDはリラックスしやすい、といった効果があります。
特に大きな違いとしては、THCは摂取後の副作用として不眠や睡眠以上、食欲不振、精神不安定となってしまいます。
CBDは摂取後に少し眠くなってしまう事が副作用となるようですが、CBD自体は劇的な効果を得られるわけではなく、ちょっとした違いが出る程度の効果となっているようですね。
とまあTHCは日本で禁止をされているので、禁止をされていないCBDが大麻の良い成分を摂取できるということから人気がでつつあるようです。
特にCBDは抗炎症作用の効果を期待して、スポーツ選手や格闘家が使っていると言った宣伝につかっているのを見かけたことがありますね。
あとは鎮痛と睡眠への効果も期待できるということから、頭痛持ちの方や不眠症がある人にも良いのだとか。
摂取の方法としては、気化吸入・経口摂取・舌下投与・局所投与があります。
気化吸入は電子タバコVAPEを利用したタバコを吸うような摂取方法、
経口摂取はCBDが含まれているお菓子やサプリを食べるといった摂取方法、
舌下投与はCBDのオイルを口の中に入れるといった摂取方法、
局所投与はCBDのオイルやクリームを痛みや炎症がある箇所に塗るといった摂取方法、
となっています。
それぞれに効果がではじめる時間の違いや得られる効果も少しずつ違ってくるのだとか。
特に摂取が楽と言うことで舌下投与と気化吸入での摂取方法が多く利用されています。
電子タバコを吸うかオイルを口の中に垂らすといった感じですかね。
さくっとまとめるとCBDについては以上となります。
最近パソコンの使いすぎやマスクのせいで、たまに偏頭痛が起こるようになったのでCBDを使ってみようかなとも考えています。
調べ見ると体に良い効果が多いようにも見えますが、CBDを楽天なんかで調べてみるとまあまあ良い値段がしますね。
小さな小瓶一つが1万円近くしたり、VAPEとセットになっているものなんかもあったりしますね。